Netflixオリジナル予告編映像も解禁!

 Netflixで毎週配信され、大きな話題を集めている『ファイナルファンタジー』シリーズ初の実写化となる『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』。2017年6月1日に配信される最終回に合わせて、同日より特別編をNetflixで独占配信することが発表された。

 以下、リリースより。


前代未聞の親孝行に話題沸騰中!
ドラマ『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』
6月1日(木)に感動の最終回&特別編配信スタート!
Netflixオリジナル予告編も解禁!

『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_01

 今年30周年を迎えるファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトルをプレイヤーブログで映像化するという異色のチャレンジに注目が集まるだけでなく、実力と人気を兼ね備えた盤石なキャスト、豪華な音楽、ゲーム内の映像をそのまま使用したドラマの構成、ファイナルファンタジー開発チームの全面協力によるゲーム楽曲とSEの提供など、ドラマのクオリティも好評の本作。突然仕事を辞めた父親(大杉漣)と、ゲームを通して交流を深めようとする主人公・光生(千葉雄大)の親子を巡るストーリーが、いよいよ6月1日(木)の配信で最終回を迎えます。

 このたび6月1日(木)に配信される最終回にあわせて、同日から特別編をNetflixにて独占配信いたします。
 現実では夫婦の「あるちゃん」と「ゆっきー」。結婚式を挙げていない二人を、仲間たちがゲームの中でお祝いすることに。ところが、お祝いの当日になっても現れない新郎のゆっきー。落ち込むあるちゃんと共に思い出の場所を巡る友人たち。実はふたつのサプライズが仕組まれていた…。本編ではフォーカスされなかった、光生が操るキャラ・マイディが所属するチームにいる1組のカップルのストーリーを独占配信。
 特別編はゲーム内シーンをメインに構成されていますが、もちろん千葉雄大さんの出演する実写パートや、本編ではお父さん役を演じている大杉漣さんがインディ役で声優として出演しているシーンも。本編で登場するマイディ(南條愛乃)、あるちゃん(寿美菜子)、きりんちゃん(悠木碧)が特別編でも大活躍する他、注目の若手声優・湯浅かえでや村田大志を起用し、特別編に相応しい作品となっています。
 さらに、最終回と特別編の配信を前に、Netflixオリジナル予告映像も解禁されました!

エオルゼアパートをメインとした特別編が6月1日(木)よりNetflix独占配信!
 地上波では放送されない、ゲームパートをメインとした【特別編】が、最終回の配信と同じ6月1日(木)よりNetflixで配信スタート。特別編はNetflixでしか見られない配信限定作品となります。
 特別編は、ブログ一撃確殺SS日記の実話をベースにしたオリジナルストーリー。
 光生(千葉雄大)操るマイディ(声:南條愛乃)が所属するフリーカンパニーには、あるちゃん(声:寿美菜子)とゆっきー(声:湯浅かえで)という、現実では夫婦のカップルがいる。しかし実際はゆっきーが海外に単身赴任中のため、ゲームの中でしか会うことができない。しかも二人は結婚式も上げたことがないと知り、光生は父・博太郎らとともに、ファイナルファンタジーXIVの中の結婚式イベントともいわれる「エターナルバンド」を開催しようと準備する。
 いざ、当日を迎えたが、そこにはゆっきーの姿がない。落ち込むあるちゃんを見て、一同は2人の思い出の場所を巡りながらゆっきーの姿を探すが見当たらず。しかし、一つだけ探していない場所があったことに気づく一同。そこには、光生も知らないサプライズが待っていた…!
 このたび解禁されたNetflixオリジナル予告では、親子の絆を取り戻そうと奔走する光生とマイディ、そして徐々に素顔をのぞかせてくる父・博太郎とインディの姿が。ゲームの中で仲間たちと過ごし、一緒に敵を倒し、様々な問題を乗り越えていく壮大な親孝行計画ははたして無事に成功するのか!?最終回と特別編がさらに気になる内容となっています。

