- GTAオンライン プレイ日記2023>
- カヨ・ぺリコ強盗、いよいよファイナルに突入! しかし、その道のりは簡単ではなく……ヤバい展開が続出!!
カヨ・ぺリコ強盗、いよいよファイナルに突入! しかし、その道のりは簡単ではなく……ヤバい展開が続出!!
公開日時:2022-10-14 18:00:00
ライターの西川くんが『GTAオンライン』の世界で裏社会をのし上がっていく連載企画“GTAオンライン プレイ日記2022”。前回の6週目より強盗ミッションのひとつ“カヨ・ペリコ強盗”に挑戦中。今回お届けするのは、その後編となります。
[関連記事]6週目まではこちら
ロスサントスを飛び出して、カリブ海に浮かぶリゾートアイランド(その実態は巨大麻薬製造庫)であるカヨ・ぺリコ島に潜入して、マドラッゾ一族に関する重要な機密書類を奪取する。これがカヨ・ぺリコ強盗の目的です。まあ巨額の報酬をもらえるだけあって、事前の調査も慎重にやらないといけないし、潜水艦やらソナージャマ―やら足が付かない武器やらと必要なものも多いのですが、しっかりと準備は整えました。本作における強盗ミッションは、『GTAV』と同様に偵察と調達という準備するためのミッションが必ず発生します。そのボリュームや行程はミッションごとに異なりますが、“大事の前の小事”という言葉の通り、油断せずに準備することが成功につながるのはどんな荒事でも同じなんですね!
また、今回解説する準備ミッションやフィナーレのクリアーまでの道のりは、あくまで西川くんが選んだ方法です。ほかにもさまざまな方法があるので、読者の皆さんは「こういう方法もあるのね」と参考にしていただければ。その方法を自分で見つけ出すのも楽しいものです。
では、いざカヨ・ぺリコへ。本番です!
![]() |
■いよいよミッションのフィナーレへ!
情報収集のフェイズと調達ミッションのフェイズを経て、いよいよカヨ・ペリコ強盗の“フィナーレ”(最後に挑戦するミッション。達成でようやくクリアーとなります)を開始します! これまで得た情報と、集めた装備と機材を駆使して挑戦するのですが、どんな感じで進んでいくのかはこれからです。何より、失敗しても準備段階からやり直せるようなので、まずは「とりあえずやってみよう!」という適当な意気込みで挑戦してみました。今回はソロで挑戦していますが、4人でプレイするとより楽しくなることは間違いないミッションです。ただし、密な連携が求められる場面も多く、ソロでも十分にプレイできるのであまり気にすることはないかと。
カヨ・ぺリコ島に潜入する乗り物や侵入する場所などの作戦は自分で設定することができるのですが、とりあえず手持ちの情報で組んでみたところ、コサトカ潜水艦で西のビーチに近づき、防衛網を突破してメインゲートを破壊。そのまま無理やり侵入して強奪。あとは飛行機で脱出! という作戦になりました。
![]() |
![]() |
目標であるマドラッゾの機密書類はルビオの屋敷の地下にあります。まずは屋敷の入り口のかなり手前にある検問所を突破しなくてはなりません。これがやってみたところ、調査フェイズはかなりゆる~い警備だったのですが、フィナーレの場合は海上には警備ボート、敷地はパトロールするクルマが徘徊しているわ、そもそも警備兵の数も増えているわ……左右にまで首を振らなかった監視カメラもきちんと首を振るようになっていて、かなり警備は厳重です。
島の屈強な警備兵に発見されても少し猶予があるのですが、一度気づかれたら全員でこちらを狙ってくるようになるだけでなく、銃をバンバン撃ってくるヘリが2機もつねにこちらを付け狙ってくるので、かなり厄介。いままでのような正面突破がかなり難しいミッションになっていることがわかりました。
![]() |
