『ドラッグ オン ドラグーン3』の楽曲にはある秘密が!?
発売日が2013年10月31日に決定したスクウェア・エニックスのプレイステーション3用アクション・RPG『ドラッグ オン ドラグーン3』。週刊ファミ通2013年8月1日号(2013年7月18日発売)では、長女ゼロに敵対する妹たちのひとり、フォウを紹介。また、進化した武器チェンジシステムの詳細に加え、本作の楽曲を手掛けるサウンドディレクターの岡部啓一氏(MONACA所属)と、柴貴正プロデューサーに楽曲についてのインタビューもお届け。
フォウ――姉妹の中で唯一の処女
「私、ゼロ姉様とは戦いたくない……」
ウタウタイ姉妹の五女。山の国を治めている。優等生のような態度と口調で、人の話もきちんと聞ける真面目な性格。しかしその四角四面の性格の裏側には歪んだ劣等感が隠されている。他のウタウタイ同様に性欲は旺盛ながらも、抑圧された性格が故に性行為に及ぶ事が出来ず、姉妹の中で唯一の処女。
ドラゴンの強力な援護攻撃が期待できる地上戦
本作では、特定の条件下でドラゴンを呼び出せて、強力な援護攻撃をしてもらうことができる。
戦闘中のシームレスな武器チェンジが可能
戦闘中の武器チェンジシステムが、さらに進化。本作では、攻撃アクション中、シームレスに武器の切り換えが行える。剣から槍へと流れるようなコンボで敵を攻撃!
開発スタッフインタビュー抜粋
プロデューサー:柴 貴正氏[写真左]
――テーマソングには藍井エイルさんの『クロイウタ』に決まりました。起用の決め手は何だったのですか?
柴 これはご存知な方も多いと思いますが、彼女がものすごく『DoD』シリーズが好きだから、というのが大きかったですね。歌い手の方が作品に理解があり、愛情も持ってくださると、作品と歌が融合し、ファンの方々にも響くすばらしいものができるんですね。
岡部 藍井さんには、楽曲のイメージとして言葉ではいろいろと伝えてはいたのですが、『尽きる』など『DoD』の音楽をすごくよくご存知で、「やはり『DoD』はこうなんじゃないですか?」というイメージを当初から持っていただいていて。囁くように歌うのも藍井エイルさんが『DoD』のイメージから汲み取ってくれた部分です。『DoD』への愛みたいなものが、歌いかたひとつ取っても出ているなと感じましたね。
――『DoD3』の音楽を全体的に聴いてみて、どんな印象を受けましたか?
柴 僕はグラフィックがどんなによくなっても、作品のデキの40%くらいは音楽が占めていると思うんです、オーバーかもしれませんが。少なくとも音楽は重要なパートのひとつで、『DoD3』ではすごくいいものになっていると思います。
――手応えを感じてらっしゃると。
柴 完成していないので手応えは何とも言えませんが、テーマソングを含め、ゲームを作っている人と作曲家が考えた楽曲があり、作品が好きなアーティストさんが歌ってくれている。音楽がぴったりゲームにハマっていて、そのおかげでプレイフィールがすごくいい。ファンの方々からどう評価されるのかは、もうちょっと先になりますけど、作り手としては目指すべきところにハマっているかなと。
岡部 制作はとてもたいへんでしたけれど、今回は、いままで経験していないこともやらせてもらった部分があるので、音楽的な好き嫌いはさておき「ハッ」となる部分があると思いますよ。
柴 あれはなると思います!
※詳しくは週刊ファミ通2013年8月1日号(2013年7月18日発売)をチェック!
岡部啓一氏サイン入り『NieR』各種CDをプレゼント
岡部氏のサインが入った『NieR』のオリジナルサウンドトラックを含む、4種の『NieR』関連音楽CDを、抽選で各1名にプレゼント。下記の応募フォームから応募してください。CDの種類は選べません。
応募期限は、2013年8月1日まで。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。発送は2013年8月上旬予定です。
※はがきでの応募も可能です。はがきの場合は、詳しくは週刊ファミ通の『DoD3』の記事を参照してください。締切は、2013年8月1日消印有効。

ドラッグ オン ドラグーン3
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2013年10月31日発売予定 |
価格 | 7980円[税込] |
ジャンル | アクション・RPG / ファンタジー |
備考 | クリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ、キャラクターデザイン:藤坂 公彦、サウンド・ディレクター:岡部 啓一(MONACA)、プロデューサー:柴 貴正、開発:ACCESS GAMES |