ぼくらの物語(ストーリー)が進化する
バンダイナムコゲームスは、2015年に発売を予定しているプレイステーション Vita用ソフト『デジモンストーリー サイバースルゥース』の最新情報を公開した。
今回は、電脳空間に現れる噂の幽霊“謎の少年”や“イーター”と呼ばれるクリーチャー、さらにバトルシステムなどを紹介する。
■電脳世界で幽霊と噂される少年
電脳空間に出没すると言われる、“白い少年の幽霊”。
幽霊に出会ったユーザーはアカウントデータを消去され、二度とEDENにアクセスすることができなくなるとハッカーたちの間で噂となっているが、はたしてその正体は……。
■新たなる脅威!? 侵食する者“イーター”
電脳世界で囁かれるもう一つの怪談! 知性を持たず、アメーバーのようにただ接触した人間やデジモンのデータを吸いつくすと言われる、突如発生した謎の生命体。成長・分裂を繰り返し増殖し電脳世界を浸食していく。
・イーター(原種形態):新クリーチャーデザインは、人気マンガ家の大暮維人氏が担当。
◆クリーチャーデザイン 大暮維人氏プロフィール
1993年にマンガ家デビュー。1997年にウルトラジャンプ(集英社)にて 『天上天下』の連載を開始。2006年、『エア・ギア』では第30回講談社漫画賞少年部門を受賞。原画、イラストなどの仕事も手がける。現在はウルトラジャンプにて『バイオーグ・トリニティ』を連載中。
■バトルシステム
◆アクティブターンバトルで戦略を考え、戦いを有利に進めよう
デジモンに指示を出して戦闘を行うバトルは、デジモンの素早さや技に合わせて、攻撃ターンがまわってくる順番が前後する。また、相手を“スタン”させたり、行動を“ブレイク”させることで戦闘を有利に進めることができる。戦略性のあるアクティブターンバトルを楽しもう。
◆コンボ攻撃で戦闘を有利に進めろ!
プレイヤーとの友情度が高いデジモンどうしのターンをつなげておくと、コンボ技が発生する。デジモンとの友情を深め、コンボ攻撃を繋げることで、敵に大ダメージを与えよう。友情度はデジモンの使用頻度や育成のしかたで変化する。
■デジモンがくり出すさまざまな技
デジモンは通常攻撃以外に固有の技を持っている。デジモンの個性に合わせ、さまざまな技をくり出してくれるぞ。