3DS用本格音楽制作ソフトの配信日が3月2日に決定
レイニーフロッグは、ビギナーからエキスパートまで誰もが簡単に音楽制作を行えるニンテンドー3DS用ソフト『Musicverse バーチャル キーボード』を2016年3月2日に配信すると発表した。
以下、リリースより。
レイニーフロッグ合同会社(代表社員:バイアス・アンソニー)は、<Nintendo 3DS>ダウンロードソフト「Musicverse バーチャルキーボード」を2016年3月2日(水)より、配信を開始することを決定しました。
概要
「Musicverse バーチャル キーボード」は、ビギナーからエキスパートの方まで、誰にでも簡単に音楽が作れるソフトです。
ピアノ、アコーディオン、マリンバ、オルガン等の楽器をセレクト、次にレゲエ、サンバ、ロック等の各バックグランドと合わせ、スタイラスペンで鍵盤を演奏しながら作曲していきます。
曲は、簡単にQRコードとして生成が可能ですので、Miiverseに投稿、ユーザーのみなさんで音楽を共有できます。
主な機能
・操作方法は、チュートリアル画面で説明。
・14種のスタイルと4種のバリエーションによる自動伴奏機能。
・8種のプログラム可能なコードと、12種のコードタイプが選択可能。
・レトロからモダンスタイルまで、32種の楽器が選択可能。
・切り分け可能なコードとメロディのトラック管理が付いたシーケンサー機能。
・ドラム、ベース、コーラスのパート別のミュート機能。
・6オクターブのキーボード(2種表示)
・視覚化されたコード音階表示。
・キーのズーム表示機能。
・リアルタイムなクォンタイズ機能。
主な仕様
・最大99小節までの曲が録音可能。
・全スタイルは4/4拍子。40~240 の範囲でテンポが設定可能。
・最大128作品まで保存可能。(AAC形式のエクスポート。SDカードに保存可能。)
・レコーダーは2つのトラックに多重録音可能。コード、バリエーション、ミュートの録音用トラック。
スタイラスペンによる演奏録音用トラック(音色切り替え可能)
(楽器名の下に表示される5つのボタン)は二つ目で録音可能。トラック1の操作が上画面、トラック2の操作が下画面で操作可能。
・2つのトラックは録音設定により同時でも、片方ずつでも録音可能。
Musicverse バーチャル キーボード
メーカー | レイニーフロッグ |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2016年3月2日 |
価格 | 800円[税込](ダウンロード専用) |
ジャンル | 音楽制作 |