PvPvEダンジョン『ダークアンドダーカーモバイル』ユーザーの97%がリリース後もプレイすると回答。クローズドβテストの結果が公開

PvPvEダンジョン『ダークアンドダーカーモバイル』ユーザーの97%がリリース後もプレイすると回答。クローズドβテストの結果が公開
 KRAFTON JAPANは、スマートフォン向けゲーム『ダークアンドダーカーモバイル』クローズドβテストの結果を公開した。

 韓国で2024年4月24日~28日に5日間行われたテストの合計プレイ時間は約56166時間、もっとも長くダンジョンを探索したプレイヤーのプレイ時間は約79時間、3ダンジョンの脱出回数は合計23万5523回。いちばんプレイされたクラスは”ローグ”で、累積プレイ時間が18114時間に達したとのこと。

 アンケートでは、「正式リリースされたらまたプレイする意向がある」と回答した人の割合が97%となったほか、ほかのモバイルゲームと差別化した戦闘や脱出の緊張感、パーティーを組んでいっしょに楽しめる新鮮さなどに好印象を持ったという感想が寄せられたという。

 日本向けには、先日本作の公式XアカウントやYouTubeチャンネルが開設されたばかり。本作を楽しみにしているファンにとっては、日本でもプレイできる機会を用意してほしいところだろう。なお、本作の公式Xアカウントでは2024年5月23日まで、Amazonギフトコードが当たるプレゼントキャンペーンが開催中。気になる人はこちらもチェックしてみては。
広告
スマートフォンの購入はこちら(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用

新作モバイルゲーム『ダークアンドダーカーモバイル』初のクローズドベータテストを成功裏に終了

「正式リリース開始後のプレイ意向は97%」等、主な結果を公開
[IMAGE]
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役イ・カンソク)は、開発中のゲームタイトル『ダークアンドダーカーモバイル(以下「ダクモバ」)』初のクローズドベータテストを実施いたしました。その主な結果をお伝えさせていただきます。

「ダクモバ」初めてのクローズドベータテストを2024年4月24日~28日韓国にて行いました。
今回の実施は、Android OS版のみ5万人の募集人数で応募を開始したところ、その数を上回るご応募と反響をいただきました。テスト開始後も応募や問合せが多かったため、その声に応えるため追加で参加人数を増やし実施いたしました。

『ダークアンドダーカーモバイル』クローズドベータテストの主な結果について

テストに参加したユーザーを対象にアンケートを行った結果、
  • 「ゲームが正式リリースされたらまたプレイする意向がある」と回答した人の割合が97%
  • 「他のモバイルゲームと差別化した戦闘が良かった」
  • 「脱出する過程では緊張感を、ファーミングや報酬には期待感を感じることができた」
  • 「ソロプレイだけでなく、パーティーを組んで一緒に楽しめるのが新鮮だった」
等、様々な感想をいただきました。
[IMAGE]
5日間行われたテストでの合計のプレイ時間は337万分を超えました。また、最も長くダンジョンを探索した冒険者個人のプレイ時間は4,744分でした。1人用のダンジョンである「ゴブリンの洞窟」、3人用のダンジョンである「忘却の城」、討伐モードコンテンツの「ゴブリンの地下要塞」等、3種のダンジョンを無事脱出できた回数は計235,523回でした。
今回のテストでプレイヤーが選んだ一番人気の高かったクラスは「ローグ」で、累積のプレイ時間が計18,114時間に達しました。その次にユーザーが好んでプレイしたクラスは「バーバリアン」(12,867時間)、「ファイター」(10,878時間)、「レンジャー」(7,543時間)、「クレリック」(6,810時間)の順でした。

KRAFTONは、2回目の大規模テストを6月中に韓国で実施する予定です。動作環境の対象は、Android OSに加えてiOSでも実施します。その様子をまた後日、テスト結果としてお伝えをさせていただく予定です。
今後も
『ダークアンドダーカーモバイル』はグローバル市場への年内発売に向けて、大規模テストを通じてユーザーの様々な意見をくみ取っていく予定です。

最後に、「ダクモバ」日本公式Xアカウントでは、クラスの紹介動画や先行情報等公式アカウントでしか見ることのできない情報を多数投稿していきます、アカウントのフォローをお願いいたします。

また、アカウント開設を記念したキャンペーンも実施中ですので、是非チェックをしてみてください!
※5月23日(木)23:59まで

『ダークアンドダーカーモバイル』について

Dark and Darker Mobile』は、KRAFTON傘下のゲーム制作スタジオであるBluehole Studioが開発している脱出系ダンジョンRPGで、バトルロイヤルの「生存」とダンジョンクローラーの「探索」、RPGの「成長」といった様々なジャンルの要素を活かしたゲームタイトルです。
当タイトルの日本展開での名称は
『ダークアンドダーカーモバイル』としました。また略称は「ダクモバ」となります。

ダンジョンで遭遇するモンスターや宝箱、他の冒険者との対戦を通じて装備やアイテムを獲得できます。装備やアイテムは商人から買うこともできますが、彼らから依頼されるクエストをクリアすると友好度レベルが上がり、よりレア度の高い装備やアイテムの支援を受けたり、購入できるようになります。金貨と強化素材を使って装備を強化することができ、入手した装備やアイテムをコレクションに登録すればキャラクター強化の効果が発生します。

冒険者はファイター、バーバリアン、ローグ、レンジャー、クレリック5種類のクラスから1つを選んでキャラクターを作成します。それぞれのクラスでは独自のアクティブスキルとパッシブスキルを持っており、アクティブスキルは2種類を選んでダンジョン内で使用でき、パッシブスキルはキャラクターのレベルアップに伴い装着できる数が増えます。その他にもクラスごとに使える武器や防具の種類が異なるため、どのクラスを選ぶかによって新しいゲーム体験ができます。

“相棒”は、冒険者とマルチプレイのダンジョンに入る際にパーティを組むことができますが、レベルが上がるとダンジョンで更に強力なサポートを受けることができます。ペットシステムを利用すれば、ダンジョンに入る際に強化効果が適用されます。

『ダークアンドダーカーモバイル』は、色々なコンテンツの提供を予定しております。
通常のダンジョン以外にも、レア度の高い強力な装備を手に入れた冒険者のみが入れるキャラクター成長を目的とした上位レベルのダンジョンや、ディフェンススタイルでステージクリアしていくモード、冒険者同士の実力を競うことができるPvP中心のモード等を実装予定です。

リリース予定について

戦略的なダンジョン探索、他のプレイヤーとの協力や対戦、アイテムの獲得や脱出への挑戦から得られる爽快感等、
ユニークでプレイヤーを魅了するゲーム体験を提供する
『ダークアンドダーカーモバイル』は、2024年内のグローバルリリースを目指しております。
PUBG MOBILE』等で積み重ねてきたモバイルゲーム市場での経験をもとに、新しいモバイルゲームジャンル市場の先取りにも挑戦する予定です。
  • タイトル:ダークアンドダーカーモバイル
  • パブリッシャー:KRAFTON, Inc.
  • 開発スタジオ:Bluehole Studio
  • ジャンル:脱出系ダンジョンRPG
  • プラットフォーム:iOS(iPhone、iPad)/Android
  • 公式サイト
  • 公式サイトX(Twitter)
  • 公式YouTubeチャンネル
  • リリース時期:2024年リリース予定
※仕様・画面等は開発中のため変更になる場合がございます。 ※情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 ※記載されている会社名およびサイト名は、登録商標または商標です。 ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です スマートフォンの購入はこちら(Amazon.co.jp)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入