カプコンは、2018年7月26日に発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、PC用ソフト(※1)『ロックマンX アニバーサリー コレクション』について、『ロックマンX』シリーズ過去作品である『ロックマンX3』と『ロックマンX4』に関する情報を公開した。また、本作の追加機能として、シリーズの楽曲をまとめて収録した“ミュージックプレイヤー”が加わることも明らかにしている。
※1 PC版のみ、2018年7月25日配信予定。
▼過去作・追加機能の紹介第1弾は、以下の記事で!
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
「ロックマンX アニバーサリー コレクション」4回連続企画、過去作・追加機能の紹介 その(2)
『ロックマンX3』
戦友ゼロとともに、ドップラー博士の反乱を制圧せよ!
<ストーリー>
先の戦いの後、世界は一時的な平和を取り戻していた。だがしかし、イレギュラーを作り出す原因となる「Σウィルス」の発見とその抗体を開発した「ドップラー博士」は、人間とレプリロイドが共存する平和都市「ドッペルタウン」の構想を掲げ世界中から優秀なレプリロイドを集めたが、その後イレギュラーハンター本部を占領した。エックスは相棒のゼロと共に、またも陰謀と戦う事となる。
老人科学者型レプリロイド。人類とレプリロイドが共存する平和な世界を目指し、機械・コンピュータ・ネットワークについての研究を行っていた。だがΣウイルスの存在を発見しその研究を行う過程で自らもウイルスに感染し、結果的にシグマに操られてしまう。
元イレギュラーハンター第17特殊部隊所属でエックスとゼロの元同僚。X1にてエックスによって倒されたが、Dr.ドップラーの手により蘇った。エックスへの復讐のため、得意とするライドアーマーとの連携によってエックスたちに立ちはだかる。ドップラーに対しては、復活させてくれたことには感謝しているが、命令に従うつもりはないと言っている。
シリーズ初!ゼロでプレイ可能に
ゼロにキャラクターチェンジ!強力なビームサーベルやハイパーゼロブラスターを使いこなせ。
専用ライドアーマーを駆使しよう
転送装置でライドアーマーを呼び出そう。変形パーツを手に入れれば様々な形態、能力に変形できる。
行く手を阻む新たな敵
ドップラー博士が開発した警備用レプリロイド「ナイトメアポリス」。エックスの前に立ちはだかるのは通常のボスだけではない。
パワーアップパーツも進化!
バリアブルエアダッシュで、ジャンプ中さらに上昇!これまで行けなかった場所も探索できるようになるかも?
『ロックマンX4』
「ロックマンX」シリーズ第4弾、イレギュラーハンター達の史上最大の戦いが始まる!
<ストーリー>
前回での戦いの後、エックスやゼロが所属する組織「イレギュラーハンター」と、大規模災害に迅速な対応を行う軍隊「レプリフォース」は協力して世界の平和を守っていた。しかしある日、レプリフォースは最高司令官「ジェネラル」をリーダーとしてクーデーターを起こし、各地を占領してしまった。彼らはなぜ反乱を企てたのか?エックスとゼロの戦いは続く。
「イレギュラーハンター」に配属された、新米のハンター。性格はあわてん坊で、おっちょこちょい。エックスの部下として、様々なサポートを行う。
カーネルの妹。今回の事件でゼロに助けられ、次第にゼロに惹かれていくようになる。兄とゼロの戦いを、なんとか止めようとするのだが・・・
レプリロイドだけの軍隊、「レプリフォース」の若き士官。軍人として優秀であるだけでなく、部下や妹を思いやる、優しい一面を持っている。
すべての兵士から、信頼と尊敬をかねている、「レプリフォース」の最高司令官。だが突如としてクーデターを起こし、エックスらと敵対してしまう。
迫力のアニメーション
ゲームを進めるとアニメーションが流れるように。ストーリーに深みが増し、よりエモーショナルな作品になった。
グラフィックも大幅にパワーアップ
ハードの進化にあわせ、キャラのアクションや背景のグラフィックが進化。Xの世界がより鮮明に。
キャラによって変化するストーリー
エックスとゼロ、2人のストーリーはそれぞれ異なる。彼らを待ち受ける運命やいかに!?
敵の技を覚えるゼロ
倒したボスの武器が使えるエックスに対し、必殺技を覚えるゼロ。2人のさらなる進化を追え!
耳で楽しむ「ロックマンX」の世界
「ロックマンX」シリーズの楽曲をまとめて収録したミュージックプレイヤー。「ロックマンX アニコレ」用に制作されたアレンジやオリジナル楽曲も入って、その数全部で287曲!
好きな曲と一緒にゲーム映像も鑑賞できるシアタープレイ
再生や一時停止などの基本機能はもちろん、リピートやシャッフルもできる。さらに曲を聴きながら、ゲームのダイジェスト映像を流す「シアタープレイ」も搭載!自分の好きな曲を聴きながら、思い出に浸りたいときにピッタリな機能だ。
懐かしの主題曲も収録!
ゲームのBGMはもちろん、オリジナル版に収録されていた歴代オープニング(OP)、エンディング(ED)曲も収録。ひとたび聴けば、あの頃の熱い思い出が蘇る!
<収録主題歌>
『ロックマンX4』
OP曲 「負けない愛がきっとある」 仲間由紀恵
ED曲 「One More Chance」 仲間由紀恵
『ロックマンX5』
OP曲 「Monkey」 Mosquito Milk
ED曲 「水の中」 Mosquito Milk
『ロックマンX6』
OP曲 「Moon Light」 森久保祥太郎
OP曲 「The Answer」 森久保祥太郎
ED曲 「I.D.E.A.~僕は毎日、夢を見る~」Rost(石川英郎/三木眞一郎/笠原留美)
『ロックマンX7』
OP曲 「CODE CRUSH」 愛内里菜
ED曲 「LAZY MIND」 森久保祥太郎
『ロックマンX8』
OP曲 「WILD FUNG」 Janne Da Arc