2014年上半期の国内家庭用ゲーム市場規模は1722.6億円
ファミ通調べによる、2014年上半期の国内家庭用ゲーム市場のデータが発表された。集計期間は2013年12月30日~2014年6月29日。
【市場規模比較】(2013年上半期の集計期間は2012年12月31日~2013年6月30日)
2014年上半期(26週)
ハード:706.3億円 ソフト:1016.3億円 合計:1722.6億円
2013年上半期(26週):
ハード:663.9億円 ソフト:1056.3億円 合計1720.2億円
前年比
ハード:106.4% ソフト:96.2% 合計:100.1%
【各ハードの販売台数】(累計販売台数の集計期間は各発売日~2014年6月29日)
単位:台
ハード名/メーカー名/発売日/2014年上半期推定販売台数/推定累計販売台数
ニンテンドー3DS(※1)/任天堂/2011年2月26日/107万9166/1577万3177
プレイステーション・ポータブル(※2)/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/2004年12月12日/80251/1968万8744
プレイステーション Vita(※3)/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/2011年12月17日/63万9730/291万4869
Wii/任天堂/2006年12月2日/6194/1274万4273
Wii U/任天堂/2012年12月8日/29万1605/181万0032
プレイステーション3/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/2006年11月11日/30万386/986万8886
プレイステーション4/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/2014年2月22日/61万3785/61万3785
Xbox 360/日本マイクロソフト/2005年12月10日/6421/161万3980
※1:ニンテンドー3DS、ニンテンドー3DS LLの合計値です。
※2:プレイステーション・ポータブル、PSP goの合計値です。
※3:プレイステーション Vita、プレイステーション Vita TVの合計値です。
【2014年上半期家庭用ゲームソフト販売本数 TOP10】(累計販売本数の集計期間は各発売日~2014年6月29日)
単位:本
順位:ハード / タイトル メーカー / 発売日 /2014年上半期推定販売本数(推定累計販売本数)
1位:3DS『妖怪ウォッチ』
レベルファイブ/2013年7月11日/84万9027(113万5480)
2位:3DS『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』
スクウェア・エニックス/2014年2月6日/73万9032(73万9032)
3位:3DS『星のカービィ トリプルデラックス』
任天堂/2014年1月11日/63万3695(63万3695)
4位:Wii U『マリオカート8』
任天堂/2014年5月29日/51万2467(51万2467)
5位:3DS『ポケットモンスターX・Y』
ポケモン/2013年10月12日/41万6864(439万3693)
6位:3DS『パズドラZ』
ガンホー・オンライン・エンターテイメント/2013年12月12日/41万1992(141万7689)
7位:3DS『マリオパーティ アイランドツアー』
任天堂/2014年3月20日/40万4666(40万4666)
8位:PS4『KNACK(ナック)』
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/2014年2月22日/39万8685(39万8685)
9位:PS3『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』
バンダイナムコゲームス/2014年1月30日/36万7354(36万7354)
10位:PS3『DARK SOULS II(ダークソウルII)
フロム・ソフトウェア/2014年3月13日/33万5226(33万5226)
■2014年上半期の国内家庭用ゲーム市場について
2014年上半期の国内家庭用ゲーム市場は、ハードが706.3億円(昨年対比106.4%)、ソフトが1016.3億円(同96.2%)、ハード・ソフト合計で、昨年対比100.1%の1722.6億円と、2年ぶりに前年を上回る結果となりました。特に2月に発売されたPS4が大きく貢献し、ハード市場の拡大が目立ちます。ソフト市場については、様々なメディアミックス効果により売上を伸ばしている『妖怪ウォッチ』が上半期ソフトランキングのトップとなっています。
2014年下半期は、新ハード“Xbox One”(日本マイクロソフト/2014年9月4日発売予定)が発売となります。ソフト市場では、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』(ポケモン/2014年11月21日発売予定/3DS)、『モンスターハンター4G』(カプコン/2014年秋発売予定/3DS)といった有力タイトルの発売も予定されており、ハード・ソフトともに市場の伸びが期待されます。
<ファミ通調べ>