リスナーといっしょに『グラブル』で遊ぶ番組!!
声優の加藤英美里さんと高木美佑さんが『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)の魅力をお伝えしていくニコニコ生放送の番組“英美里・美佑といっしょに『グラブル』!”。隔週木曜日20時から番組を観ているリスナーの皆さんといっしょに『グラブル』をプレイしながら、初心者向けの攻略情報や上級者向けの縛りプレイなどに挑戦中。そんな“英美里・美佑といっしょに『グラブル』!”を、ファミ通.comで特別にリポート! 番組の魅力をたっぷりお届けします。なお、掲載している写真はニコニコ生放送からキャプチャーしたものになります。
まずはパーソナリティーとアシスタントの紹介! パーソナリティーを務めるのは、『グラブル』でシェロカルテ役を務める加藤英美里さん。公式番組『ぐらぶるちゃんねるっ!』でもパーソナリティーを務めており、エンドコンテンツのひとつ“ジョブマスターピース”や“古戦場武器”の獲得、Class.IVジョブの獲得なども達成済みの『グラブル』ガチプレイヤーとしても知られています。アシスタントを務めるのは、加藤さんの後輩でWake Up, Girls!のメンバーとしても活躍している、声優の高木美佑さん。『グラブル』は初心者ということで、高木さんがプレイしながら攻略するうえで気になったことを加藤さんとリスナーの皆さんがレクチャーしていく、というコーナーも。
ちなみに今回は、“四象降臨”の真っ最中ということで、「イベントで手に入るクロム鋼の使い道がわからない」というもの。『グラブル』プレイヤーにとっては絶対に手に入れておきたいクロム鋼も、初心者には何なのかわからない謎のアイテム、ということで、クロム鋼を集めて交換できるヒヒイロカネというアイテムが喉から手が出るほど欲しいものであることを高木さんに説明。“ヒヒイロカネをドロップしたときに、これが夢かもしれないから証拠を残しておくためスマホでスクリーンショットを撮るっていう夢を見た”というエピソードも披露していました。
続いては、リスナーの皆さんとともに共闘クエストにチャレンジする“まったり共闘に行こう!”のコーナー。同コーナーでは、目的を決めてRank100以下のリスナーさんとともに共闘クエストをプレイしていきます。ここ最近は、パンデモニウム1-3“先導者を惑わした闇”で、時間内に“戦士の信念”を合計3つ集めるというチャレンジを行っていたものの、チャレンジは失敗続き。そこで今回はジョブマスターピースのひとつ“オリバー”を完成させるために、“人馬の円盤”と“オリバー・レプリカ”を狙ってプレイ。幸先のいい結果となりました。
最後は、“ハイレベルマルチバトルに挑戦”のコーナー。こちらはその名の通り、リスナーさんとともにハイレベルマルチバトルに挑戦するコーナー。最近はレアキャラ縛りなど、縛りプレイが番組で流行。しかし、レアキャラで縛ってもリスナーの皆さんがガチで強いので、あっさり勝ってしまうパターンばかり。そこで、今回はルールをかなりきびしめに設定。今回のルールは以下の通り。
・相手はユグドラシル・マグナHL
・ジョブはドラグーン固定
・パーティーに連れていける仲間はひとりだけ(レアリティの縛りはなし)
・エリクシールの使用は禁止
風パーティーで誰を連れていくか? また、EXアビリティに何を付けていくのか? 番組中に議論を交わしながら挑んだわけですが、結果は惨敗。その様子はぜひ番組のタイムシフトでご確認ください。次回も再チャレンジの可能性が高そうです!
なお、次回の放送は2016年11月24日(木)20時からを予定! しかも、この回から本放送はすべて無料で観られるようになります! 20時からの本放送、そして21時からのチャンネル会員向けオマケ放送という構成で、全部で1時間半の枠になりました。ボリュームアップしてお送りする番組を、ぜひお楽しみに!