角川スニーカー文庫から書籍化もされた話題のRPGがSteamで登場!
デジカは、日本国内最大級のインディーゲームコンテストである“ニコニコ自作ゲームフェス”大賞獲得作品『Hero and Daughter+』を、2月18日にSteamで配信開始すると発表した。本作は日本のRPGツクール製インディーゲームとして、英語版とともに配信が行われる。
以下、リリースより。
株式会社デジカ(Degica 本社 東京、代表取締役 ジャック・モモセ )は2016年2月18日に、『Hero and Daughter+』をSteamにて配信します。値段は通常価格が980円で、発売記念セールとして2月18日から25日まで10%オフの882円で販売を予定しています。
『Hero and Daughter+』は『RPGツクールVX Ace』で制作されたRPGです。レベル1に戻されてしまったRPGツクールでお馴染みの勇者ラルフが、制作者tachiが欲望のままに描き下ろした娘とイチャイチャしながら真面目にダンジョンを潜るゲームです。
本作は日本国内最大級のインディーゲームコンテストである「ニコニコ自作ゲームフェス」大賞獲得作品。「ドラゴンクエスト」シリーズ、「風来のシレン」シリーズのクリエイター中村光一も激賞した本作は、その後、フリーゲームとして「ニコニコゲームマガジン」で連載が開始され、累計60万ダウンロードされた人気作品です。さらに2015年の7月には角川スニーカー文庫から書籍化。今回、日本のRPGツクール製インディーゲームとして英語版とともにSteamでデビューを果たします。
Steam版には登場するすべての女の子の好感度会話シーンが追加。さらにレベル999推奨の高難易度のやりこみ系隠しダンジョンも追加された特別なSteamバージョンとなります。また今後のアップデートも予定しています。
株式会社デジカでは、今後も「ニコニコゲームマガジン」における人気作品のSteamを通した世界展開を行っていきます。
特徴:
・レベル1の勇者によるちょっと変わったRPG
・あなたのために戦ってくれる30人以上の女の子が登場!
・厳しい冒険を生き残るためにラルフのステータスをブーストしよう
・10時間以上のボリュームにさらにサイドクエストが満載
・大量のアイテム、大量の武器、大量の防具、大量の女の子でダンジョンを突破しよう
・部屋を家具でカスタマイズして女の子と仲良くなろう
・女の子を仲間にして、好感度を上げよう
・RPGのお約束、おバカな表現ばっかり
・ちょっと見た目エッチな娘もいるので、家族に見られないように
Steam版の追加内容:
・好感度会話(告白)がすべての女の子に追加
・ダンジョン追加!アンス撃破後に古のほこらにレベル999推奨の隠しダンジョンが出現
概要
タイトル:『Hero and Daughter+』
価格:980円(2月18日から25日まで10%オフ882円)
発売日:2016/02/18
発売元:デジカ
開発元:tachi / KADOKAWA DWANGO CORPORATION
ジャンル:RPG
プラットフォーム:PC(Windows)/Steam
【クリエイターtachiについて】
2014年3月発表の『月光妖怪』がニコニコ自作ゲームフェス3で各賞を獲得。実況動画が80万再生を越え、大きな話題となった。同7月には『Hero and Daughter』を発表。ニコニコ自作ゲームフェス4の大賞・中村光一賞を受賞。その後ニコニコゲームマガジンで2015年5月『Hero and Daughter』の連載を開始。『Hero and Daughter』と『月光妖怪』と相次いで書籍化されている。
【ニコニコゲームマガジンについて】
日本最大の動画サイト「ニコニコ動画」が運営するゲームサイト。ネット発ゲームクリエイターを応援する、新しい形のオンライン雑誌です。ゲーム原作の漫画や小説を連載するわけではなく、新作ゲームを1話ずつ連載で配信しています。
【http://info.nicovideo.jp/gamemaga/】
【株式会社デジカについて】
2,000を超えるPCアプリケーションやゲームなど様々なデジタルコンテンツを、国内外で100を超えるパートナーと提携して、全世界のお客様へ提供しています。また、Valve Corporationの公式パートナーとして、国内決済システム“Komoju”をSteamに提供。Steamでは『RPGツクール』の海外版を含め、様々なゲームやツールを配信しています。