ポケモンは、すべての『ポケモン』コンテンツの原作である『ポケットモンスター』シリーズ(開発:ゲームフリーク、販売:任天堂)の最新作、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』を、2014年11月21日に発売することを発表した。(※日本国内のみ)

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_48
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_47
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_51
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_50

 『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』は、2002年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された『ポケットモンスター ルビー』、『ポケットモンスター サファイア』をベースとした、シリーズ最新作。豊かな自然に恵まれた“ホウエン地方”を舞台に、新たな冒険がくり広げられる。
 また、『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』のパッケージを飾る2匹のポケモンは、伝説のポケモン、グラードンとカイオーガが“ゲンシカイキ”をした姿であることが明らかとなった。今回は“ゲンシカイキ”の秘密をお届けする。

■(1)パッケージを飾るポケモンが判明! その名も“ゲンシグラードン”、“ゲンシカイオーガ”
◆1-1. 伝説のポケモン“グラードン”、“カイオーガ”
 ホウエン地方には、大地を創造したとされる伝説のポケモン「グラードン」と、海を創造したとされる伝説のポケモン“カイオーガ”が存在するといわれている。

<ホウエン地方に伝わる伝承>
ホウエン地方には、古くから、ある有名な言い伝えが存在している。



--

遥か昔。強大な力を有したポケモンがホウエンに現れた。
それは、のちにグラードン・カイオーガと呼ばれる2匹のポケモンだった。
グラードンが吠えると大地が盛り上がり、陸が広がった。太陽が照りつけ、辺りは灼熱に包まれた。
カイオーガが咆哮すると水が溢れ出し、海が広がった。辺りに暗雲が立ち込め、豪雨が降り注いだ。



--
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_15
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_17
▲伝承を彷彿させるようなシーンが描かれた巨大な壁画が、どこかに存在するようだ。
※左が『ポケットモンスター オメガルビー』、右が『ポケットモンスター アルファサファイア』のゲーム画面

◆1-2. “ゲンシカイキ”を遂げた“ゲンシグラードン”、“ゲンシカイオーガ”
しかし、ホウエン地方に伝わるその伝承には、まだ続きがあった。



--

ゲンシの時代――。
自然界にはエネルギーが満ち溢れ、
そのエネルギーはグラードン、カイオーガに圧倒的な力をもたらした。
2匹は更なるエネルギーを求め、たびたびに衝突を繰り返し、
ホウエンの人々やポケモンの暮らしを大いに脅かした。
自然のエネルギーによって圧倒的な力をみなぎらせた2匹の様は
後世の人々をして“ゲンシカイキ”と言わしめ、
それぞれの姿は“ゲンシグラードン”、“ゲンシカイオーガ”と呼ばれた。



--

 本作のパッケージを飾るポケモンたち、それは“ゲンシカイキ”により、現代において本来の姿とあるべき強大な力を取り戻した“ゲンシグラードン”と“ゲンシカイオーガ”だったのだ。
 『ポケットモンスター オメガルビー』のパッケージを飾るのは“ゲンシグラードン”。『ポケットモンスター アルファサファイア』のパッケージを飾るのは“ゲンシカイオーガ”。パッケージに描かれたポケモンたちが、それぞれの物語を動かす重要なポケモンとして登場する。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_45
▲激しくぶつかり合う2匹。ゲンシの時代には、このような光景が繰り広げられていたのだろうか?

 新たに判明したこの“ゲンシカイキ”とは、いったいどのような力なのか? そして、“ゲンシカイキ”と“メガシンカ”との関係は? 物語の中で、その力とその謎の真実を目撃できるだろう。

 天気を操るとくせいと、高いこうげき・ぼうぎょを持つ強力なポケモン“グラードン”が、“ゲンシカイキ”を遂げることで、さらに強力な力を手にする。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_38
▲グラードン

◆グラードン
・ぶんるい:たいりくポケモン
・タイプ:じめん
・たかさ:3.5m
・おもさ:950.0kg
・とくせい:ひでり
雨雲を吹き払い光と熱で水を蒸発させ、大地を広げたといわれているポケモン。カイオーガとの死闘の末、地下マグマの中で長い眠りについたとされる。

★“ゲンシカイキ”することで、強力なこうげきに加え、とくこうにもさらに磨きがかかる。また、ほのおタイプが新たに追加されたことで、覚えるほのおタイプの技の威力が上がる。そして、さらにとくせいもパワーアップするらしい……!?

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_53
▲ゲンシグラードン

◆ゲンシグラードン
・ぶんるい:たいりくポケモン
・タイプ:じめん・ほのお
・たかさ:5.0m
・おもさ:999.7kg
・とくせい:???
グラードンが“ゲンシカイキ”したポケモン、ゲンシグラードン。全身にみなぎるエネルギーがマグマと化してあふれ出し、超高温で放熱しているため、常に身体の周囲には陽炎が揺らめいている。マグマ状の肉体が常に流動し、赤い皮膚はルビーのような質感で輝く。
全身に浮き上がったマグマは、暗闇でも光を放つ。より迫力と重量感のある姿となった!

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_18
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_21
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_22
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_23
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_24
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_25
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_26
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_27
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_28
▲マグマを帯びた槍状の大地が相手を貫く! この技はいったい……!? 秘めたる力の情報は、続報をお楽しみに。

 天気を操るとくせいと、高いとくこう・とくぼうを持つ強力なポケモン“カイオーガ”が、“ゲンシカイキ”を遂げることで、さらに強力な力を手にする。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_37
▲カイオーガ

◆カイオーガ
・ぶんるい かいていポケモン
・タイプ みず
・たかさ 4.5m
・おもさ 352.0kg
・とくせい あめふら
空一面を覆う雨雲を作りだし、大雨を降らせて海を拡げたといわれているポケモン。グラードンと死闘の末、海底の底で長い眠りについたとされる。

★“ゲンシカイキ”することで、強力なとくこうに加え、こうげきにもさらに磨きがかかる。そして、さらにとくせいもパワーアップするらしい……!?

