コーエーテクモゲームスは、2019年初頭発売予定のプレイステーション4、Xbox One、Steam用ソフト『デッド オア アライブ 6』について、公式サイトをオープンした。登場する主要キャラクターや新システム“ブレイクゲージ(必殺技ゲージ)”、ステージなどに関する情報が公開されている。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
激闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE 6』2019年初頭 発売決定!
このたび当社は、激闘エンターテインメントゲーム『DEAD OR ALIVE 6』(PlayStation4/Xbox One/Steam)を、2019 年初頭に発売することを発表し、公式サイトを公開いたしました。
本作は 3D 対戦格闘アクション「DEAD OR ALIVE」シリーズの 7 年振りのナンバリング最新タイトルになります。巨大複合企業「DOATEC」による 6 回目となる格闘大会「DEAD OR ALIVE」の開催告知と共に、ストーリーは新たな展開を迎えます。
シリーズの特徴である美しいビジュアルは、シリーズ最新作にふさわしい高次元へと到達します。ステージやファイターたちを極限まで美しく描くライティング、存在感を引き立てる肌や汗の質感、感情をより豊かに表現する多彩なフェイシャルアニメーション、「ランブルデンジャー」や「マスデストラクション」などの臨場感たっぷりなステージ演出など、数々の映像進化をお楽しみください。
ゲームシステム面ではシリーズ伝統の「打撃」と「投げ」と「ホールド」の「3 すくみ」での駆け引きに加え、新システム「ブレイクゲージ(必殺技ゲージ)」の導入により闘いがさらに進化します。
ゲージが溜まった時には強力な必殺技を簡単操作で繰り出すことができ、打撃を弾きながら大ダメージを与える「ブレイクブロー」と、あらゆる打撃技を捌いて相手の背後を取る「ブレイクホールド」の2 種類を使って、初心者から上級者まで一撃必殺の爽快感を手軽に楽しむことができます。
そして、もうひとつの新要素「フェイタルラッシュ」は、ボタン連打で迫力ある専用コンボが誰でも楽しめる新システムです。初心者は簡単に大ダメージの連続技が楽しめ、上級者も戦略的に楽しめる奥深い仕様となっています。
そのほか、第 6 回大会の参戦者として、主人公の霧幻天神流くノ一「かすみ」のほか、「ハヤテ」「ハヤブサ」「エレナ」「ザック」「ジャン・リー」の 6 名を公開いたしました。最新作で洗練されたキャラクタービジュアルにご注目ください。
本作は 2018 年 8 月 3 日(金)、4 日(土)に米国ラスベガスで開催される「DEAD OR ALIVE」シリーズのファン感謝イベント「DEAD OR ALIVE EVO Showdown 2018」にて、世界初のプレイアブルデモ出展を予定しております。出展内容の詳細につきましては、続報をお待ちください。
『DEAD OR ALIVE 6』製品概要
○タイトル DEAD OR ALIVE 6 (デッド オア アライブ シックス)
○対応機種 PlayStation4/Xbox One/Steam
○ジャンル 激闘エンターテインメント(対戦格闘)
○発売時期 2019年初頭
○希望小売価格 パッケージ版/ダウンロード版 :未定
○CERO 審査予定
○開発 Team NINJA プロデューサー&ディレクター:新堀洋平
「DEAD OR ALIVE EVO Showdown 2018」概要
○タイトル DEAD OR ALIVE EVO Showdown 2018
○日程 2018 年 8 月 3 日(金)、4 日(土) ※現地時間
○会場 米国ネバダ州ラスベガス マンダレイ・ベイ・リゾート・アンド・カジノ
EVO 2018 会場内 コーエーテクモゲームスブース
〇イベント特典
・オリジナル アーケードスティックキャリートートバッグ(仮称)
・オリジナル ネックストラップ(仮称) ほか
〇URL EVO 2018 公式サイト http://evo.shoryuken.com/
