任天堂は、2018年12月7日発売予定のNintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の小学生以下限定の全国大会“スマッシュボール杯 全国小学生スマブラ大会 団体戦”を、名古屋・東京・大阪の3地区で開催することを発表した。
大会形式は、3人1組のチームを組んで挑む、3対3の“団体戦”。全国決勝大会の舞台には、各地区大会を勝ち抜いた代表チームが集結し、最強小学生チームの座をかけて競い合う。
また、各大会の1日目には、YouTuberのはじめしゃちょーが、2日目には同じくYouTuberのFischer's-フィッシャーズが応援サポーターとして出演することが決定している。
※名古屋大会 DAY2のFischer's-フィッシャーズは、ビデオ出演になります。
さらに、大会の模様はYouTube、ニコニコ生放送にて生中継されるとのことだ。
そのほか、大会の詳細な概要は以下のとおり。
開催概要
主催:任天堂株式会社
協力:UUUM(ウーム)株式会社
開催日程:
名古屋大会
DAY1 2019.1.19土
ナゴヤドーム
次世代ワールドホビーフェアʼ19 winter 任天堂ブース
DAY2 2019.1.20日
ナゴヤドーム
次世代ワールドホビーフェアʼ19 winter 任天堂ブース
東京大会
DAY1 2019.1.26土
幕張メッセ9 ・10 ・11 ホール
次世代ワールドホビーフェアʼ19 winter 任天堂ブース
DAY2 2019.1.27日
幕張メッセ9 ・10 ・11 ホール
次世代ワールドホビーフェアʼ19 winter 任天堂ブース
大阪大会
DAY1 2019.2.17日
京セラドーム大阪
次世代ワールドホビーフェアʼ19 winter 任天堂ブース
DAY2 2019.3.31日
大阪南港ATCホール Aホール
全国決勝大会
2019.3.31日
大阪南港ATCホール Aホール
※ステージ観覧は、選手の方を優先させていただきます。
混雑の際には、一般来場者の観覧を制限させていただきますので、あらかじめご了承ください。
応援サポーター
DAY1 応援サポーター
はじめしゃちょー
「自由」をモットーにしている超フリーダムなクリエイター。実験系をメインにオールジャンルでなんでもしたいことを動画にしており、体を張ったネタや、誰もしないような斬新で手の込んだ動画で、若年層より圧倒的な支持を得ている。「740人だるまさんが転んだ」で2015年10月ギネス記録を取得。
DAY2 応援サポーター
Fischer's-フィッシャーズ
スポーツマンからダンサー、歌い手、クリエイター、社会人までそれぞれの個性光る仲良し7人(シルクロード/マサイ/ンダホ/ぺけたん/ダーマ/ザカオ/モトキ)からなる思い出系ネットパフォーマンス集団。
バラエティ豊かなメンバーが揃った時の掛け合いが抜群。中学の思い出として動画投稿をスタートしたのが始まりで、今では多くのファンを持つチャンネルに成長した。コメディ、チャレンジなどを、とりあえずテーマを決めてカメラを回し、あとはアドリブで動画を作り上げていくという、ライブ感と息ピッタリなメンバーの関係性が見所なチャンネル。
※出演メンバー調整中
参加条件
小学生以下限定の3人1組チーム
※チームに所属する選手いずれかの親権者1名の同伴が必要
エントリー締切日
名古屋大会 (DAY1/DAY2)
応募期間:11/15(木)~12/14(金)9:59 まで
結果通知:12/20(木)予定
東京大会 (DAY1/DAY2)
応募期間:11/15(木)~12/21(金)9:59 まで
結果通知:1/8(火)予定
大阪大会 (DAY1)
応募期間:11/15(木)~1/22(火)9:59 まで
結果通知:1/30(水)予定
大阪大会 (DAY2)
応募期間:11/15(木)~3/1(金)9:59 まで
結果通知:3/7(木)予定
※結果は当選チームにのみ、メールでご連絡します。
※当選通知メールに記載された手続きを完了いただくことで、参加確定となります。
大会形式
各日最大64チーム参加のトーナメント大会。
3人1組のチーム同士による団体戦で勝敗を決します。
1~3回戦は、先鋒・中堅・大将がそれぞれ1vs1の試合を行い、2試合以上勝利したチームが勝ちあがりとなります。
準々決勝以降の試合形式は、後日発表いたします。
各日の優勝チームは3月31日(日)に大阪で開催される全国決勝大会に進出。6組の代表チームによる最終決戦で、日本一の小学生チームが決定します。
大会ルール
使用可能ファイター:大会前日時点で使用できる全ファイターの中から選択可能
ステージ:ランタダム、ステージ変化あり
※一部ステージを除いた中からランダム
アイテム:あり
チャージ切りふだ:あり
使用コントローラー:Nintendo Switch Pro コントローラー(有線接続)のみ
スマッシュボール杯とは?
「アイテムあり」のルールでおこなう、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の任天堂公式大会。