『真・ガンダム無双』プレイアブル出展!

 2013年9月19日より開催中の東京ゲームショウ2013(一般公開は21日と22日)。バンダイナムコゲームスブースでは、12月19日にPS3とPS Vitaで発売予定の『真・ガンダム無双』がプレイアブル出展されている。プレイできるゲームの内容を簡単紹介するぞ。
 プレイできたのは、
・アクション体験シナリオ1
・アクション体験シナリオ2
・モビルアーマー体験シナリオ
の3つ。
 アクション体験シナリオ1は、シリーズ初登場機体のストライクガンダムでプレイできる。ストライクガンダムは、チャージ攻撃2(□△)でエールストライカーに、チャージ攻撃3(□□△)でランチャーストライカーに、チャージ攻撃4(□□□△)でソードストライカーに換装できる。エールストライクは高い機動性を誇り、ソードストライクは格闘戦が強く、ランチャーストライクは多彩な射撃武器を持つ、という特徴をそれぞれ持っている。各形態で攻撃方法が大きく変わってくるので、どんどん換装しながらいろいろな攻撃を試してみるといいだろう。また、バーストゲージが最大の時にR2ボタンを押すとバースト状態になり、一定時間パーフェクトストライクに換装できる。絶大な攻撃力を誇るので、ぜひ触ってみてほしい。また、バースト中に○ボタンで、コンビネーションバーストが発動可能。TGS版では、ホワイトベースが援護にやってきて、ホワイトベースを少し動かせるのだ。戦艦の火力はすさまじく、使える時間は短い時間ながらもすさまじい数の敵が倒せるぞ(ホワイトベースでの援護は、ほかのシナリオでも同等に使用可能)。このシナリオでは、換装しながら戦うという新要素を存分に楽しめるというわけ。

『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_01
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_02
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_03
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_04
左から、エール、ソード、ランチャー、パーフェクト。換装がおもしろいので、ついついガチャガチャ変えてしまうが、わりと本気で戦わないと時間切れになること必至! でも、いろいろな形態の攻撃を楽しんでみたくなでしょ! 初日では、多くの人がこのミッションを選択していた様子。

 アクション体験シナリオ2は、νガンダムが使用できる。オーソドックな機体なので、『真・ガンダム無双』の基本的なプレイ感覚を味わいたいときにオススメのシナリオだ。

『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_09
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_10
オーソドックスなものを遊びたいならこれ! 各種攻撃は過去作とはひと味違っているので、生まれ変わった伊達じゃないνガンダムを堪能するべし。

 そして目玉は、モビルアーマー体験シナリオ。ここでは、巨大なビグ・ザムを動かせるぞ。ビグ・ザムは通常攻撃(□□□□)のコンボしかないが、通常攻撃中に△ボタンでいつでもチャージ攻撃がくり出せる。通常攻撃は、脚による攻撃で、「コイツこんなに動けるの?(笑)」と思うほどの機敏な動きを見せてくれるぞ。また、チャージ攻撃は腹部の辺りにある大型メガ粒子砲を発射する。攻撃範囲が広いので、数多くの敵を巻き込むことが可能だ。SP攻撃を行うと、全方位に攻撃したあと、大型メガ粒子砲を打ちながらグルグルと回転。周囲の敵は、すべて吹き飛んでいく。「これは『ガンダム無双』なのか?」と疑問を抱いてしまうほど、通常のモビルスーツとはまったく違ったスケールの戦いが展開するのだ。圧倒的な我が軍を味わいたいなら、ぜひプレイしていただきたい。

 追記で、鍔迫り合い時のコマンド入力方法が変更されいた。鍔迫り合いが発生すると、○×△□のボタンがルーレットのように高速で表示され、どれかのボタンで表示が止まるのだ。そのあと、ボタンの周囲に表示されている円の枠が小さくなっていき、円が特定の範囲内に入ったときにタイミングよく表示されているボタンを押せば、鍔迫り合いに勝利となる。ボタンが表示されたからといって焦ってボタンを押すと失敗となるので、円の枠を見てタイミングを合せること。さらに、ベストのタイミングでボタンを押すと、30秒攻撃力アップのボーナス効果が得られたぞ。鍔迫り合いを試したい場合は、アクション体験シナリオ1かアクション体験シナリオ2を遊んでみよう。

『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_05
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_06
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_07
『真・ガンダム無双』ビグ・ザムで圧倒的な爽快感!!【TGS2013】_08
もはや違うゲームと言っても過言ではないモビルアーマー。爽快感は随一! なるほど、これに乗ったら「圧倒的ではないか!」っていいたくなるよね、って感じです。これやっておかないと損しますよ、奥さん。