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_52
▲ゲンシカイオーガ

◆ゲンシカイオーガ
・ぶんるい:かいていポケモン
・タイプ:みず
・たかさ:9.8m
・おもさ:430.0kg
・とくせい:???
カイオーガが“ゲンシカイキ”したポケモン、ゲンシカイオーガ。 全身にみなぎるエネルギーが海水と化して体から湧き出している。肉体は海水に近い状態で、青い皮膚はサファイアのような質感で輝く。
身体が半透明となり、体内から黄色く光を放つ。より神秘的で壮麗な姿となった!

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_29
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_30
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_31
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_32
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_33
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_34
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_35
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_36
▲ゲンシカイオーガから放たれた水柱が、相手を襲う。この技はいったい……!? 秘めたる力の情報は、続報をお楽しみに。

◆ゲンシグラードン&ゲンシカイオーガの姿に注目!
 “ゲンシカイキ”を遂げたゲンシグラードンとゲンシカイオーガ。見た目のみならず、大きさの変化にも注目しよう。
 950.0kgだったグラードンは、ゲンシグラードンになって999.7kgに。現在までに発見されたポケモンの中で、もっとも重いとされていたグラードン。だが、“ゲンシカイキ”を遂げることで、その記録をさらに更新!

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_46

 たかさ4.5mだったカイオーガは、ゲンシカイオーガになって9.8mと、2倍以上に。悠々と海を泳ぐ姿は壮観!

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_44

 まるで“ゲンシカイキ”の力の大きさを表しているかのように、巨大な姿へと変貌した2匹。
果たして、この2匹の持つ力は、どれほどのものなのだろうか?

(2)メガシンカの謎に迫る新たな冒険が、今はじまる!
◆2-1. 解き明かされる“メガシンカ”の謎
 バトルをすると成長して強くなるポケモンたち。 ポケモンの中には、成長すると“進化”をして、その姿を変えるものもいる。
 これまでポケモンが進化できる回数は、ポケモンごとに限度が決まっていたが、一部のポケモンにのみ、その限度を超えたさらなる進化といわれる“メガシンカ”という現象が起こることが確認された。 しかしながら、“メガシンカ”は特定のポケモンと条件下でしか発現が確認されておらず、その起源や事象には、いまだ多くの謎が残されている。 続々と確認される新たな“メガシンカポケモン”。 その秘めたる力はどれほどのものなのか。 その起源は、いったい何であるのか?
 『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』は、 ポケモン最大の謎といわれている“メガシンカ”の謎に迫る、壮大な物語となっているようだ。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_05
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_06
▲知られざる“メガシンカ”の謎が解き明かされる!

◆2-2. “メガシンカ”とは?
 メガシンカしたポケモンは、秘めたパワーを一時的に解放し、通常の進化ではありえない力を発揮する。 メガシンカは、通常の進化と異なり、バトルの間に発生。メガシンカをしたポケモンは、バトルが終了するともとに戻るが、バトル中にもとに戻ることはない。 また、一度のバトルでメガシンカできるポケモンは1匹のみだと確認されている。メガシンカをしたポケモンの中には、能力が上がるだけではなく、タイプや特性が変わるものもいることから、バトルで一発逆転をするきっかけにもなる。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_07
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_08
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_09
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_10
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_11
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_12
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_13
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_14
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_16
▲バトル中にどのポケモンを、いつメガシンカさせるか。ポケモンバトルがより奥深くなる。

◆ポケモンがメガシンカするための2つの条件
1. トレーナーの身に着けた“キーストーン”と、ポケモンの持つ“メガストーン”が共鳴すること
2. トレーナーとポケモンとの間に強い絆があること
 “キーストーン”とは、トレーナーが身に着ける道具のこと。腕輪などの装飾品に埋め込むなど、その身に着け方はトレーナーによってさまざまだ。
 “メガストーン”は、ポケモンに持たせる道具のこと。メガシンカをすることのできるポケモンの数だけ存在する特別な石で、それぞれに名前が付いている。
 これまでに発見されたメガストーンの数は28種だが、本作の舞台であるホウエン地方には、まだ見ぬメガストーンが存在するといわれている。

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_39
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_20
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_19
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_40
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_01
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_02
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_03
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_04
▲今までに確認されたメガシンカポケモンたちの一部。 中には2種類のメガシンカの姿を持つポケモンも!

(3)舞台は自然豊かなホウエン地方
 冒険の舞台となるホウエン地方は、横長の大きな本島と、その周辺に点在するいくつかの小島で構成されている。 緑あふれる本島の中心には、もくもくと煙を吹き上げる活火山、そして青々と広がる海に浮かぶ島のかずかず。 大自然に恵まれたこのホウエン地方では、さまざまなポケモンとさまざまな人々が、ともに認め助け合い、ともに暮らしている。
 のどかな街並みと風景は、どこか懐かしくもあり新しい。 広がる大地、海、そして空。このホウエン地方で、いったいどんな冒険が待ち受けているのだろうか?

『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_49
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_54
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_41
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_42
『ポケットモンスター オメガルビー』、『ポケットモンスター アルファサファイア』の最新情報が到着! ついにメガシンカの謎が明かされる!?_43

ポケットモンスター オメガルビー
メーカー ポケモン
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2014年11月21日発売予定
価格 未定


ポケットモンスター アルファサファイア
メーカー ポケモン
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2014年11月21日発売予定
価格 未定