面白い物語を求めて、『ニトブラ』の世界の扉を開く 【甲田】

公開日時:2015-12-04 13:00:00

 『ニトブラ』では初めまして、ストーリーものが大好きな雑食ゲーマーの甲田です!

いわゆる「萌え」ゲーとは一味もふた味も違ったニトロプラスさんの放つゲームの数々は毎度熱く楽しませてもらっています。本作が本稼動を迎え、家庭版が発売されるのを、首を長くして待っていた甲田ですが、そこにオリジナルストーリーまで実装されたと聞いてはいてもたってもいられず、跳びついた次第です。

 なので、この日記ではニトブラをこれから始める原作好き中級ゲーマー的な視点でお送りできればな、と思っています。

ph01

▲ニトロプラスさんは作品数も多く、一作あたりのボリュームもすさまじいので、さすがに全てを網羅しているわけではないのですが、八割くらいのキャラクターには馴染みがあります。

 さて、格闘ゲームを始めるにあたって、一番最初の楽しみはキャラクター選びと言ってもいいでしょう、

 これを言ってしまうと年代がバレてしまいそうなのですが、僕がニトロプラスさんと出会ったのは『機神咆哮デモンベイン』でした。

 高校生の頃、「クトゥルー神話」という名前をインターネットや仲間内で耳にするようになったのですが、そのほとんどが『デモンベイン』をプレイした人達の話だったのです。熱い、燃える、熱血などの評判を聞いて近所のゲーム屋に走って手に入れたのが、PS2版の『デモンベイン』で、その熱血展開に胸を躍らせたり、元ネタにも触れてみようとラブクラフト全集を読み始めたら悪夢にうなされたり――そんな歪んだ青春時代を振り返っていたところに“あの”BGMを耳にしては、最早「アル」以外の選択肢はありませんでした。

ph02

▲対アル戦の曲は、『デモンベイン』と言えばこれ、「機神咆哮」。アーカムシティで激しい戦いを繰り広げた熱い記憶が呼び覚まされます。

 そんな感じで飛び込むようにプレイを始めたストーリーモード。立ちはだかるCPUのライバル達。もちろん一切練習していないので拙い動きの筆者。途中からどんどん動きが激しく、強くなっていくCPU。

 ひたすらクトゥグアとイタクァを連射する戦い方にも限界が訪れます。何度目か分からないコンティニュー画面でPS4のオプション画面を連打する音が編集部にむなしく響きます。

ph03

▲拳銃から炎と氷の弾を撃ち出す、いわゆる飛び道具の「クトゥグア&イタクァ」。弾速がとても速いので、かなり使い勝手が良いです。

 ストーリーが見たい、筆者のように、この壁にぶつかってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで辿り着いたのが「ヴァリアブルラッシュ」のシステム。

 これはパワーゲージを2本消費して発動でき、操作キャラクターが乱舞を繰り出す攻撃なのですが、なんと複雑なコマンド入力を必要とせず、適当に各攻撃ボタンを連打しているだけで次々と連続技が繋がって大ダメージを与えることができるのです。

ph04

▲「ヴァリアブルラッシュ」の乱舞は押すボタンによって繰り出す攻撃が変わります。こういうところでお気に入りのラッシュを考えてみるのも面白いですね。

 「ヴァリアブルラッシュ」とコンティニューを駆使しながらようやくクリアしたストーリーモード。ゲームセンターと違って、再戦するのにコインを入れる必要が無いのが素晴らしいです。

 そして本作のストーリー…ネタバレになるので詳しくは言えませんが、かなりクトゥルー神話要素が濃く、アルはかなり重要なキャラクターのようです。このストーリーモードには更に続きがあるようで、これからプレイするのですが…物語としての『ニトブラ』がこの先も楽しみで楽しみで仕方ありません。

 原作好きな自分は、このクオリティでアルと沙耶の対戦が見られるというだけで感動してしまうのですが、やはり本作のジャンルは格闘ゲームなので、本作を遊びつくすため、ここからは対戦で勝つためのテクニックも練習していこうと思います。

 それでは、これからよろしくお願いします!

この記事の個別URL

ファミ通.com編集部 格闘ゲーム日誌 ~ニトブラ編~

応援団員

やぐっち工藤

ファミ通.com編集部員。格闘ゲームの腕はからっきしで、“レバガチャ”プレイが多め。『ニトブラ』では、『閃乱カグラ』が好きなので焔が気になっている。

T田

格闘ゲームをおもに扱うゲームライター。エクサム制作の格闘ゲームに造詣があり、全国大会などで解説を勤めることも。『ニトブラ』では、瑞麗使いとして名を馳せる。

甲田 久

美少女ゲームと硝煙の香りと熱い展開と血も涙も無いえぐいシナリオが好物のフリーライター。『装甲悪鬼村正』のパズルは自力で解きました。格闘ゲームも好きだが腕は中級程度。

『ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-』公式サイト
【スペック】
メーカー:マーベラス
ジャンル:対戦格闘ゲーム
発売日:2015年12月10日(木)発売予定
価格:限定版 12160円[税抜]/通常版 6990円[税抜]
対応機種:プレイステーション4、プレイステーション3
©EXAMU Inc./Nitroplus
©2015 Marvelous Inc./EXAMU Inc./Nitroplus
©Nitroplus
©Nitroplus
©ギルティクラウン製作委員会
©SORATOKUMO 2015
©Nitroplus 2015
©Nitroplus
©Seikaisha
©東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
©Nitroplus/TYPE-MOON
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©サイコパス製作委員会
©Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社
©2015 Marvelous Inc.
©EXAMU Inc.