まずは泳いで上陸。コサトカ潜水艦を選んで潜入すると、装備にスキューバスーツが付いています。海上にはボートがいるので潜水しないとバレますよ。 |
![]() |
とりあえず調査フェイズと同じルートを辿ってみることにしました。 |
![]() |
慎重に潜入しようとするのですが……。 |
![]() |
警戒が強すぎて、忍び込むのもかなりたいへん! |
![]() |
初回の挑戦では見つかってしまい、即オダブツに! |
警備兵の視界も甘さがなく、ちょっとでも視界の範囲に触れたら発見されてしまう(見られても2秒くらいのあいだに倒せばセーフですが)ほか、倒して横たわった敵兵の姿をほかの兵士に見られたり、監視カメラに映ったりすると発見されてしまいます。また、監視カメラは少ない数なら破壊してもバレませんが、壊しすぎるとバレるようです。監視カメラへの通電自体を止める方法もあるのですが、柵を爆破したらその音で発見されてしまうので、なかなか開けられない……。
![]() |
通電を止めるには鍵の付いた柵を破壊して、ハッキングを狙う必要があります |
![]() |
周囲の敵兵を全部倒して爆弾で解除。思いのほか小さい爆発だったので、これならバレないでしょ! |
![]() |
……と思いきや、爆弾を使った時点で強制的に発見された状態になるようです。フィナーレでは爆弾は地雷アイテムかもしれないな、これ! |
ならば強引に突っ込んでやろう! と試しましたが、現地で乗れる車両がジープやバイクといった自分の身体がむき出し状態になるものがほとんどで、乗っている最中にバカスカ撃たれて“WASTED”。じゃあやっぱり潜入だ! と挑んでみたのですが、検問所がとにかく鉄壁の守りで、かつ敵兵を倒しても見つかる可能性がかなり高い。こりゃキビしい!
![]() |
ジープ系のクルマは自分の背中がむき出しなこともあり、敵の銃弾がこちらに当たりやすく……。 |
![]() |
やっぱりやられちゃいました。 |
いやこれは……作戦が悪い。きっと、もっといい攻略方法があるはずだ! と、まずはいったん作戦を練り直すことに。ちなみにゲーム内のスマホからミッション中断もできますが、その場合“負け犬”行為とみなされ、何度もくり返すと“負け犬”の烙印を押されて、いわゆる隔離サーバーに一定期間閉じ込められたりするようです。なので、心を折らずにしっかりとゲームオーバーになるまでやりましょう。メチャクチャなことを言いますが“自分を爆破する”でもいいと思います(笑)。
コサトカへ帰還し、調査フェイズに戻って作戦を練り直します。フィナーレに挑戦する前なら再度空港に行くことで、何度もカヨ・ペリコ島の探索ができるようです。
ここで僕が思い出したのは、前回に崖を登ろうと四苦八苦していた際に見つけた、ルビオの屋敷の海底にあるトンネルの存在。これ、最初の調査時に発見していたのですが、チュートリアルの最中に見つけたものだったので、侵入地点としては記録されていなかったんですね。きっとあそこからも入れるはずだ! と、再度向かってみました……予想的中! ここが新しい侵入地点となりました。
![]() |
コサトカに戻り、再度調査へ。 |
![]() |
やはり海底トンネルは侵入地点になるようです。 |
新たな調達ミッションも開放されていたので、鉄格子を焼き切るカッタートーチ(ガスバーナーのようなもの)を工事現場から拾ってくることにしました。カヨ・ぺリコ島の警戒に比べれば全然ラクなので、凝りもせず警備員をガンガン倒しまくって強奪しました! 名目上は“足が付かないように”他人のアイテムを使っているはずですが、さすがに工事現場を襲ったら足が付くような(笑)。
![]() |
工事現場の警備員を倒して強奪! 工事の作業員さん、すみません。もらっていきます。 |
■作戦の変更で難度がグッと下がった!
