完全新設計の“Razer メカ・メンブレン”テクノロジー搭載
MSYは、Razer社のゲーミングキーボードの新製品“Razer Ornata”と“Razer Ornata Chroma”を、2016年12月23日に発売する。価格は“Razer Ornata”が9800円、“Razer Ornata Chroma”が13800円となる。配列は2機種ともUS英語レイアウトで、日本語レイアウト版は後日発表予定とのこと。
以下、リリースより。
MSY 株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:秋山昌也、以下MSY)は、ゲーム関連機器およびソフトウェアにおける世界的リーディング企業、米Razer社のゲーミングキーボードの新製品2機種「Razer Ornata」(税抜希望小売価格9,800 円、以下Ornata)「Razer OrnataChroma」(税抜希望小売価格13,800 円、以下、Ornata Chroma)を2016 年12 月23 日に発売します。配列は2 機種ともUS 英語レイアウトで、日本語レイアウト版は後日発表予定です。
◆新開発メカ・メンブレン
メンブレン・ラバードームスイッチの特性とメカニカルスイッチのメリットを融合してデザイン・開発されたRazer メカ・メンブレンは、ソフトで衝撃を和らげると同時に、タイプ時のスイッチ入力のフィードバックを指に感じさせる事を可能にしました。従来からメンブレン・ラバードームスイッチ搭載のキーボードにユーザーは快適性を重視し、拘束で確実な入力フィードバックを求めるユーザーはメカニカルスイッチのキーボードを使用していました。Razer のメカ・メンブレンはユニークなミッドハイト(キーストローク)のキーキャップでこれまでにないような効果的なタイピング体験をもたらします。
◆ゲーミングに最高の快適性を提供するリストレスト
Ornata には脱着可能(マグネット式)なリストレストが付属し、エルゴノミックなデザインにより高時間の激しいゲームプレイでも優れた快適性が持続します。
◆プログラム可能なバックライトキー&ライティングエフェクト
Razer Ornata Chroma は、それぞれのキーを個別に異なるカラーで点灯させることができるバックライト機能Razer Chroma テクノロジーを搭載し、カスタマイズ性に優れ、そのほかのデバイスとの発光パターンの同期も可能です。ユーザーは1680万色のカラーから、様々な発光パターンを好みで選ぶことが可能です。カスタマイズ設定は、Razer Synapse ソフトウェアによって行い、Razer Chroma ワークショップサイトを経由して数百万のユーザーと共有することも可能です。Razer Chroma 機能は、既に「Overwatch」「Call of Duty: Black Ops III」「Blade and Soul」といった人気ゲームタイトルにも専用プロファイルとして組み込まれ、操作のサポートや、ゲームアクション等に連動したカラーのイルミネーションとして動作します。また、Razer Ornata にはモノクローム・グリーンのバックライトを搭載され、こちらもRazerSynapse により、ダイナミックなライティング効果を演出します。
◆共通製品仕様(一部を除く)
・製品サイズ(L×W×H):463 x 154 x 31 (mm)
・製品重量:950g
・Razer メカ・メンブレンテクノロジー
・操作性を追求したミディアムハイト・キートップ
・Razer Chroma バックライト(Ornata Chroma のみ)
・エルゴノミック・リストレスト
・Razer Synapse 対応
・フルプログラム可能なキーとクイックマクロ記録機能
・ゲーミング専用モード
・最大10 キー同時押し対応のアンチゴースト機能
●システム要件
・空きUSB ポートのある Windows、Mac OS 搭載パソコン
・対応OS: Windows 10 / 8 / 7 / Windows Vista / Mac OS X(10 以降)
・インターネット接続(ドライバーインストール用)
・200MB 以上 のハードディスク空き容量