アフレコに使用するオリジナル作品は4月20日23時59分まで募集中

『アイマス』オリジナルストーリー募集開始! 優秀作品はニコニコ超会議でアフレコ披露_02

 ニコニコ動画(原宿)が幕張メッセで開催するニコニコ動画の巨大フェス“ニコニコ超会議”内展示ホールにて、2012年4月29日(日)、ニコニコ動画のユーザーが2次創作した『アイドルマスター』のオリジナルノベル作品“ノベマス”(NovelsM@ster)を実際にキャスト声優陣がアフレコするイベントステージが実施される。

 また、ニコニコ動画では、このアフレコに使用するオリジナル作品を、4月20日(金)23時59分まで募集中だ。

以下、リリースより抜粋。

 “ノベマス”とは、「アイドルマスター」を題材にしてユーザーが2次創作したオリジナルストーリーのノベル動画を投稿する、ニコニコ動画ならではの人気ジャンルです。
 ニコニコ動画では現在、この“ノベマス”新作を募集するコンテスト「超NovelsM@sterコンテスト」を開催中です。本コンテストでは、今井麻美(如月千早役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、長谷川明子(星井美希役)、原由実(四条貴音役)、浅倉杏美(萩原雪歩役)の5名が担当するキャラクターの二次創作画を用いた作品を募集。本コンテストにて選出された優秀作品の作者にはアフレコ時の台本がプレゼントされるほか、4月29日(日)の「ニコニコ超会議」展示ホールにて、この5名の声優陣が出演し、実際にアフレコを披露します。

<「超NovelsM@sterコンテスト」募集要項>

【募集日時】4月20日(金)23時59分まで
【URL】こちら
【対象キャラクター】
如月千早(CV.今井麻美)、高槻やよい(CV.仁後真耶子)、 星井美希(CV.長谷川明子)、四条貴音(CV.原由実)、萩原雪歩(CV.浅倉杏美)
【応募規定】
●コンテスト対象作品について
総尺が5分以内のノベマスを選考の対象とします。テキストとBGMのみの作品 も選考の対象とします。
※テキストとBGMのみの作品が受賞した場合は、コンテスト主催者側が選考後 に絵を入れる場合がございます。
●キャラクター絵について
今回のアフレコに参加する5人の声優が担当のキャラクターの二次創作画が用いられていること。
※実際のアフレコでは、担当するキャラクターのみを吹きこむことになります。
●音素材について
 BGMを使用する際には、必ず特設ページ内で指定の素材をご利用ください。
【応募形式】
応募期間中に「超NovelsM@sterコンテスト」のタグを登録して、ニコニコ動 画へ作品を投稿。
【優勝商品】
株式会社バンダイナムコゲームス、株式会社アニプレックス、株式会社ドワンゴの3社で審査を実施、受賞者を発表します。優勝者には、アフレコ時の台本がプレゼントされます。

※「超NovelsM@sterコンテスト」特設ページ→こちら
※応募規約の詳細等は、上記特設ページよりご確認ください。

■「アイドルマスター」声優陣が4月28日(土)開催の「ニコニコ超パーティー」にも出演!
 
 4月28日(土)に幕張メッセ・イベントホールで開催する「ニコニコ超パーティー」内にて、中村繪里子(天海春香 役)、仁後真耶子(高槻やよい 役)、平田宏美(菊地 真 役)、下田麻美(双海亜美・双海真美 役)が出演。ニコニコ動画で人気のアイマス楽曲をメドレーにした“ニコニコ動画メドレー”の歌唱やパフォーマンスを披露します。
※4月29日(日)の「ニコニコ超パーティー」には出演いたしません。

【出演者】中村繪里子(天海春香 役)、仁後真耶子(高槻やよい 役)、平田宏美(菊地 真 役)、下田麻美(双海亜美・双海真美 役)

<「ニコニコ超パーティー」イベント概要>
◆イベント名/開催日時:
・ニコニコ超パーティーFirstNight ~1×0~/2012年4月28日(土)16:30開場/17:30開演/22:00終演予定
・ニコニコ超パーティーLastNight ~2×0~/2012年4月29日(日)15:00開場/16:00開演/22:00終演予定
◆場 所:幕張メッセ・イベントホール(所在地:千葉県千葉市)
◆リアルチケット:
<料 金>
2012年4月28日(土)/4,800円
2012年4月29日(日)/6,800円
<追加席発売>
2012年3月6日(火)22:00~
イープラス、ぴあ、ローソンチケットにて発売中
※下記公式サイトより購入できます。
◆ネットチケット:
・2days通し視聴チケット
2,000pt(円)【3月6日(火)19:00以降】
※両日視聴可能な通しチケット。ネットチケットは累進価格制となります。
・1day 視聴チケット
1,500pt(円)【3月6日(火)19:00発売開始】
※1日のみ視聴可能なチケット。ネットチケットは累進価格制となります。

※ニコニコ超パーティー公式サイト→こちら
       

●「ニコニコ超会議」について
 2012年4月28、29日に幕張メッセで「ニコニコ動画をほぼ全て地上で再現する」をコンセプトに、「歌ってみた」「踊ってみた」「描いてみた」「アニメ」「ゲーム」「技術部」「料理」「エンターテイメント」「政治討論」などニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅したユーザー主体の超巨大フェスイベント「ニコニコ超会議」を開催します。
 会場規模・演出項目・出演者数は、いずれもニコニコ動画史上最大規模。会場内は、企業ブースの出展やステージイベントが行われる「無料ゾーン」と、カテゴリー系ブースの出展やステージイベントが行われる「有料ゾーン」で構成されます。
 「ニコニコ超会議」内のイベントとして、ニコニコ動画の各カテゴリで活躍するユーザーが集結してパフォーマンスを行う「ニコニコ超パーティー」、VOCALOIDの同人イベント「THE VOC@LOiD超M@STER20」、2日間で約250スペースの「作ってみた」系即売会を実施する「ニコつく2」、東方Projectの同人イベント「東方不敗小町7 in ニコニコ超会議」、60台の痛車を展示する「超痛Gふぇすた」などを開催。また、サブステージを3箇所に設置し、公開生放送や討論会など、ステージイベントを常時開催します。

 そのほか新企画の発表や募集などのインフォメーションは「ニコニコ超会議」公式サイト(→こちら)内にて、随時更新していきます。

【開催日時】2012年4月28日(土)10:00~18:00
      2012年4月29日(日)10:00~17:00
【場 所】幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬 2-1) 国際展示場1~8 ホール(約 54,000 ㎡)、イベントホール
【リアルチケット】有料ゾーン 前売り¥1,000/1日、当日¥1,500/1日
※両日とも来場する場合は2枚必要。日付の指定はありません。
※前売り券の販売は4月27日までです。
※そのほかステージイベントごとに別途入場チケットが必要になる場合があります。
【公式サイト】 →こちら
【ツイッター】 →こちら
【 券売情報 】
■各プレイガイド:ローソンチケット、イープラス、チケットぴあ
■店頭発売:アニメイト、とらのあな、メロンブックス、ニコニコ本社
■特典情報:アニメイトで購入した場合は「超ニコ単シール」付 ニコニコ本社で購入した場合は「超Fooさんシール」付 とらのあなで購入した場合は「缶バッチ」付
【 詳細URL 】 →こちら