『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』Netflix予告編

『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_02
『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_03
『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_04
マイディ(声)南條愛乃
あるちゃん(声)寿美菜子
ゆっきー(声)村田大志

Netflixで全エピソードを全世界配信!
 日本国内に限り、MBS、TBSで放送された全7話をNetflixにて配信中。世界190か国での配信は今秋を予定しています。株式会社スクウェア・エニックスが運営するオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」は北米、ヨーロッパなど世界各地で展開されており、ゲームのプレイヤーブログをドラマ化し、開発元を巻き込んで展開している本作は、新たな試みとして海外のニュースサイトやSNSでも多くの注目を集めています。世界各地の「ファイナルファンタジーXIV」ユーザーにも、Netflixを通じて本作をいつでもお楽しみいただけます!

『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_05
『FFXIV 光のお父さん』2017年6月1日に感動の最終回&特別編の配信をスタート! Netflixオリジナル予告編も解禁_06

ファイナルファンタジーXIVとは?
 『ファイナルファンタジーXIV』は、2017年で30周年を迎えるファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル14作目。シリーズとして2作目となるMMORPG(大規模同時参加型オンラインRPG)。
 2013年8月27日に『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』としてサービスを開始し、定期的にバージョンアップと呼ばれる大規模な更新を行い続け、現在もサービスを運営中です。
 日本国内の他、欧米や中国、韓国でもサービスを展開し、全世界で累計600万人のプレイヤーを有する日本を代表するオンラインゲームの一つです。

MMORPGのプレイヤーブログを地上波ドラマ化!光のお父さんとは!?
 ドラマの原作となるのは、様々なジャンルのオンラインゲームやプラモデルなどを題材とするブログ『一撃確殺SS日記』(http://sumimarudan.blog7.fc2.com/《⇒こちら》)。『光のお父さん』はそのブログの記事のひとつ。
 作者と父を巡る実話をベースとしたこの記事が話題を呼び、ゲーム内でのインタビューや、最終回は大手ネットニュース等に記事が掲載され大きく拡散しました。ドラマに先駆け3月16日にはブログをリライトした書籍を刊行。Amazon他大手書店で続々売上上位にランクインし、既に5万部を突破。重版も決定しています。

作品情報
ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」(全7話)
2017年4月よりMBS/TBSドラマイズム枠ほかにて放送中!
MBS 4/16(日)スタート 毎週日曜 深夜0時50分~
TBS 4/18(火)スタート 毎週火曜 深夜1時28分~
※さらに4月20日(木)よりNetflixにて独占配信中!

出演
稲葉光生・・・ 千葉雄大
稲葉博太郎・・ 大杉 漣
正田陽子・・・・ 馬場ふみか
袴田・・・・・・・・ 袴田吉彦
大野・・・・・・・・ 長谷川初範
稲葉貴美子・・・石野真子

声の出演
マイディー・・・ 南條愛乃
あるちゃん・・ ・寿美菜子
きりん・・・・・・・ 悠木 碧

スタッフ
監督:野口照夫
監督(エオルゼアユニット):山本清史
脚本:吹原幸太

音楽
オープニングテーマ曲:GLAY「the other end of the globe」
エンディングテーマ曲:SILENT SIREN 「AKANE」   
挿入曲:meg 「Jacarandaの花のように」

原作:ブログ『一撃確殺SS日記』(マイディー) /ファイナルファンタジーXIV(SQEX)
公式ホームページ:http://hikarinootosan.jp《⇒こちら》

Netflixについて
 世界界最大級のオンラインストリーミングサービス。190以上の国で1億人以上のメンバーにご利用いただいています。オリジナルコンテンツ、ドキュメンタリー、長編映画など、1日1億2500万時間を超える映画やドラマを配信しています。メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけオンライン視聴できます。コマーシャルや契約期間の拘束は一切なく、思いのままに再生、一時停止、再開することができます。