『FGO』で新しく始まったハンティングクエスト“ドラゴン・ハント”では、サーヴァント育成素材の“竜の逆鱗”と“オーロラ鋼”がドロップします。
本稿では、クエスト難易度“典位級”をメインに、敵編成やドロップアイテム、1周あたりの平均ドロップ数などをまとめてお届けします。
おすすめの攻撃役例
- 星5“セミラミス(アサシン)”
- 星5“沖田総司〔オルタ〕(アルターエゴ)”
- 星5“殺生院キアラ(アルターエゴ)”
- 星4“牛若丸(アサシン)”
- 星4“グレイ(アサシン)”
- 星4“ニトクリス(キャスター)”
- 星4“ランスロット(バーサーカー)”
1周あたりの平均ドロップ数一覧
※数値はすべて筆者調べによるもの。実際のデータとは異なる場合があります。
参考:オーロラ鋼 AP効率比較
- 第2部 第2章 雪と氷の城:65.62
- 典位級(AP40):66.67
- 祭位級(AP35):58.33
- 開位級(AP30):150.00
上記は、オーロラ鋼の高効率フリークエストとの比較値です。1個入手するために必要なAPを表しているので、数値が低いほうが効率が高いことになります。
通常のフリークエストとAP効率に大きな差はありませんが、ドラゴン・ハントは竜の逆鱗や秘石、星4種火、200万QPがドロップする可能性があるため、総合的に見れば効率的。周回する価値のあるクエストです。
典位級(AP40)1周あたりの平均ドロップ数
- 竜の逆鱗:0.33個
- オーロラ鋼:0.60個
- 騎の秘石:0.20個
- 騎の魔石:0.07個
- 騎の輝石:0.13個
- 叡智の猛火:7.80個
騎の修練場 超級では、50周して4個程度しか竜の逆鱗を入手できません。本クエストでは騎の修練場 超級と比べて竜の逆鱗が約4倍ドロップするので、時間効率・AP効率ともに非常に高いと評価できます。
※数値は15周時のもの。
祭位級(AP35)1周あたりの平均ドロップ数
- 竜の逆鱗:0.27個
- オーロラ鋼:0.60個
- 騎の秘石:0個
- 騎の魔石:0.20個
- 騎の輝石:0.07個
- 叡智の猛火:6.93個
※数値は15周時のもの。
開位級(AP30)1周あたりの平均ドロップ数
- 竜の逆鱗:0個
- オーロラ鋼:0.31個
- 騎の秘石:0個
- 騎の魔石:0個
- 騎の輝石:0.31個
- 叡智の猛火:6.31個
※数値は13周時のもの。
参考:レアエネミー出現回数
- 典位級(AP40):3/15
- 祭位級(AP35):6/15
- 開位級(AP30):1/13
ドラゴン・ハント典位級 消費AP40(推奨レベル90)
【典位級クエスト情報】
- 絆ポイント:915
- マスターEXP:38190
- 魔術礼装EXP:38190
- 初回クリアー報酬:マナプリズム 5個
【参考:祭位級】
- 絆ポイント:765
- マスターEXP:25815
- 魔術礼装EXP:25815
- 初回クリアー報酬:マナプリズム 4個
【参考:開位級】
- 絆ポイント:515
- マスターEXP:10190
- 魔術礼装EXP:10190
- 初回クリアー報酬:マナプリズム 3個
BATTLE 1/3
【参考:敵HP】
- 祭位級:25270~25987
- 開位級:14194~14727
BATTLE 2/3
【参考:敵HP】
- 祭位級:47387~48487
- 開位級:26812~27581
BATTLE 3/3
【参考:敵HP】
- 祭位級:72082~195617
- 開位級:51145~149491