気分も仕切り直して、侵入地点をルビオの屋敷の地下トンネルに設定し、再度挑戦。フィナーレ開始後にコサトカから降りたら、もう屋敷は目の前。あとは鉄格子を焼き切って中に進めば、侵入完了です。いやぁ、超ラクチン。検問所に四苦八苦していた時間は何だったのか……。
この地下トンネルから侵入する方法はあくまでひとつの手段で、メインゲートを爆破して突っ込む、警備員の服を盗んで輸送トラックに乗ってメインゲートから侵入する、警備員を倒して入手したコードでメインゲート以外のゲートから侵入するといった手段もあるようです。
![]() |
![]() |
鉄格子を焼き切るちょっとしたミニゲームが息抜きに。スキューバ装備がなかったら空気が持たないかもしれませんが、こちらはきちんと着ているので酸素不足の心配もありません。 |
![]() |
![]() |
開始から3分程度でさくっと侵入成功! このルートはかなり楽ですね。 |
屋敷の中も警備自体は厳重ですが巡回する兵士はおらず、ある程度決まった行動を取っているので、倒してから発見される心配は屋敷の外より少ないですね。ついでに屋敷にある金や現金といった略奪品を手に入れようとしたのですが、どうやらふたり以上のプレイヤーがいないと取得できないので、ここは断念。とにかく報酬を増やしたいならフレンドを誘ったほうがよさそうです。
![]() |
ほかの敵兵に倒した敵の姿が見つからなければいいので、屋敷の外よりも気を遣わないで進められます。 |
![]() |
とはいえ監視カメラに映るのはNGの様子。ただ、監視カメラに映らない位置にいる敵なら気軽に倒せます。 |
![]() |
屋敷内の警備員から入手できるものとオフィスに置いてあったものを合わせた2枚のキーカードを手に入れました。ふたり以上のプレイヤーで挑戦している場合は、このカードを使ってルビオの屋敷にある略奪品が盗めるようです。 |
屋敷の外よりもスムーズに進めるとはいえ、警戒しながらこっそりと移動してルビオの部屋に行き、見つからずにエレベーター前の指紋認証パネルまでたどり着きました。指紋認証はハッキングで解除できますが、ここのハッキングミニゲームは指紋の絵合わせ。時間もたくさんありますし、じっくり合わせていけば確実にクリアーできるので、ここで見つかる心配はありません。
あとは目標の書類が入った金庫のロックコードを合わせて解除。コード自体はバベルが直前に送ってくれるので、覚える必要もありませんでした。ありがとうバベル! なんてイケてるやつなんだキミは……。
![]() |
ルビオの部屋に到着。 |
![]() |
地下に向かうエレベーターの指紋認証をハッキングします。 |
![]() |
地下には誰もいないようなので、あとはカンタン。 |
![]() |
バベルの教えてくれたコードを入力すれば、メイン目標の書類をゲットです! |
さて、あとは脱出のみ……といったところで、ちょっと色気を出して別の扉にある指紋認証も解除してみようかと試していたところ、新手の警備員とやらが突然出現。撃たれて失敗に! うーん、指紋認証に挑んだのがダメだったんでしょうか? それとも、ここまでくるまでに倒した敵兵を見られた? 新手として現れた警備員が、視界がものすごく広い超優秀なヤツだった?
このときはちょっとわかりませんでしたが、目標のターゲットである書類を入手すると警備員が補充されるようですね。とりあえず、ここはゲームオーバーにして再チャレンジしました。ちなみに、リザルト画面の“クイックリスタート”をすると、侵入成功した時点から簡単にリスタートできます。これ、屋敷を脱出した後でも脱出に成功した時点も含めて細かいところまで戻れるという超親切な機能です。ただし、リスタートするとエリートチャレンジは失敗となるのでご注意を。また、侵入地点で使用した地下トンネルは、脱出時には封鎖されて使えないようです。
ちなみにカヨ・ぺリコ強盗のエリートチャレンジは、上記のクイックリスタートを使用しないこと以外にも、クリアータイムが15分以内、ハッキングを1回も失敗しない、略奪品を入れるバッグに空きがない、発見されない(強制的に発見される場合は除く)という条件すべてを達成するものです。これでボーナスが発生するので、腕に自信がある方はぜひ!
