本編に収録されるufotable制作による完全新規オープニングムービーも見逃せません
角川ゲームスより、2014年に発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『フェイト/ホロウ アタラクシア』。本作には、完全新作エクストラゲームとしてタワーディフェンス型ゲーム『カプセルさーばんと』を搭載されている。少年シロウと少女リンが街の平和を取り戻すために戦う本作は、フルボイス仕様で『フェイト/ホロウ アタラクシア』本編以外からも豪華ゲストが参戦する。今回は、そんな『カプセルさーばんと』の詳細をお届けしよう。
また、『フェイト/ホロウ アタラクシア』では、ufotable制作による完全新規オープニングムービーの収録が決定。躍動感あふれるアニメーションによってキャラクターたちが描かれる!
※本画像はPS Vita版『フェイト/ステイナイト [レアルタ・ヌア]』のものです。
■エクストラゲーム『カプセルさーばんと』概要
★ストーリー
「カプセルさーばんと!!、それは大聖杯が生み出した、それなりにどこかで見たことのある英霊たち(?)のことである。
カプセルサモンと呼ばれる疑似英霊の小規模召喚法の確立により実現した、未来の子供たちのベーゴマバトル的な何かなのだ!!」
とまあ、そんなことは割とどうでもよくて、ここ冬木市はまたしてもなんかめんどくさい時空の乱れに巻き込まれていた。
つぎつぎに召還されるサーヴァントっぽいなにか。
続々と台頭するマスターらしき俗物たち。
誰もが絶望に膝を屈する中、ふたりの勇気ありすぎる小学生―――シロウとリンは、
ぐうぜん手に入れた『カプセルさーばんと』の力でなみいる悪人たちに立ち向かうのただった……!!
50騎を越えるさーばんと。
集結するあくにんマスター。
はたして黒幕の正体とは!? え? 虎とかそのへんじゃないの?
時空崩壊までのこり五時間とかなんかそのくらい!!
シロウはみんなの街の平和を、
リンは自分の街の平和を取り戻すコトができるのか―――!?
★ゲーム概要
本作は、対戦型の“タワーディフェンスゲーム”。プレイヤーは“シロウ”または“リン”になり、さまざまなマスターと、多数のサーヴァントを率いて敵拠点の破壊を目指す。プレイヤーは“ステージ”を順々にクリアーしてエンドを目指すのだ。
★キャラクター作画
雌鳥 (めどり)
★ユニット作画
経験値
CHAN×CO
ヒライユキオ
ふらんすぱん
ufotable
★プレイヤーキャラクター
■シロウ
(CV:杉山紀彰さん)
「そうか、仕方ないな!!」
正義の小学生“シロウ”
カプセルさーばんとの力で町のみんなを守るんだ!!
■リン
(CV:植田佳奈さん)
「よーし、派手に暴れてみましょうか!」
小学生マスター“リン”
カプセルさーばんとの力で自分の夢だけかなえるぞ!!
★敵マスター
■サクラ
(CV:下屋則子さん)
「ぜんぶ倒しちゃうから。」
間桐の女の子“サクラ”
わりとしんどい境遇だけどけなげにがんばる素敵な子。
■シンジ
(CV:神谷浩史さん)
「始まる……僕の輝かしいステージが!」
間桐の御曹司“シンジ”
自称天才カプさば使いだが実力はお察しだ!!
■ルヴィア
(CV:伊藤静さん)
「軽く片付けてさしあげますわ。」
チャンピオン“ルヴィア”
マッチョなさーばんとを好む。君よ、淑女ならマッスル立て。