バンダイナムコエンターテインメントは、2019年3月20日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『スーパーロボット大戦T』について、参戦作品の新規戦闘シーンを公開。合わせて、本作オリジナル主人公と主人公メカの情報などを明らかにしている。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
スーパーロボット大戦T 第3報
機体名(味方):真ゲッタードラゴン
パイロット名(味方):流竜馬、神隼人、車弁慶
武器名(味方):ゲッタートマホーク
作品名(敵):真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
機体名(敵):メタルビースト
真ゲッタードラゴンは1999年に発売されたPlayStation用ソフト「ゲッターロボ大決戦!」にて初登場した機体で、スーパーロボット大戦シリーズには初めて参戦します。
機体名(味方):ヴェルビン
パイロット名(味方):シオン・ザバ
武器名(味方):オーラソード
作品名(敵):聖戦士ダンバイン
機体名(敵):レプラカーン
ヴェルビンは出渕裕氏の著書「AURA FHANTASM」の中で描かれたオーラバトラーで、スーパーロボット大戦シリーズには初めて参戦します。
作品名(味方):劇場版 マジンガーZ/INFINITY
機体名(味方):グレートマジンガー
パイロット名(味方):剣鉄也
武器名(味方):ブレストバーン
作品名(味方):わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
艦名(味方):アルカディア号
パイロット名(味方):キャプテンハーロック、大山トチロー
武器名(味方):パルサーカノン連射
作品名(敵):わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
艦名(敵):光子戦闘艦
作品名(味方):魔法騎士レイアース
機体名(味方):炎神レイアース
パイロット名(味方):獅堂光
武器名(味方):紅い稲妻
作品名(味方):勇者王ガオガイガー
機体名(味方):ガオガイガー
パイロット名(味方):獅子王凱
武器名(味方):ディバイディングドライバー
作品名(敵):勇者王ガオガイガー
機体名(敵):EI-15
作品名(味方):楽園追放 -Expelled from Paradise-
機体名(味方):ニューアーハン
パイロット名(味方):アンジェラ・バルザック
武器名(味方):ロングバレルライフル
作品名(味方):機動武闘伝Gガンダム
機体名(味方):ゴッドガンダム
パイロット名(味方):ドモン・カッシュ
武器名(味方):爆熱ゴッドフィンガー
作品名(敵):機動武闘伝Gガンダム
機体名(敵):デスアーミー
作品名(味方):カウボーイビバップ
機体名(味方):ソードフィッシュII
パイロット名(味方):スパイク・スピーゲル
武器名(味方):ビバップ・フォーメーションI
注)フェイの機体であるレッドテイルは、操作可能なユニットではなく、ソードフィッシュIIの戦闘アニメーション中に登場します。
作品名(味方):魔法騎士レイアース
機体名(味方):空神ウィンダム
パイロット名(味方):鳳凰寺風
武器名(味方):碧の疾風
作品名(味方):ガン×ソード
機体名(味方):エルドラソウル
パイロット名(味方):ネロ、ホセ、バリヨ、カルロス
武器名(味方):エルドラアタッケ
オリジナル主人公メカ&キャラクター紹介
■オリジナル主人公メカ
ティラネード
デザイン:天神英貴
巨大複合企業であるVTXユニオンのプロジェクトTNDで開発された試作機。
高出力とそれを利用した大推力を特徴とし、空戦で優れた能力を発揮する。統合戦術支援機キャリアクスとの連携を前提としており、携行が困難なサイズの火器は同機から射出される。
■オリジナル主人公(男性)
サイゾウ・トキトウ
デザイン:西E田
CV:草尾毅
VTXユニオンの特務三課の主任。試作機ティラネードのメインパイロットを務める。サラリーマンであることに誇りを持ち、業務の遂行には生命を懸けているが、それ
以外には無頓着である。その無頼な言動はいい言い方をすれば「ワイルド」、悪い言い方をすれば「傍若無人」である。
■オリジナル主人公(女性)
サギリ・サクライ
デザイン:西E田
CV:庄司宇芽香
VTXユニオンの特務三課の主任。
試作機ティラネードのメインパイロットを務める。可憐なルックスを持っているが、性格は大雑把。その天才的な操縦技術が社内で注目されているが、本人は至ってマイペースであり、「給料とボーナスのために働く」と公言している。
ラミィ・アマサキ
デザイン:西E田
CV:加隈亜衣
VTXユニオンの特務三課に配属された新入社員。試作機ティラネードのコ・パイロットを務める。軍事大学を飛び級で卒業した才媛。性格は真面目であるが、融通の効かない所があり、一度悩み始めるととことんまで考え込んでしまう癖がある。
機体名(味方):ティラネード
パイロット名(味方):サイゾウ・トキトウ
武器名(味方):メガ・バスター・ストライカー
機体名(味方):ティラネード
パイロット名(味方):サギリ・サクライ
武器名(味方):マグナ・ビーム・ランチャー
期間限定版情報
期間限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」の発売が決定!
