スタイリッシュ・マインドバトルを極めろ
アクワイアは、週刊ファミ通4月18日号(2013年4月4日発売)において、プレイステーション Vita用ソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』(2013年夏発売予定)の最新情報を発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。
発表されるやいなや、話題騒然となったRPG『MIND≒0(マインド/ゼロ)』。“MIND使い”という、特殊な能力を持つキャラクターたちの物語が描かれていく、完全新作RPGだ。今回は、新たにふたりのMIND使いが判明した。さらに、本作の“スタイリッシュ・マインドバトル”に関する情報も明らかになったので、詳しくお届けしていく。
声:茅原実里
古風で控えめな女の子。自分に対して自信がなく、他人との付き合いが苦手。苦手意識を克服したいと考えているが、その一歩を踏み出せないでいる。学校帰りに慧(けい)たちと出会い、MINDという存在を知ることになる。
声:梶 裕貴
慧たちの前に現れた謎の人物。助言とも予言とも取れる謎めいた言葉で、慧たちを困惑させていく。行動をともにしている者たちがいるが、ひとりだけ浮いた雰囲気をかもし出している。何やら裏がありそうなのだが……?
MINDの扱いが重要になるスタイリッシュ・マインドバトル
MINDはLボタンを押すことで呼び出したり戻したりできる。MINDを呼び出している状態ではMPが徐々に減っていくが、攻撃が強力なものになり、受けるダメージをMINDが肩代わりしてくれる“MINDガード”が発動するのだ。MPの残量を確認しながら、いつ、どのタイミングでMINDを呼び出したり、戻したりするかを見極めよう。
MINDブレイクで一転してピンチに!
敵の攻撃をMINDが受けるとMPが大きく減ってしまう。MPがゼロになってしまうと“MINDブレイク”となり、直後のターンでMINDが呼び出せなくなるうえ、プレイヤーキャラクターが行動不能になる。あまりMINDに頼りすぎると、一気にピンチに陥るのだ。
※詳しくは週刊ファミ通4月18日号(2013年4月4日発売)をチェック!!
MIND≒0(マインド/ゼロ)
メーカー | アクワイア |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2013年夏発売予定 |
価格 | 6279円[税込] |
ジャンル | RPG / 学園・ダンジョン |
備考 | 開発・シナリオ監修:ゼロディブ、キャラクターデザイン:kyo、シナリオ:くしまちみなと、サウンド:ZIZZ STUDIO |