〇備考
※賞金制個人戦トーナメント「DOA5LR Tournament at EVO 2018」は 2018 年 8 月 4 日(土)に開催予定です。
※詳細は後日追って公開いたします。
※予定、プログラム内容、イベント特典内容は変更となる場合がございます。
※イベント特典は数に限りがございます。
※本イベントへの来場やトーナメントの参加にあたっては、別途 EVO2018 への参加登録が必要になります。EVO 2018 公式サイトより参加登録を行ってください。
キーアート
トレーラー
キャラクター
かすみ
CV:桑島法子
国籍:日本
性別:女
誕生日:2月23日
年齢:19歳
血液型:A型
流派:霧幻天神流忍術天神門
職業:抜け忍
ハヤテ
CV:緑川光
国籍:日本
性別:男
誕生日:7月3日
年齢:25歳
血液型:A型
流派:霧幻天神流忍術天神門
職業:忍者
リュウ・ハヤブサ
CV:堀秀行
国籍:日本
性別:男
誕生日:6月15日
年齢:25歳
血液型:A型
流派:隼流忍術
職業:アンティークショップ経営
ジャン・リー
CV:神奈延年
国籍:中国
性別:男
誕生日:11月27日
年齢:22歳
血液型:AB型
流派:ジークンドー
職業:用心棒
ザック
CV:島田敏
国籍:アメリカ
性別:男
誕生日:4月3日
年齢:27歳
血液型:O型
流派:自己流ムエタイ
職業:DJ
エレナ
CV:小山裕香
国籍:フランス
性別:女
誕生日:1月30日
年齢:23歳
血液型:AB型
流派:劈掛拳
職業:DOATEC総帥
ブレイクゲージシステム
本作品からいわゆる必殺技ゲージを採用!この青白い「ブレイクゲージ」を消費して使用するブレイクブローとブレイクホールドにより、新たな駆け引きが生まれる。
ブレイクブロー
ブレイクブローは敵の打撃をさばきつつ、強力な打撃を叩き込む必殺技!
相手の打撃を受け止めつつ、体勢を崩して…
一撃を浴びせる。この状態からさらにもう一発…
思い切りぶん殴る!爽快!顔または腹を攻撃する。攻撃部位はキャラクターごとに異なる。
ブレイクホールド
ブレイクホールドは上中下すべての属性を返せる究極のホールド。
フェイタルスタン中でも割り込むことができ、相手の打撃を受け止める。
裏に回って……
一撃を浴びせて、技終了後には有利な展開になる。
フェイタルラッシュ
フェイタルラッシュはS(R1/RB)ボタンを連続で押すだけで出せる"かんたんコンボ"。初心者には使いやすく、上級者には戦略的な要素として導入された。
フェイタルラッシュがヒットすると、敵が「フェイタルスタン」という特別なヤラレ状態になる。
「フェイタルスタン」中はブレイクホールド以外の行動ができないため、ヤラレ側のブレイクゲージが不足していれば追撃が確定する。途中で止めて違うコンボに移行してもいいし、最後まで打ちきってもいい。
フィニッシュは吹っ飛ばし技。ブレイクゲージが満タンなら最後の技がブレイクブローに変化する。
ランブルデンジャー
ステージ端で応援している観客。ただのモブだと思いきや……
吹っ飛ばされた相手を受け止めて…
押し返す。バランスを崩したキャラクターには隙が生じるため、コンボのチャンスとなる。
マスデストラクション
たくさん置かれた箱や壺は一つ一つ壊すこともできるが、ブレイクブローやクロースヒットで吹き飛ばせば一度にまとめて壊すことができる。
一度にたくさん壊れるため追加ダメージが大きい。また、壊した箱は元には戻らないため、再利用することはできないが、一方で敵がこのギミックを使うチャンスを奪うこともできる。まとめて壊すか、ひとつずつ壊すかという戦略性が生まれる。
ステージ
危険な雰囲気の漂う、路地裏のステージ「バックストリート」をまずは紹介しよう。
金網やレンガの壁に囲まれており、いかにも"たまり場"となっていそう。
DEAD OR ALIVE第6回大会の会場となる、「DOAコロッセオ」ステージ。このステージは、DEAD OR ALIVE記念館を併設した、最新の格闘技専用ステージだ。
外周に張り巡らされたロープは、触れると大爆発を起こす。シンプルながらも、位置取りに注意したいステージといえる。