![]() |
あとでゲームプレイを見返すと、書類入手後に現れた警備員の視界はけっこう広くなっている印象を受けました。何にせよ、要注意です。 |
![]() |
ここに至るまでいろいろと試しましたが、後半はかなり操作に慣れてスムーズに進めました。そりゃそうだという話ですが、あきらめないのが肝心なんです。 |
書類ゲットまで進めたら、今度はルビオの部屋からそのまま速攻で脱出しました。島から出るためのポイントに向かうには、まずは屋敷から脱出しないといけません。メインゲートはちょっと怖いな……と思ったので、そこ以外のゲートから逃げることにしました。
しかし、このゲートから出るには鍵が必要です。鍵をどこで入手するのか迷いつつ、とりあえず近くの警備兵を倒したら鍵となるパスコードを持っていたので拝借し、そのままジャマな警備兵を倒しながらコッソリと屋敷から脱出! なお、崖登り用の装備を持っていれば壊れた塀から逃げることもできるそうです。
あとはマップに表示された脱出地点である飛行場へ向かうのみ。いや、侵入時に「敵の警戒がキツいから」と地上を避けて地下をスッ飛ばしてきたのに、警戒されている地上を通って飛行場に向かうなんて無理では……!? と言っていても仕方がないので、とりあえず屋敷周辺を探索してみたら……ワルキューレ(ヘリ)を発見! 「これで飛べばいいんじゃないか?」と思いきや、どうやら乗れないようです。
![]() |
ゲートから出るには鍵がいるので……。 |
![]() |
探し回っていたところ、警備兵を倒して入手できました。 |
![]() |
あとは道中にいる敵も倒しつつ、屋敷から脱出します。 |
![]() |
ついに屋敷から脱出できました! あとは飛行場を目指すだけです。 |
![]() |
謎の乗れないヘリを見つけました。これを使えればいいのに! |
じつはこのヘリ、ルビオのものでした。一定時間が経つと島を飛び回ってプレイヤーを探してきます。ミニガン付きで、しかも完全無敵(撃ち落とせない)のご様子。侵入時よりも警備は厳しくなっていると言えるでしょう。これまたヘリに乗ったルビオの視界は判定がかなりきびしいようで、その視界をかわしながら脱出を目指すのが難しい! 見つかりそうになったらとにかく隠れて、じっとしてやり過ごすことにしました。
屋敷への侵入を試みたときよりもトラック系のクルマが散見されて乗りやすいだけでなく、今回は敵の銃弾を車体で防御できるので、強引な突破もけっこういけました。見つかりつつも何度かチャレンジして略奪品を狙ってみます。どうやら侵入時に使ったカッタートーチは、略奪品を奪う際にも使える模様。爆弾と違って音でバレることもない。カッタートーチ、これは必須級のアイテムなのでは!?
![]() |
めちゃくちゃ走り回ってステルスプレイに徹しようと思ったのですが、最初に倒した敵兵が見つかってしまったりと、なかなか一筋縄ではいきません。 |
![]() |
ならばとクルマで強行突破を目指します。ルビオのヘリにはショットガンのような武装もあり、なかなか厄介でした。 |
![]() |
こちらのトラックなら自分の身体を車体でカバーできるのでダメージを受けにくかったです。ただ、バイクやジープに比べて、ですが。 |
![]() |
略奪品がある場所の柵を開ける際もカッタートーチが大活躍! |
![]() |
カバンの容量がいっぱいになるまで略奪品を入れられます。 |
いろいろありましたが、飛行場にはなんとかたどり着けました。しかし、銃弾を避けるために使った遮蔽物が可燃性の燃料タンクだったようで、映画みたいに大爆死……。大脱出まであと1歩というところでチャレンジ失敗に。それでもめげずにリスタートをくり返して、最後は飛行機に乗ることに成功!
![]() |
なんとか飛行機の近くにたどり着いたものの……。 |
![]() |
近くのガスタンクが爆発するとは知らず、遮蔽物として使ったため爆発してジ・エンド! まさかの事態にガックリというか、驚きましたね(笑)。 |
![]() |
何度目かの挑戦を経て、ついに飛行機に搭乗できました! |
しかし、ここで忘れてはいけなかったのが、対空防衛設備の存在。メッセージには「管制塔をハッキングすれば止められる」と書いてありましたが、体力もギリギリでスナックもゼロという状況で余裕がなかったせいか、「いやいや、どうせ低空飛行してたらミサイルにロックされないという『GTA』ミッションあるあるでしょ」と、過去の知識を信じて飛び立ったところ……いきなりドカーン! ああ……これ、設備を止めないと爆破されるやつだ。オールクリアー1歩手前でゲームオーバーに……。
![]() |
