各種電子マネーがひとつのシステム・決済機器で運用可能
KONAMIは、アミューズメント施設向けのマルチ電子マネー決済システム“シンカターミナル”のサービスを、本日2017年4月17日より順次、開始したことを発表した。本サービスでは、KONAMIの電子マネー“PASELI(パセリ)”のほか、交通系電子マネーや楽天Edy、nanacoといった各種電子マネーが使用可能。
以下、リリースより。
株式会社コナミアミューズメントはアミューズメント施設向け、マルチ電子マネー決済システム『シンカターミナル』のサービスを順次開始したことをご案内申し上げます。※1
専用回線を必要とせず、アミューズメント施設既存のネットワークインフラである「e-AMUSEMENT」(イーアミューズメント)や「ALL.Net」(オールネット)で利用でき、有線LAN・無線LAN(2.4G/5G)と多様なネットワークを搭載しているため、店舗のレイアウトに合わせた設置が可能です。
コナミアミューズメントは、アミューズメント向けマルチ電子マネーサービスを通じて、アミューズメント施設利用者がお手元の電子マネーでアーケードゲームを楽しめる環境作りを推進していきます。
タイトル シンカターミナル
販売メーカー KONAMI
稼働日 2017年4月17日
ジャンル 電子マネー端末
プレー人数 ―
著作権表記 ―
稼働施設 全国アミューズメント施設
読者様お問合せ先 お客様相談室TEL:0570-086-573 平日:10:00~18:00 (休み:土日祝日)
※1 株式会社コナミアミューズメントはシンカターミナルの加盟店開拓業務代行を行っています。
※2 『PASELI』は、コナミアミューズメントが提供する電子マネーです。コインレスでアーケードゲームをプレーできるほか、KONAMIゲーム機では『PASELI』だけのゲームモードも楽しめます。 また、ゲームコミュニティサイト「eAMUSEMENT」では、チャージした『PASELI』を使用し、ゲームで使用できるアイテム購入も可能です。
「ALL.Net」は株式会社セガホールディングスまたはその関連会社の登録商標です。
「Thincacloud/シンカクラウド」は、TFペイメントサービス株式会社の登録商標です。
「Thincaterminal/シンカターミナル」は、トッパン・フォームズ株式会社にて、商標登録出願中です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。 「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。 「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。 「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。