『ダライアスバースト アナザークロニクル』に100以上の追加ステージも収録
キャラアニとデジカは、『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』Steam版を2016年1月14日に配信開始すると発表した。リリース記念セールとDLCの配信もあわせて行われる。
以下、リリースより。
株式会社キャラアニと株式会社デジカは、2016年1月14日にSteam版『ダライアスバーストクロニクルセイバーズ』を日本国内で発売します。本作は『ダライアスバースト』の最新作。昨年の海外リリースに引き続き、国内でもSteam版がリリースされます。価格は5800円、発売を記念して20%オフのセールを予定しています。
アーケードで人気を博した『ダライアスバースト アナザークロニクル』の内容を収録した「ACモード」の他に、100以上のステージと40以上のボスキャラクターが収録された「CSモード」が遊べます。歴代の「シルバーホーク」に加え、新機体「ムラクモ」も登場。さらに「CSモード」には過去のシリーズをリファインしたステージ、音楽、効果音が楽しめます。もちろん、新規サウンドはシリーズでお馴染みのタイトーサウンドチームZUNTATAによるものです。
Steam実績、オンラインリーダーボード、クラウドセーブに対応。さらに他のユーザーと共に3000以上のステージを開放していく「クロニクルモード」も楽しめます。またSteam版はデュアルモニターに対応。32:9の超ワイドスクリーンで巨大なアーケード筐体のプレイが再現できます。
さらに国内での発売に際して、DLCとして「Darius Odyssey」が追加。過去に販売された設定資料集「DARIUS ODYSSEY 公式設定資料集」にカラー8P・モノクロ8P、書き下ろしイラスト等を追加した内容がゲーム内で閲覧できます。価格は1480円で本体とセットになった「Collector Edition」は 6800円となります。こちらも発売記念セールとして20%オフを予定しています。
また今後の展開として人気シューティングゲームとコラボしたDLCを発売予定。『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』の専用ステージに各ゲームの自機、装備が登場。専用の効果音や音楽とともにゲームを楽しむことができます。第一弾としてTAITOの伝説的シューティングゲームから3つの機体が参戦。奥行きを活かしたロックオンレーザーと演出で著名な「レイフォース」、アナログレバーによる擬似3Dシューティング「ナイトストライカー」、ハードな世界観で未だに人気が高い「メタルブラック」の3作品をモチーフにしたDLCが配信予定です。
特徴:
・「ダライアスバースト」の歴史を描く、100以上のステージが遊べる完全オリジナル「CSモード」
・アーケード版『ダライアスバーストアナザークロニクル』の「オリジナルモード」「オリジナルEXモード」「クロニクルモード」を「ACモード」として収録
・「クロニクルモード」では世界中のプレイヤーと3000以上のステージを攻略
・歴代のシルバーホークに加え、新機体「ムラクモ」が登場。異なる性能の9つの自機を操作。
・海洋生物を模した40以上の巨大戦艦ボス。新規のボスも登場。
・印象的な歴代のZUNTATAサウンドに加え、新規サウンドも追加。
・ローカル協力プレイに対応。
・Steam実績、リーダーボード、クラウドセーブに対応。
・デュアルモニターに対応。 巨大なアーケード筐体をPCで再現しよう
・カラー8P・モノクロ8P、書き下ろしイラスト、「WARNING!!ダライアスさん」の新作を追加したDLC「Darius Odyssey」を配信
・人気シューティングゲームとコラボしたDLCを配信予定
スクリーンショット:ACモード
スクリーンショット:ACモード
概要
タイトル:『DARIUSBURST Chronicle Saviours』
価格(税込): 本体 5800円 (リリース週 4640円)、Darius Odyssey DLC 1480円(リリース週 962円)、DARIUSBURST Chronicle Saviours Collector Edition 6800円 (リリース週 5440円)
発売元:デジカ、キャラアニ
開発元:ピラミッド
ジャンル:シューティングゲーム
プラットフォーム:PC(Windows)/Steam
発売日:2016/01/14