対空防衛設備!? きっとミサイルが飛んでくるだけだ! 低空飛行でなんとかする! |
![]() |
イェーイ! ようやく脱出だぜ! とウキウキの気持ちだったところ……。 |
![]() |
ドカンと爆発。ゲーム的に強制爆破のようです。泣きたい。対空防衛設備を止めればいいのですが、ちょっと心が折れた……。 |
対空設備を止めるには、空港の管制塔にある配電盤をハッキングしてシステムを解除する必要があります。対空設備を停止することで空爆や物資投下といったサポートクルーを活用できるようになるそうです。
今回はもっとカンタンな方法はないものか、と考えていたところ、最後の脱出フェイズのメッセージで「ほかの脱出方法でもかまわない」的なことをゲーム側から教えてもらっていたことを思い出しました。僕はコサトカ潜水艦で侵入したので、スキューバ装備を持っています。「すぐ海に入って泳いだら脱出できるんじゃ?」と思い、試してみることに。飛行機が強制爆破されたので、海の中で強制機雷とかもあるかもしれませんが。
飛び込んだ際にはボートに発見されたのですが、深く潜水すると攻撃が届かないようです。略奪品には目もくれず、黙々と泳ぎ続けてカヨ・ペリコ島を離れたところ……脱出できた!? できちゃった!! というわけで、ドラマティックな方法ではありませんが、泳いで脱出成功となりました(笑)。
![]() |
とにかく泳ぎ続けていたら画面がどんどん暗転していき……。 |
![]() |
カットシーンに移行! 成功! 成功です! 泳いでもオーケーだったんだ……。 |
あとで知ったのですが、船を奪取するというシンプルな脱出方法もあったようで。そりゃそうか、島だもんな……。まあ、カヨ・ぺリコ強盗は何度も挑戦できるので、そのときに試してみようかな。なお、2回目以降はバベルからメッセージが来たタイミングで再挑戦できるのですが、連絡が来るまでの時間はソロでクリアーしたときと比べて複数人でクリアーしたほうが短くなります。
さて、カヨ・ぺリコ強盗では略奪品をうまく取れば、総額で約50万ドル前後までもらえるっぽいですが、今回はメインの目標のみに専念したので、約100万ドルをゲットという結果に。報酬がちょっと低いと思うかもしれませんが、コサトカ潜水艦を入手するために稼いだ“経費”の約半額が戻って来たようなもので、たしかに“カヨ・ペリコ強盗は稼げる”ことがわかりました。正直、ここまでメチャクチャ時間が掛かってしまったのですが、慣れればもっと短時間でこなせそうです。それに、ひさびさに『GTAオンライン』に触れた僕のようなプレイヤーでもソロでクリアーできる内容なので、新規プレイヤーでも十分に報酬を手にすることができるのは確実。何より、報酬を手にするまでの試行錯誤にこそ『GTAオンライン』でしか味わえない楽しさがあるのは間違いありません。
ネタバレなのでいちおう隠しておきますが、マドラッゾのファイルの中身は100万ドルの価値もないほどにくだらなく(いや、人によっては価値あるかもしれません)、しかもトレバーが関わっているという……(笑)。この詳細を知るだけで『GTA』ファンなら十分な価値でした。
次回はなんとかして手に入れたこの100万ドルをどう使ったか? カヨ・ペリコ強盗2回目の挑戦はどうなるのか? このあたりをお伝えできればと思います!
![]() |
ミゲルに書類を渡すのですが……。 |
![]() |
ミゲルはその内容に驚きながらも、書類を燃やしてしまいます。家族に関連したヤバい写真があったようです。 |
![]() |
というわけで、カヨ・ペリコ強盗をついにクリアー! いやもう、ホントに時間がかかりましたが、達成感はハンパないです。 |
- GTAオンライン プレイ日記2023>
- カヨ・ぺリコ強盗、いよいよファイナルに突入! しかし、その道のりは簡単ではなく……ヤバい展開が続出!!
この記事の個別URL
GTAオンライン プレイ日記2024
- サルベージヤード強盗だけじゃない…… “チョップ・ショップ”アップデートではロスサントスを舞台にした野生動物探索も楽しめます!
- “チョップ・ショップ”アップデート注目の“サルベージヤード”に挑戦! ギャングからカスタムカーを強奪せよ
- 冬の大型無料アップデート“チョップ・ショップ”がスタート! リアリティーも遊びやすさも増したロスサントスの新コンテンツをピックアップ
- LSAオペレーションで3つのミッションに挑戦! メリーウェザーと対峙して超絶カッコいいコスチュームを手に入れよう
- メリーウェザーとの激戦が展開する“プロジェクトオーバースロー”がついに決着! 我らが傭兵集団の運命や、いかに!?
