2017年11月1日に配信された公式番組“Shadowverse NEXT”にて、2017年12月29日に『シャドウバース』の大型アップデートが行われることが発表された。同番組では、新フォーマットや新機能、そして新リーダー・クラス“ネメシス”の追加を発表。その内容をまとめて公開する。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_25

【新フォーマットの追加】

 2017年12月29日配信予定の第7弾カードパックより、デッキ構築戦に新フォーマット“ローテーション”を追加。“ローテーション”は、最新5つのカードパックと、一部のプライズカードでデッキを構築して試合を行う遊びかた。なお、最新カードパックが配信されるたびに、“ローテーション”で使用可能なカードは入れ換わる。

 また、これまでと同様にすべてのカードが使用可能なフォーマットは“アンリミテッド”という名称に。最新カードパックが配信されるたびに“アンリミテッド”で使用可能なカードは増えていく。さらに、今後“アンリミテッド”では、ゲーム環境のバランスを取るために、1枚しかデッキに組み込めない“1枚制限カード”や、そもそも使用が禁止される“禁止カード”の導入も検討していくとのこと。

ランクマッチに関して

 2017年12月29日のアップデート以降、ランクマッチには“アンリミテッド”のほかに、“ローテーション”が追加される。その際、“アンリミテッド”のランク、BP、MPが“ローテーション”にコピーされ、同じ値で遊び始められる。その後は、“アンリミテッド”で遊べば“アンリミテッド”に、“ローテーション”で遊べば“ローテーション”に、それぞれBPなどが加算されていく。また、累積BP報酬は“ローテーション”と“アンリミテッド”の累積BPを合算したBPで報酬を得られる。

 さらに、“ローテーション”と“アンリミテッド”の両方のフォーマットで、それぞれグランドマスターになれるとのこと。グランドマスターの報酬は、それぞれのフォーマットで1シーズンに1回ずつ獲得できる。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_09
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_10
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_11
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_12
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_13

【大会形式のイベントの追加】

 2018年に予定しているアップデートで、“アリーナ”に大会形式のイベントが追加される。大会形式のイベントは、自分のランクに関係なく、誰でも参加できるゲーム内大会。大会は予選と決勝があり、勝ち抜いてチャンピオンになれば、限定称号などが獲得できる。なお、大会は通勤通学の移動時間や、ちょっとした休憩時間など、短い時間でも参加しやすいものになる予定とのこと。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_15

【新リーダー“ユアン”と新クラス“ネメシス”】

 2017年12月29日のアップデートで新たなリーダー“ユアン”と8つめのクラスとなる“ネメシス”が追加される。新リーダーであるユアンは、次元をわたる力を持った、復讐の戦士。アリサたちとともに世界を救う戦いに挑む。12月29日のアップデートでユアンのストーリーも追加予定。

 そして、ユアンが属する新クラス“ネメシス”のカードには、“アーティファクト”や“操り人形”などが登場。また、ネメシスのカードの一部は、新キーワード能力“共鳴”を持つ。共鳴は、自分のデッキの枚数が偶数のときに発動する能力。そしてネメシスには新たに“アーティファクト”というタイプのトークンカードも用意されている。ネメシスはデッキにアーティファクトを加える能力や、デッキからアーティファクトを手札に加える能力を組み合わせて戦う。このように、デッキの枚数を変化させる能力が多いため、狙ったタイミングでデッキを偶数にして“共鳴状態”にできるわけだ。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_01
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_16
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_17

新クラス追加後のデフォルトデッキ

 2017年12月29日の第7弾カードパック配信と同時に、ネメシスのプライズカードをデフォルトデッキとして配布。ネメシスが実装された瞬間から、実際にネメシスの実力を試すことができる。

【新カード紹介】

マキナサーヴァント
クラス:ネメシス(プライズ)
カードタイプ:フォロワー
レアリティ:ブロンズ
コスト:2
攻撃(進化前):2/体力(進化前):2
攻撃(進化後):4/体力(進化後):4
能力(進化前):【ファンファーレ】【共鳴】状態なら、【突進】を持つ。
能力(進化後):――

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_02

魔鉄の獅子
クラス:ネメシス(プライズ)
カードタイプ:フォロワー
レアリティ:ブロンズ
コスト:2
攻撃(進化前):2/体力(進化前):2
攻撃(進化後):4/体力(進化前):4
能力(進化前):【ファンファーレ】アナライズアーティファクト2枚をデッキに加える。
能力(進化後):――

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_04

アナライズアーティファクト
クラス:ネメシス(トークン)
カードタイプ:フォロワー
レアリティ:ブロンズ
タイプ:アーティファクト
コスト:1
攻撃(進化前):2/体力(進化前):1
攻撃(進化後):4/体力(進化後):3
能力(進化前):【ラストワード】カードを1枚引く。
能力(進化後):【ラストワード】カードを1枚引く。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_05

黒鉄の兵士
クラス:ネメシス(プライズ)
カードタイプ:フォロワー
レアリティ:ブロンズ
コスト:6
攻撃(進化前):5/体力(進化前):6
攻撃(進化後):7/体力(進化後):8
能力(進化前):【ファンファーレ】アーティファクト・カードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
能力(進化後):――

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_03
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_06
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_07
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_08
エンシェントアーティファクト【進化前】
デウスエクスマキナ【進化前】
操り人形【進化前】
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_18
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_19
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_20

【今後の大会について】

 今後開催を予定している大規模大会の一部を紹介。新フォーマットの“ローテーション”と、従来通りの遊びかた“アンリミテッド”の両方の大会が実施される。

RAGE Shadowverse World Grand Prix
開催日:2017年12月23日~24日
開催地:東京
世界一を決める初の大会。世界中から24名の強豪プレイヤーが日本に集結。

Shadowverse Premier Cup
開催日:2018年1月20日~21日
開催地:東京
新規大型eスポーツイベントです。こちらは“アンリミテッド”フォーマットの大会。

RAGE 2018 Spring
開催日:2018年2月予選、3月決勝
株式会社CyberZ主催のeスポーツ大会“RAGE”が2018年も開催。こちらは“ローテーション”フォーマットの大会となる。

2018 Shadowverse Taiwan Open Spring Series
開催日:2018年1~2月予選、3月決勝
開催地:台湾
台湾にて大規模大会を予定しています。フォーマットは検討中。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_14

今後のキャンペーンについて

 全世界で1400万ダウンロードを達成したことを記念して、2017年11月6日より1400万ダウンロードキャンペーンを実施。

『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_24
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_21
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_22
『シャドウバース』に新クラス“ネメシス”や新フォーマット“ローテーション”が追加決定_23