『スーパーロボット大戦T』(以下『スパロボT』)の発売から1ヵ月、少しずつ、あるいは怒涛の勢いでプレイを進めてらっしゃるのではないかと思います。
 さて本日、完全攻略本発売となるのでお知らせします。
詳しくはこの記事の最後にページの見本と本の目次を掲載しますが、最終話までのマップ攻略、全ユニットのデータ、“隠し機体”の入手方法、マップ上で起きるセリフイベントの発生条件など、『スパロボT』を隅々まで遊びたい人に役立ててもらえる本を目指しました。
 “お約束”となりつつありますが、今回も特典あります! “バイオニックアーマー”です。やはりこれは欲しいなと。いつもありがとうございます、バンダイナムコエンターテインメント様。

 もうすぐ暦のうえでは大型連休を迎えます。
 記者は、連休中『スパロボT』を遊ぶ日を、カレンダーに印をつけて心待ちにしています。
 みなさまもいかがですか。

『スーパーロボット大戦T』の“完全”攻略本が発売。マップ攻略からイベント発生条件やユニットデータまで全部入り!【ファミ通の攻略本】_01

バイオニックアーマーが手に入る

プレゼントシナリオ
「ドリーム・ボーナスT」
が遊べる番号/コード
(プレイステーション4版/Nintendo Switch版対応)

●プレゼントシナリオで入手できるもの
バイオニックアーマー
(最大HP+1500、装甲+300、自軍行動開始時にHP・ENが最大値の10%回復)
資金50000
TacP500
スキルプログラム「格闘アップ」「射撃アップ」

プロダクトコードの有効期限
2020年3月19日 23時59分まで
※“バイオニックアーマー”は、本書を複数冊購入しても、入手数は増えません。

書籍情報

書名:スーパーロボット大戦T パーフェクトバイブル
発売日:2019年4月20日
判型:A5判/512ページ
価格:2268円[税込](2100円[税抜])

Amazonでの購入はこちら(https://www.amazon.co.jp/dp/4047334049/)

この本の内容

『スーパーロボット大戦T』の“完全”攻略本が発売。マップ攻略からイベント発生条件やユニットデータまで全部入り!【ファミ通の攻略本】_02
『スーパーロボット大戦T』の“完全”攻略本が発売。マップ攻略からイベント発生条件やユニットデータまで全部入り!【ファミ通の攻略本】_03
『スーパーロボット大戦T』の“完全”攻略本が発売。マップ攻略からイベント発生条件やユニットデータまで全部入り!【ファミ通の攻略本】_04
『スーパーロボット大戦T』の“完全”攻略本が発売。マップ攻略からイベント発生条件やユニットデータまで全部入り!【ファミ通の攻略本】_05

(目次より)

■ゲームシステム

基礎知識
 4種類のゲームモード
 通常シナリオと特殊なシナリオ
 ルート分岐による味方戦力の分割と合流
 主人公の選択と設定
 SRポイントの獲得と難易度の変化
 シナリオの進行
 ゲームオーバーとリトライ
 ユニットを構成する要素と強化方法
 味方の参入と離脱

パイロット
 パイロットの強さに影響する能力
 レベルアップ時のパイロットの成長
 パイロットを強化する特殊スキル
 パイロットを有利に導く精神コマンド
 エースとグレートエース獲得によるボーナス

機体と武器
 機体の強さに影響する能力
 武器の強さに影響する性能
 機体を強化する特殊能力
 ダメージを軽減・無効化するバリア系特殊能力
 武器が与える特殊な効果

インターミッション
 スキルプログラムを生産してパイロット強化
 サイドプランを活用して自軍の強化
 インターミッションごとに更新されるお勧め品
 サブオーダーで自軍を効率よく強化
 ユニットを手軽に強化できる強化パーツ
 機体改造で能力を強化
 武器改造で攻撃力を強化
 カスタムボーナスとフル改造ボーナス
 改造の引き継ぎとコピー
 強い機体にパイロットをのせかえ
 換装パーツを装備して機体を強化
 味方をバックアップするサポーター
 コンバットレコードで戦歴を見る
 「ライブラリー」で各種情報を閲覧