- 大型無料アップデート“サンアンドレアスの傭兵”をプレイ! “プロジェクトオーバースロー”でメリーウェザーとの戦いに備えます
- 進化し続ける『GTAオンライン』。アップデートで登場したガレージや隠れ家、路上売人など新コンテンツを追う!
- 短時間のプレイでも資金を稼げる“7つの方法”を伝授! 寝る前の1時間でも遊んでおくべき!
- ポーカーにブラックジャック、ルーレット……ダイヤモンドカジノでVIPになって一攫千金を狙います!
- ソロプレイが可能になった“カジノミッション”に挑む! 歯応えのある激闘の末につかんだモノとは……!?
- 新たな副業“タクシー運転手”がついに登場! 元手ナシで始められる気軽な稼業を楽しみます
- 新たなアップデートで話題の“銃器バン”に注目。使い勝手がよくて強力な“レイルガン”が超オススメです!
- ホリデーシーズンの『GTAオンライン』はひと味違う景色に! 雪に包まれた冬のロスサントスを満喫します
- 地下基地で武器密造ビジネスに着手。念願のマスターコントロール端末を手にしてビジネスのサイクルが完成……!?
- ロスサントス・ドラッグウォーズの“ペーパーラボ”でフーリガンならではの新ビジネスを開始(ヒドい目にも遭います!)
- 大型無料アップデート“ロスサントス・ドラッグウォーズ”開幕! 初心者こそチャレンジすべきミッションを解説
- 世界で活躍するDJも登場! ロスサントスの夜を彩る“ナイトライフ”を表も裏も満喫します
- 息抜きのつもりが大ハマり! 自分だけのゲームセンターでレトロ感満載のオリジナルゲームを遊びまくります
- 特別企画【後編】:飛んだり潜ったり撃ったりとふつうでは乗れない特殊な車両も続々登場! これぞ『GTAオンライン』!!
- 特別企画【中編】:多彩なクルマで『GTAオンライン』を楽しもう! レースや強盗ミッションで活躍するクルマもピックアップ
- 特別企画【前編】:『GTAオンライン』に登場する魅力あふれるクルマをピックアップ。夢の名車に乗れるチャンス!?
- ハロウィンを遊びつくしたら、あの“ドクター・ドレー”からの依頼が! 世界的音楽プロデューサーがまさかの登場!!
- ハロウィンイベントを大満喫! マスク狙いでエージェンシーに挑戦したらフランクリンとまさかの再会!?
- シーズンイベントのハロウィンを楽しみながら、ハオ・スペシャルワークスで愛車のバイクをチューンアップ!
- 周回プレイでカヨ・ぺリコ強盗のコツをつかみました! その資金で事業を拡大します
- カヨ・ぺリコ強盗、いよいよファイナルに突入! しかし、その道のりは簡単ではなく……ヤバい展開が続出!!
- カヨ・ぺリコ強盗に挑戦! 調査と調達で大暴れ……ではなく、しっかりと準備します
- カヨ・ぺリコ強盗……の前に資金が足りない! お金を稼げる方法を模索しながらCEOになってみます
- プレイに慣れる意味でも必須! コンタクトミッションで気軽に経験値&お金稼ぎ
- いよいよバイカーとして本格的に動くことに……まずはミッションに挑戦!
- ロスサントス成り上がり物語、開演……の前に下準備を。自分の分身を作る!
- あいさつ代わりに西川くんの“ロックスター・ゲームス”愛とその歴史を紹介!
Rockstar Games
公式LINE
GAME DATA
- タイトル:GTAオンライン
- 発売日:2022年3月15日
- プラットフォーム:
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC - 価格:
PS5版/Xbox Series X|S版:各2,475円[税込] PSNで購入 Microsoft Storeで購入※『グランド・セフト・オートV』購入者は『GTAオンライン』を無料で遊べます。 ●PS5版:4,950円 [税込]
●PS4版:3,850円 [税込] PSNで購入●XSX|S版:4,355円 [税込]
●XB One版:3,850円 [税込] Microsoft Storeで購入 - メーカー:ロックスター・ゲームス
- 開発元:ロックスター・ノース
- CERO:Z(18歳以上のみ対象)
©2022 Rockstar Games, Inc.