2月24日のニコ生ではPVが全世界初公開!
スクウェア・エニックスが、『ドラゴンクエスト』シリーズ30周年記念タイトルとして、2016年5月27日に発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。本作に新規参戦するシリーズ歴代キャラクターの最新情報が到着!
今回は、トルネコやマリベル、ハッサンなどシリーズキャラクター6人の参戦が判明! かつてキミがともに旅したであろう彼らといっしょに、再び大乱世を勝ち抜こう。なお2月24日(水)15時からは、本作の最新情報を生放送でお届けするニコニコ生放送“ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!@初回拡大版”の配信が決定(視聴ページはこちら)。最新プロモーション映像や、ラゼル、テレシアを演じる森山未來、武井咲の収録メイキング動画の公開もあるようなので、こちらもお見逃しなく!
新参戦キャラクター
◆トルネコ(『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』より)
「商人の そろばんさばきを お目にかけましょう!」
・武器:そろばん
古今東西あらゆる道具に通じた武器商人。世界一の武器屋になるという立身出世の夢を持ち、家族を残して旅をしている。伝説の武器のためなら、果てしなく深いダンジョンでも、見知らぬ異世界でも恐れずに飛び込んでいく行動力の持ち主。
◆ミネア(『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』より)
「この世界の運命を…… 大切な未来を 皆で切り開きましょう!」
・武器:タロットカード
よく当たると評判の占い師。堅実で物静かな性格をしており、奔放で浪費家の姉・マーニャにはいつも振り回されている。水晶玉やタロットカードでの占いを得意としており、運命を見通す神秘のチカラで迷えるパーティに導きの助言を与える。
◆マリベル(『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』より)
「遊んでくれて ありがとう。つまらなかったわ!」
・武器・ブーメラン
故郷の漁村で網元をつとめる良家出身のお嬢様。甘やかされて育ったせいか、誰に対しても高飛車で歯に衣着せず言いたい放題。しかし、根は優しくて思いやりがある女の子だ。旺盛な好奇心で、異世界の大戦乱にもクビを突っ込んでくる。
◆ガボ(『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』より)
「オイラ 犬じゃねえぞ。ほこりたかき オオカミだ!」
・武器:ツメ
常人離れした運動能力を持つ少年。とある町を救った“伝説の白いオオカミ”のチカラを受け継いでおり、つねにオオカミと行動をともにしている。感覚がとても鋭く、周囲の異変や敵の気配、おいしい食べもののありかには敏感。
◆ハッサン(『ドラゴンクエストVI 幻の大地』より)
「上等だぜ! まとめて 相手してやらあっ!」
・武器:コテ
諸国を渡り歩く旅の武闘家。豪快な性格の持ち主で、考えるよりも先に身体を動かし、物事を強引に押し進めていく。見た目通りのチカラ自慢で、そのチカラを活かした大工仕事は、小屋程度なら簡単に建ててしまうほどの腕前。
◆ククール(『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』より)
「美しきレディたちを守るのは 当然のことさ。」
・武器:弓
美形の聖堂騎士団員。神に仕える身でありながら夜な夜な酒場でギャンブルに興じ、周囲からは問題児とみなされることも。キザなセリフで女性を口説くプレイボーイでもあるが、レディを守る気高い騎士道精神も持ち合わせている。
前作キャラクターも続々と参戦決定!
彼らに加えて、前作『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』に登場したシリーズキャラクターたちも登場。演じるキャストも、もちろん前作に引き続きの出演となる。新たな物語で彼らがどんな活躍を見せるのか、乞うご期待!
とある王国のお姫様。王女であるにもかかわらず、いつも騒ぎを起こすおてんば姫。類まれなる武術センスを広い世界で試すため、冒険の旅に出る。
姫君であるアリーナを密かに慕う若き神官。ときおり軟弱な部分も垣間見えるが、彼女のためなら、どんな逆境にも打ち勝つ強い意思を秘めている。
華麗なダンスで観客をトリコにする人気の踊り子。持ち前の情熱がギャンブルに向いてしまうことがあるのが玉にキズ。
世界一の剣を探し求めて放浪の旅をつづける生粋の剣士。ただひたすらに力を求め、他人との関わり合いを避ける孤高の存在。
小さな村の名家出身。魔法の素養が高く大人顔負けの呪文を使いこなす。抜群のスタイルを持ちあわせ、本人もそれを自覚している。自信家という一面も。
おなじみのモンスターも新規参戦!
『ドラゴンクエスト』シリーズでおなじみのモンスターたちが、ド派手なアクションで躍動するのも本作の魅力。愛らしいものから恐るべき偉容を誇るものまで、さまざまなモンスターが登場するぞ。ここではその一部を紹介しよう。