戦闘システム
 戦闘の流れ
 特定のユニットがもつ個別コマンド
 全体コマンドと個別コマンド
 ExC(エクストラカウント)の上昇
 サポーターコマンドによる味方ユニットの支援
 地形がユニットに与える影響
 攻撃時と防御時に可能な行動
 合体攻撃はパートナー末出撃でも使用可能
 マップ兵器で反撃を受けずに複数攻撃
 HP・EN・弾薬・SPを回復する方法
 ダメージや命中率・回避率にかかる補正
 戦闘に影響を与える計算式

パイロットの気力
 気力上昇によるユニット強化の効果
ユニットの強化
 ユニット強化に必要な要素
 パイロットの強化方法
 機体を強化する方法

クリア後の追加要素
 クリアデータでさまざまな要素を引き継ぐ

■攻略指南
 TacPを増やして攻略を有利に進めよう
 TACマネージメントの開放は最優
 いざというときにサポーターコマンドで支援
 主人公ユニットを徹底強化
 スペシャルオーダーを有効利用
 個別コマンド「補給」でレベル上げ
 シークレットシナリオで資金稼ぎの全滅プレイ
 強敵との戦闘で有効な攻撃手順

■シナリオ攻略

隠し要素の入手方法
シナリオチャート
出撃タイムテーブル
マップ攻略
ボーナスシナリオ

■データ

パイロットデータ
 味方パイロット
 敵パイロット(一般兵)
 敵パイロット(強敵)
 イベントキャラクター

機体データ
 味方機体
 敵機体

補足系データ
 精神コマンド修得者リスト
 エースボーナス一覧
 カスタムボーナス一覧
 マップ兵器の射程

■EXTRA

原作紹介
オリジナルキャラクター&ロボット
ライブラリーコンプリートリスト
プロデューサーインタビュー

■データに関わる表・50音順インデックス

ExCが増加する条件・方法
Exアクションの種類
Exオーダーの種類
TACマネージメント一覧
エンブレムの獲得条件と効果
改造の引き継ぎ・コピーが発生する機体
機体・武器の改造費用と上昇値
強化系特殊能力一覧
強化パーツ一覧
気力が増減する行動
気力の上限値を増やす要素
気力を変動させる要素
個別コマンドの種類
サイズ差による命中・ダメージ補正
サイドプランのお勧め品一覧
サブオーダー一覧
サポーターコマンド一覧
資金・経験値・TacPを増やす方法
条件付き強化パーツ一覧
スキルラーニングのスキル修得一覧
スキルラーニングのパラメータ上昇一覧
スペシャルオーダー一覧
精神コマンド一覧
全体コマンドの種類
誕生日と血液型による主人公の修得精神コマンド
特殊スキル[IFS]の効果詳細
特殊スキル[YII]の効果詳細
特殊スキル[オーラ力]の効果詳細
特殊スキル[指揮官]の効果詳細
特殊スキル[底力]の効果詳細
特殊スキル[ニュータイプ]・[強化人間]の効果詳細
特殊スキル[ヒーローと勇者]の効果詳細
特殊スキル[プレッシャー]の効果詳細
特殊スキル[魔法騎士]の効果詳細
「のせかえ」が可能な機体とパイロット
バリア系特殊能力一覧
武器の特殊効果の種類
ユニット固有の個別コマンド
ユニットの地形適応詳細

●掲載している情報は2019年3月20日時点のものです。
●本書に掲載している画面写真はプレイステーション4版のものです

(C)CLAMP・ST/講談社・TMS
(C)サンライズ
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C)東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)松本零士・東急エージェンシー
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C) 2005 AIC・チームダンチェスター /ガンソードパートナーズ