- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
公開日時:2012-11-21 00:00:00
北米ではすでに発売され、世界800万本、米GameStopだけでも100万本を販売し、史上最速の販売記録を達成している『コール オブ デューティ ブラックオプスII』。海外のパブリッシャーであるアクティビジョンのリリースによると、発売から24時間で5億ドルを売り上げ、初日の売上高は過去4作品連続で前作を上回るなど、その規模は拡大し続けている。また、リリースによると、シリーズ累計の売上は、映画『ハリー·ポッター』や『スター·ウォーズ』を、上回るものになったとのこと。そんな世界最高峰のエンターテインメント作品となった『コール オブ デューティ ブラックオプスII』字幕版の国内発売は明日、2012年11月22日。今回は、これまで明かされている物語をおさらいしつつ、キャンペーンのミニインプレッションを紹介しよう。
前作の主人公アレックス・メイソンは、テロを企てるニキタ・ドラゴヴィッチにより、謎の数列を刷り込まれたことで、無意識に謎の行動を取ってしまうわ、テロの手掛かりとしてCIA捜査官から尋問を受けるわ、ヒドイめに遭ってしまう。メイソンは尋問を受けるなかで、過去の任務の回想に誘われ、プレイヤーは(基本は)メイソンとして過去の任務を追体験していくことになる。そこでわかるのは、メイソンと戦友フランク・ウッズがいかにタフな戦いの数々をくぐり抜けてきたかということ。だが、ウッズはドラゴヴィッチの右腕クラフチェンコを道連れに生死不明になってしまう。
※[関連記事]発売まで約1ヵ月! その前に前作『コール オブ デューティ ブラックオプス』を振り返る
そして本作。舞台は2025年。物語は年老いたウッズの回想と、2025年現在に起こっているテロ事件と交差しながら進んでいく。プレイヤーはウッズが回想する1980年代の戦場と、2025年に進行中のテロ事件を体験していくことになるのだ。ウッズの回想の聞き手はメイソンの息子、デイビッド・メイソン。JSOCという特殊部隊に属しているデイビッド(ゲーム中は作戦中のコードネーム“セクション”と呼ばれる)は、テロ事件を追っており、ウッズと浅からぬ因縁があるテロの黒幕ラウル・メネンデスについて聞き出そうとするが、ウッズの告白から意外な事実が明らかに……。そして世界は推定20億人もの人々に救世主とあがめられているメネンデスの陰謀によって、混乱を極めていく――。
![]() |
![]() |
▲前作から数年後、メイソンは、まだ幼い息子のデイビッドとともに、アラスカでひっそりと暮らしていたが……。メイソンの姿を(モニターごしなどではなく)しっかり拝めるのは稀。 |
▲そこに前作にも登場したCIA捜査官ハドソンがやってきて、ウッズ救出をメイソンに依頼する。 |
![]() |
![]() |
▲ベトナムの収容所に捕らえられていたウッズは、想像を絶する悪夢を味わった様子……。 |
▲メイソンとハドソンはウッズを救出し、脱出を図るが、その道中でメネンデスと運命の出会いが待ち受ける。 |
![]() |
![]() |
▲若き日のメネンデス。こんなところにいずれ大物となる人物が潜んでいたとは、とはウッズの回想の弁。人質となるメネンデスだが、大物の片鱗をうかがわせる度胸満点のシーン。 |
▲不敵な笑みを浮かべるメネンデス。 |
![]() |
▲デイビッド・メイソン。アレックスとデイビッドのふたりの父子の関係、そしてメネンデスとデイビッドにも因縁が……。 |
■あるポイントで選択した行動で物語が分岐†
と、物語の概要はそんな感じだが、本作の大きな特徴は、選択した行動によって、物語の展開が変化するポイントがあるということ。任務に失敗したり、ある行動で重要人物が死んだりすると、エンディングも変わってくる。多種多様なエンディングが用意されているわけではないが、あやしいポイントから物語をやり直したりと、くり返し楽しめる作りになっている。
![]() |
![]() |
▲目的を果たせなかった場合、また、ある選択でどちらの行動を取ったかで物語が分岐し、その後のキャラクターの生死すらも変化。 |
■1980年代、アレックス・メイソンとウッズのコンビ再び†
ウッズの回想で描かれる1980年代の戦場では、死んだと思われていたウッズの救出任務が最初の山場となる。その後、別の戦場ではメイソンとウッズという前作同様の名コンビでの胸熱な戦いが展開。戦場は砂漠やジャングルなどさまざまで、戦車や破壊などスケール感を味わえる展開もあり、『コール オブ デューティ ブラックオプス』シリーズのファンの期待に違わぬ戦いが楽しめる。
![]() |
![]() |
■近未来兵器が登場しても、『ブラックオプス』らしさは健在†
2025年では、敵をスキャンできるハイテクな銃器や各種ドローン(無人戦闘兵器)、滑空できるウイングスーツ、光学迷彩スーツなど、近未来的な兵器やアイテムが多数登場する。これらを使いこなすことで戦闘のバリエーションは増すが、銃器をメインに撃ちまくりながら進むことも可能。特定のシチュエーションで近未来兵器を強制的に使用させられる局面もあるが、基本的にはプレイヤーの戦闘スタイルは自由で、いままでどおりの感覚で戦場を駆け抜けることができる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年はデイビッドの活躍が描かれるが、その相棒となるハーパーはタイプ的にもウッズと同様、タフで頼れる存在。メイソンとウッズのコンビを彷彿とさせる。ハーパーの英語版声優は、ハリウッド俳優のマイケル・ルーカー氏だが、ハーパーの外見、仕草はルーカー氏にそっくりで思わずニヤリとさせられる。
![]() |
■新たなチャレンジ!ストラテジー的な“ストライクフォース”†
