錚々たる顔ぶれが集結! 奇跡の一夜が実現する!

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_08

 2012年3月3日開催予定の『リッジレーサー』のサウンドを中心としたクラブイベント“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”。このイベントの出演者が発表された。

 “PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”は、その名の通り、バンダイナムコゲームスより2011年12月17日にリリースされた『リッジレーサー』のサウンドを中心としたクラブイベントとなる。イベントにおいては、『リッジレーサー』シリーズ作品のゲームミュージックを作曲してきた大久保博氏を始め、多くの歴代の作曲者が集結し、“リッジサウンド”をクラブミュージックとしてプレイする予定だ。
 また、当日はUstreamによる全世界への配信も実施される。
(配信URL:http://www.ustream.tv/channel/nbgi-live-channel)

 今回発表された出演者は以下の通り。

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_03

Hiroshi Okubo (NBGI)
「リッジレーサーレボリューション」以降の家庭用「リッジ」シリーズに参加。「PSVita RIDGE RACER」サウンドディレクター。これまで「RAGE RACER」「R4 -Ridge Racer Type 4」「RIDGE RACERS」などシリーズのサウンドディレクターを務める。ハウスミュージックを軸にさまざまなシーンを音楽で盛り上げる。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
INTO THE LEAD (PSVita Ridge Racer)
DISCOBALL (RIDGE RACERS)
MOVIN' IN CIRCLES (R4 Ridge Racer Type 4)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_04

Ryo Watanabe (NBGI)
バンダイナムコゲームスサウンドチーム所属。学生時代はYellowやWOMBでのイベントをオーガナイズ。現在、幅広いゲームタイトルを担当する。リッジレーサーではエレクトロ/ブレイクスを軸に、レイブミュージックや80'sのカラーを取り込んだサウンドを展開する
【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
SLIDING BEAT (PSVita Ridge Racer)
Phantasize (RIDGE RACER 3D)
Eat the World (RIDGE RACER 7)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_01

AJURIKA (NBGI)
鉄拳タッグトーナメント2のミュージックディレクターやGOD EATER BURSTのオープニング曲、そしてアイドルマスター、リッジレーサーなどの楽曲を手がける遠山明孝によるソロプロジェクト。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
Purple Sky (PSVita Ridge Racer)
Freak Out (Ridge Racer 7)
Turn Me On (Ridge Racer 7)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_06

Taku Inoue (NBGI)
2009年、バンダイナムコゲームスに入社。「のびのびBOY」「鉄拳タッグトーナメント2」「Pac-Man Championship Edition DX」等に参加し、「塊魂 ノ・ビ~タ」ではサウンドディレクションも手がける。リッジレーサーシリーズにはRIDGE RACER 3Dより参加。
【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
Nitro Right Now (RIDGE RACER 3D)
Tonight [feat. Sky Hy & Heather Johnson] (RIDGE RACER 3D)
RACER'S DELIGHT (PSVita Ridge Racer)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_05

Shinji "SamplingMasters MEGA"Hosoe (SuperSweep co.,ltd.)
株式会社スーパースウィープ代表取締役。ナムコ在籍時「ドラゴンスピリット」、「アサルト」、「F/A」、「リッジレーサー」、同「2」、「レイブレーサー」など、常に新しく魅力的なゲームミュージックを生み出し、ゲームサウンド人気をけん引。「リッジサウンド」と言われるシリーズサウンドカラーの生みの親。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
RIDGE RACER (RIDGE RACER)
ROTTERDAM NATION (FOO MIX) (RIDGE RACER)
Highride (RIDGE RACERS)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_02

Ayako"SamplingMasters AYA"Saso (SuperSweep co.,ltd.)
株式会社スーパースウィープ取締役。ナムコ在籍時「リッジレーサー」、同「2」、「レイブレーサー」など多数のタイトルにコンポーザーとして参加。レイブでトランシーなサウンドで鮮やか世界を作り上げ、民族音楽とクラブ音楽の融合など、斬新なスタイルでシリーズのレースシーンを盛り上げる。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
EUPHORIA (RAVE RACER)
Drive U 2 dancing (RIDGE RACER 2)
WARP TROOPER (RIDGE RACERS)

sanodg(DETUNE Ltd.)
約20年前Rareheroを書いて以来の夢だったリッジクラブイベント。なのに作曲で使用したCubaseファイルを直で立ち上げて、特に気に入った音だけを延々ループさせては熱い思いを語り倒す「トークDJ」でその夢を台無しにします。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
GRID (RIDGE RACER 2)
EXH* NOTES (RAVE RACER)
Chrome Drive (RIDGE RACERS)

Yuu Miyake (MIYAKEYUU STUDIO)
1997年よりナムコ サウンドチームに所属。「鉄拳」シリーズ、「リッジレーサー」シリーズなど多くのタイトルでコンポーザー担当。続く「塊魂」「みんな大好き塊魂」「のびのびBOY」ではサウンドディレクター兼メインコンポーザーを務め、国内外で複数のアワードを獲得。2011年フリーランスに。

【『リッジレーサー』シリーズ代表曲】
Tsui Tsui (RIDGE RACER V)
Acid Eutron #001 (RIDGE RACER 6)
Show the World (R:RACING EVOLUTION)

“PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT”出演者決定 歴代『リッジ』サウンドの担い手が集結_07

VJ DYNAMO : Keita Imatomi , Tomoko Izumi ( Tomo )
原口、林、和泉、今冨の4人からなるビジュアルデザインユニット。映像, プロダクト, WEB, VJパフォーマンスと活躍の場に制限はなく、今現在際立って特徴的なのは"有機EL"や"LED"を用いたオリジナルスーツを着用して行われるVJパフォーマンス。映像だけでなくダイナモの存在自体がフロアを盛り上げる。

【イベント概要】

■イベント名:PlayStation Vita RIDGE RACER NIGHT
■日程:2012年3月3日(土)
■時間:16:30~22:00(予定)
■場所:ライブハウス・イベントスペース”Vuenos”
 (東京都渋谷区道玄坂2-21-7、1F・B1F)
■料金:入場料500円(ワンドリンク代)
■主催:ライブハウス・イベントスペース”Vuenos”
 協力:PS Vita『リッジレーサー』

◇注意事項
※当店では18歳未満の方のご入場は固くお断りしております。ご入場の際にはIDチェックを行っております。必ず【写真付き身分証明書】をご持参下さい。
※会場が混雑した場合、安全の為、入場制限をさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
※当店の雰囲気に相応しくないと判断された場合、ご入場をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
※本会場では再入場はできません。再入場される場合は、再度入場口にお並び頂いた上で入場料をお支払頂きます。
※男性の方のサンダル類でのご入場はお断りさせていただきます。
※来場の際の紛失物に関しての責任は一切負えませんので予めご了承下さい。