戦いを彩る珠玉の名曲を収録!!
通常版収録の楽曲に加え、
豪華35曲を追加!
※2019年5月29日までの期間限定生産及び配信となります。
※デザインはイメージです、実際の製品とは異なります。
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※楽曲は全てゲーム内に収録しております。
※本作に収録されている楽曲は“フルサイズ”ではなく、“ゲーム用サイズ”になります。
※通常版と期間限定版では、一部イベント再生時に流れる楽曲が異なります。
期間限定版情報(収録楽曲 全35曲)
No/作品名/楽曲名/アーティスト
01/無敵ロボ トライダーG7/トライダーG7のテーマ/たいらいさお
02/聖戦士ダンバイン/ダンバインとぶ/MIO
03/聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine/モノローグを染めて/辛島美登里
04/機動戦士Ζガンダム/宇宙を駆ける~Ζの発動/‐‐‐
05/機動戦士ガンダムΖΖ/サイレント・ヴォイス/ひろえ純
06/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)/TM NETWORK
07/機動武闘伝Gガンダム/FLYING IN THE SKY/鵜島仁文
08/機動武闘伝Gガンダム/勝利者達の挽歌/大山修司
09/機動武闘伝Gガンダム/Trust You Forever/鵜島仁文
10/装甲騎兵ボトムズ/炎のさだめ/TETSU
11/装甲騎兵ボトムズ/いつもあなたが/TETSU
12/勇者特急マイトガイン/嵐の勇者(ヒーロー)/岡柚瑠
13/勇者特急マイトガイン/グレート・ダッシュ!!/露湖藻雷蔵&海蔵
14/勇者王ガオガイガー/勇者王誕生!/遠藤正明
15/勇者王ガオガイガー/最強勇者ロボ軍団/宮内タカユキ
16/勇者王ガオガイガー/美しき光の翼/高井治
17/カウボーイビバップ/Tank!/‐‐‐
18/カウボーイビバップ/さすらいのカウボーイ/TADA "ED" AOI
19/カウボーイビバップ/THE REAL FOLK BLUES/山根麻衣
20/トップをねらえ!/トップをねらえ!~FLY HIGH~/日高のり子/佐久間レイ
21/機動戦艦 ナデシコ/YOU GET TO BURNING/松澤由美
22/機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness/ROSE BUD/松澤由美
23/真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日/HEATS/影山ヒロノブ
24/ゲッターロボ大決戦!/Can’t Stop/遠藤正明
25/劇場版 マジンガーZ /INFINITY/マジンガーZ /INFINITYバージョン/水木一郎
26/グレートマジンガー/おれはグレートマジンガー/水木一郎、コロムビアゆりかご会
27/わが青春のアルカディア 無限軌道SSX/おれたちの船出/水木一郎、こおろぎ’73
28/わが青春のアルカディア 無限軌道SSX/ハーロックのバラード/水木一郎
29/魔法騎士レイアース/ゆずれない願い/田村直美
30/魔法騎士レイアース/光と影を抱きしめたまま/田村直美
31/ガン×ソード/GUN×SWORD/中川幸太郎feat.鬼太鼓座
32/ガン×ソード/虹の彼方/ユキコ(雪野五月)
33/ガン×ソード/A Rising TideOKINO,SHUNTARO
34/楽園追放 -Expelled from Paradise-/EONIAN -イオニアン-/ELISA connect EFP
35/第4次スーパーロボット大戦/TIME TO COME/‐‐‐
1月26日(土)日本時間14時より、台北ゲームショウにて開催予定の「スーパーロボット大戦T スペシャルステージ IN 台北ゲームショウ2019」をYoutubeにて配信予定!
寺田P(スーパーロボット大戦シリーズプロデューサー)、最上P(スーパーロボット大戦Tプロデューサー)の出演はもちろん、スペシャルゲストとして檜山修之さん(声優)も登壇予定! 日本のみなさんも是非、ご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=yMBEuxzveCw