物語を進めていくと、“ストライクフォース”という、新しいカテゴリーの特殊なミッションが登場する。このミッションでは、マップを俯瞰して確認しながら、部隊やドローン兵器を配置・移動させ、設定された時間内に目的は達成したり、防衛したりといったストラテジー的なミッションが用意されている。プレイヤーは部隊に指示する以外に、一兵士として戦場で戦うこともできる。
![]() |
![]() |
本作のキャンペーンは物語のスケール感が増し、ドラマ性にも富み、未来兵器によって戦闘のバリエーションも豊富。物語の分岐という仕掛けなどもあり、完全に前作を超えたという印象。FPSだからと敬遠せず、というかむしろ敬遠してきた人にこそプレイしてほしい作品。キャンペーンの物語だけでも遊ぶ価値あり。スタッフロールのあとには、あるサービスがあるので、そちらもお見逃しなく! これにさらにマルチプレイ、ゾンビモードも用意されているのだから、たまらない。ちなみに、本稿執筆時はマルチプレイとゾンビモードは未プレイ。これらのモードについての感想も後日、お届けする予定なのでお楽しみに。
※『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の公式サイトはこちら
(C)2012 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Black Ops is a trademark of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
この記事の個別URL
コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』はPlayStation Awards 2013でゴールドプライズ!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が日本ゲーム大賞のグローバル賞を授賞【TGS2013】
- 『コール オブ デューティ』シリーズ『ブラックオプスII』や『モダン・ウォーフェア3』など3タイトルが特別価格に
- 『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の優勝チーム予想キャンペーンがスタート
- 個人日本一は!? 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の全国大会“ニコニコゲームマスター”決勝戦リポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』プレイインプッション――そのトリガーは軽くて重い
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の参加者募集がスタート!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』ゲームならではの感情表現を追及する作品
- 『CoD BOII』トレイアークのシニアプロデューサー パット・ドゥワイアー氏に訊く、本作にかけた情熱
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
- トレイアークのシニアPや声優陣も駆けつけた! 『CoD BOII』発売直前パーティの模様をリポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの模様をニコ生でチェック!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの開催が決定 抽選で200名が招待!
- 豪華キャスト! 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』実写トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』大幅に進化したゾンビモードに迫る!
- 発売まで約1ヵ月! その前に前作『コール オブ デューティ ブラックオプス』を振り返る
- 『CoD BO2 吹き替え版』PS3/360/Wii U版と、PS Vita『CoD BO ディクラシファイド』が12月20日発売決定!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の“Zombies”海外向けトレーラーが公開
- 革新的変化を遂げたマルチプレイヤーモードを紹介
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の初回生産分にマルチプレイヤーモードで使用できるDLC“NUKETOWN 2025”が付属
- Xbox LIVE ゴールド メンバーシップに“コール オブ デューティ ブラックオプスII エディション”が登場
- gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
- 『コール オブ デューティ』史上、最凶の悪人ラウル・メネンデスとは!?
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイヤーモードの映像が公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の黒幕に迫る最新トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII [字幕版]』の発売日が決定
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』最新情報が到着――2025年の未来で起こる“新しい戦争の形”とは
- アクティヴィジョンブースでのデモプレイリポート――“トレイアーク”所長のインタビューも【E3情報まとめその4】
- シリーズ最新作『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が始動――舞台は近未来!