バーチャルリアリティ(VR)の世界と現実をテーマにした新感覚アドベンチャームービーの『レディ・プレイヤー1』。2017年4月20日の公開を前に、いち早く興奮を体験した世界の著名人からのレビューが到着した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『レディプレ』遂に解禁!“驚き”と“興奮”のレビュー続々! ニッポン、世界のメディアと著名人たちが絶賛! チャッキーやT・レックスも映り込む新映像も解禁!!!

“さぁ、最高の初体験へ”――
 今から27年後の世界。そこはなりたい自分になれて、どんな夢も叶えられる場所。新世代のVR(バーチャル・リアリティ)ワールド「オアシス」の天才創設者の遺言に仕掛けられた、3つの謎と56兆円という莫大な財産をめぐり、いま全世界を巻き込む壮大な争奪戦がはじまる! スティーブン・スピルバーグ監督が贈る、映画の枠を超えた史上最高の傑作エンターテイメント大作『レディ・プレイヤー1』が遂に4月20日(金)全国公開となる。公開に向けて盛り上がる本作に、日本、世界のメディアと著名人たちから絶賛のコメントが続々! 現実の世界と新世代VR[オアシス]で繰り広げられる壮絶なアドベンチャー映像も解禁となった。

『レディ・プレイヤー1』に驚きと興奮のレビューが続々到着! チャッキーやT-レックスの映る映像も公開_01

 ゴーグル1つですべての夢が実現する新世代のVRワールド「オアシス」。今から27年後、食べたり眠ったりトイレに行く以外はすべてオアシスで過ごす、そんな未来がすぐそこまで迫ってきた!
 そこでは、人々のあらゆる願望が形になる。憧れのヒーローの姿で歩き回ったり、大好きな乗り物に乗ったり、何だってできる、夢の世界が広がっている。
 公開された映像と画像には、[オアシス]と現実の世界をまたにかけた、今まで体験したこともないような壮大なアドベンチャー映像が映し出されている。「チャッキー!」の叫びと共にドアップで映し出される映画『チャイルド・プレイ』のチャッキー、キングコングや疾走するデロリアンやアキラの金田のバイク、更には世界的大ヒット映画『ジュラシック・パーク』の名シーンを彷彿とさせるT・レックスとのチェイスや、何億人ものキャラクター達の乱戦、そしてウェイドたちの現実の世界にも迫る危機と、映像の中で繰り広げられる圧倒的なスペクタクルシーンの連続に、思わず呼吸すら忘れてしまう映像となっている!
 本作の監督であるスティーブン・スピルバーグは、「この映画の中で[オアシス]が人々に新しい人生の選択肢を与えています。
 そこではどんなことも可能になる、まさに夢の世界です。そしてこの物語のクライマックス辺りには、現実とバーチャルの境がほぼ消滅しているのです。」と語り、この映画が現実とVRがシンクロする、未だ人類が味わったことのない未体験の映像作品であることを話している。そして解禁されたばかりの本作のレビューも到着。Rotten Tomatoesでも好評価を得ており、日米問わずあらゆるメディアや著名人たちがその興奮をダイレクトに伝えている。

『レディ・プレイヤー1』に驚きと興奮のレビューが続々到着! チャッキーやT-レックスの映る映像も公開_02
『レディ・プレイヤー1』に驚きと興奮のレビューが続々到着! チャッキーやT-レックスの映る映像も公開_03
『レディ・プレイヤー1』に驚きと興奮のレビューが続々到着! チャッキーやT-レックスの映る映像も公開_04

日本の各界から総絶賛の熱いコメントが続々!!

・アニメ監督 伊藤智彦:
 若者たちへ未来を生きるためのメッセージが込められ、アクション、ラブ、涙ありと全てのエンターテイメントの要素が詰まっている。皆で語りたくなる、これほどまで全方位に向けられた映画はない。「ソードアート・オンライン」を楽しんだ人たちにも、必ず楽しんで貰えるはずです。

・メディアアーティスト 落合陽一:
 27年後、こんな世界は確実にやってくる。テクノロジーが明らかに映像の枠組みを超えたものとして扱われ、しかもそれが非常にリアル。きっちり考証されたレベルが違う映画だ。でもそんなテクノロジーが重要な作品ではない。開始30分で映画に夢中な子供の心を取り戻す、エンタメとしてめちゃくちゃ面白い!

