『ターボアウトラン』など9作品を収録
セガゲームスは、過去の名作タイトルを復刻、収録したニンテンドー3DS用ソフト『セガ3D 復刻アーカイブス』の第3弾として、『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』を2016年12月22日に発売する。
以下、リリースより。
過去の作品に3D立体視と数々の追加要素を盛り込んでリメイクする「セガ3D 復刻プロジェクト」シリーズ。そのパッケージ第3弾にして完結編となる『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』では、ダウンロード配信中の5作品に、過去最多となる新規移植4作品を揃え、合計9作品の収録が決定しました。
今回新たに移植された作品の中で目玉となるのが『ターボアウトラン』です。前作購入者アンケートで移植希望ナンバーワンとなったタイトルが収録されることになりました。『ターボアウトラン』は1989年に業務用アーケードゲームとして登場したドライブゲームで、広大なアメリカ大陸を舞台に全16のコースを走り抜けていきます。車体のチューンナップ要素や、パトカーやライバル車とのカーチェイス、そして急加速が可能なターボ操作が特徴です。
そして、これまでパッケージ版には未収録だった『アフターバーナーII』や『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『ガンスターヒーローズ』などの5作品を収録します。
残る新規移植3作品については、今後随時発表してまいります。本作の続報にぜひご期待ください。
また、過去に発売したパッケージ版2本と本作の3本がセットになった『セガ3D 復刻アーカイブス1・2・3 トリプルパック』が、本作と同時発売いたします。 (発売中を含むパッケージ商品3本をセットにした販売形式です)
なお、2016年9月15日(木)~18日(日)までの期間、千葉県・幕張メッセで開催される国内最大級のゲームのイベント・東京ゲームショウ2016では、本作の開発陣が集結してトークショーをお届けするスペシャルステージを開催します。9月17日(土)11:00 からセガブースステージ、及びセガブース公式生放送にぜひご注目ください。
※注:残る新規移植3作品については後日発表します
■「セガ3D 復刻プロジェクト」とは
セガ往年のゲームを2Dゲームとしての見た目やゲームのプレイ感覚は忠実に再現しつつ、3D立体視対応でリメイクしたシリーズです。ニンテンドー3DS 向けダウンロード専用ソフトとして、これまで17タイトルを配信しているほか、配信タイトルを中心にまとめたパッケージ版『セガ3D 復刻アーカイブス』をシリーズ化しました。さらに、2014年には国際3D 先進映像協会による「3D ユニバーシティ・ジャパン(3DU-J)2014」において「3D グッドプラクティス・アワード2014」本賞を受賞。コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2014(CEDEC2014) での「CEDEC AWARDS」においても、エンジニアリング部門での優秀賞を受賞しました。
セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE
メーカー | セガゲームス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2016年12月22日発売予定 |
価格 | 4990円[税抜] |
ジャンル | バラエティー |
セガ3D 復刻アーカイブス1・2・3 トリプルパック
メーカー | セガゲームス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2016年12月22日発売予定 |
価格 | 8990円[税抜] |
ジャンル | バラエティー |