・イラストレーター 開田裕治:
 新作を発表する度に映画に革命を起こしてきた魔術師スピルバーグ監督がこの映画で手に入れたのは、あらゆる世界を自由に創造できるVRと、様々なゲームや映 画、アニメで活躍したキャラクター達。これほど燃えるシチュエーションの映画が他にあるだろうか。一度や二度見ただけでは味わい尽くせない、高密度な映画体験を是非!

・ラジオ DJ/音楽評論家 今泉圭姫子:
 全編に流れる音楽は、驚きの80‘s オン・パレード!ヴァン・ヘイレン、ブロンディ、ニュー・オーダー、ホール&オーツ etc。そしてオグデンはデュラン・デュランのファンだった(笑)。ダイトウのキメ台詞に興奮し、80’s のヒット曲に体が踊る! まるで80年代のカルチャーがおもちゃ箱から一気に溢れ出たような映画だ!

・アメキャラ系ライター 杉山すぴ豊:
 キングコングやT-REXが襲い掛かってくるありえないコースでの超絶カーレース!おもちゃ箱をひっくりかえした大バトル!ポップでクレージーでド迫力で楽しいビジュアル・エンタテインメント!そしてデジタル世界のお話なのにすっごくハートフル!この世界(オアシス)素敵すぎです!

海外の著名人そしてメディアも大絶賛!!

・『ワンダーウーマン』映画監督 パティ・ジェンキンス:
 愛すべき素晴らしい映画!なんてスリリングで、想像力あふれる偉大な映画なのだ。スピルバーグ監督だからこそ、この映画には暖かさがあり、多くの意味を持つ。きっと世界中の心を掴んで離さないだろう。

・『ベイビー・ドライバー』映画監督 エドガー・ライト:
 スピルバーグ監督による映画の祭典『レディ・プレイヤー1』についてまだ考えている。いくつかのシーンで、観客はふたたび彼の実力を目の当たりにするだろう。この作品は、計り知れないほどのVFXの挑戦であったに違いない。

・「The Hollywood Reporter」 ジョン・デフォア:
 これぞロックなアドベンチャー! 世界中で愛されたファンボーイ小説が、べストな映画に出会った。

・「Variety」 オーウェン・グライバーマン:
 ポップカルチャーの爆発! あなたがバーチャルと呼ぶものすべてが、この映画に見事にマッチしている。

・「Vanity Fair」 ジョアンナ・ロビンソン:
 ワイルドな大冒険! 80年代に少年たちが夢中になったスピルバーグ監督の真骨頂!

・「RogerEbert.com」ブライアン・タリエロ
 まるでアミューズメントパークのジェットコースター! 劇場で楽しむノンストップアクションだ!

 世代や性別、そして国を越えて人々の心を捉える『レディ・プレイヤー1』。映画の枠を超えた超ド級エンターテイメント大作は、一体どんな新たな体験を我々に与えてくれるのか? 2018年のGW、劇場が想像を超えるテーマパークになる!

 なお、ファミ通.comでは現在、『レディ・プレイヤー1』の試写会プレゼント(実施日:4月12日)を実施中。会場は東京で、応募締切は4月1日までなので、興味がある人は以下の記事をチェック。

【ストーリー】
 いまから27年後の世界。17歳のウェイドは、新世代のVRワールド[オアシス]に生きていた。ある日、オアシスの天才創設者からの遺言が発表される――「全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界のすべてを授けよう」と。ウェイドと全人類の、夢を賭けた争奪戦が始まる!

監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:ザック・ペン
原作:アーネスト・クライン著「ゲームウォーズ」(SB文庫)
キャスト:タイ・シェリダン、オリビア・クック、マーク・ライランス、サイモン・ペッグ、T・J・ミラー、ベン・メンデルソーン、森崎ウィン
タイトル:『レディ・プレイヤー1』
公開表記:4月20日(金)全国ロードショー
配給:ワーナー・ブラザース映画