TGS『龍が如く7 光と闇の行方』ステージは最終日まで大盛り上がり!

 2019年9月15日、千葉・幕張メッセで行われた東京ゲームショウ2019最終日。このセガゲームスブースにて行われた『龍が如く7 光と闇の行方』(以下、『龍7』)のステージイベントの模様をお伝えする。

ファミ通.com “TGS 2019情報まとめ”特設サイト

 イベント冒頭、名越稔洋総合監督が、日本ゲーム大賞フューチャー部門のトロフィーを持参して登壇。「主人公やバトルシステムの変更点が多かったので、受賞は難しいと思っていた」と語っていた名越総合監督は、そのチャレンジが認められたかのような受賞に、喜びもひとしおだった様子。詰めかけたファンも大きな拍手でその偉業を讃えていた。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_03

 その後、主人公の春日一番役を務める中谷一博氏と、本作チーフプロデューサーが登壇し、4日間のステージイベントで初となるゲスト、上坂すみれさんがステージへ。『龍7』では向田紗栄子という春日の仲間になるキャバ嬢を演じる上坂さん。じつは彼女は生粋の『龍が如く』シリーズのファンだそう。

 だからこそ、収録直前に「今回は戦う女性です」、ということを聞かされ、「あんな荒くれ者たちと戦ったら死んじゃう!」と驚いたそう。また、『龍が如く』のなかでキャバ嬢と言えば癒しを担当することが多いだけに、プレイヤブルなキャラクターであったことは胸熱だったようだ。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_04

 そして、仲間となる紗栄子の個性の一端がわかるPVを公開。春日とその仲間であるナンバ、足立の3人が喪服を着て集まっていたところに、同じく喪服を着て現れた紗栄子。タバコを吸いながら春日に自己紹介をしているシーンが印象的だったが、全員喪服姿という点も非常に気になるところだ。

 また、紗栄子が「父親や妹とは不仲で、母親が死んでから家を出た」と語るシーンも。いずれのシーンからも、紗栄子はクールビューティー風に描かれており、上坂さんによると「やさぐれているんです」という紗栄子。だが、ストーリートレイラーではそんな彼女が泣いている姿が見られたので……どんな出来事が起こるのかにも注目だ。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_08
『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_09
『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_07

 さらに壇上では横山氏が紗栄子のパーソナリティーについて補足を行った。紗栄子は勝ち気で物怖じもしない性格のため、春日と仲間たちに下手に出るようなこともなく、いつも本音で語るような女性なのだそう。そんな紗栄子は、いろいろな事情があって春日たちと知り合ってから、仲間のひとりになっていく……という流れらしい。

 また、春日役を演じる中谷氏は、「春日やナンバ、足立は性格的にけっこう子ども。そんな彼らを諭してくれる、お姉さんや委員長的な存在」と語っていた。さらに、「彼女自身もどん底から成り上がるので、春日はシンパシーを感じられそう」ともコメント。彼女の事情というのが、のっぴきならないものであることが示唆された。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_13

 その後、上坂さんが収録時のエピソードを披露。初期に収録した中谷氏とは異なり、後期に収録した上坂さんはムービーを観ながらアフレコできたそうで、緊張感はありながらもイメージは沸きやすかったそう。また、収録が後期になったのは名越総合監督による脚本の修正が影響しているそうで、名越総合監督は「イヤミなセリフが多かったと思うんですが、それは全部俺のせい」と語っていた。それは、嫌いな女の子を好きになっていけるテンポ感を作りだしたかったからそうで、その流れを演出するために長期間考えを巡らせていたのだそうだ。

 横山氏も「どんどん紗栄子を見る見かたが変わってくるはず」と語っていた。なお、オリジナルのプレイヤーキャラクターとして登場する女性キャラクターというのは珍しい。「だからこそ気合いも入ったし、いいモデルが出来た」と名越総合監督も太鼓判を押していた。

 さらに、横山氏がキャスティングのウラ話も披露。紗栄子に相応しい声優を選ぶ際に中谷氏に話をしたところ、オススメの声優のひとりとして挙げたのだという。なお、最終決定したのは名越総合監督。声優のことをまったく知らないという名越総合監督は、聴いた声だけで判断したそう。そのため、上坂さんの人気などは一切考慮されていないということも明らかにされた。

 その後は、実機プレイを見ながら上坂さんが感じたことをそのままコメントする流れに。街でのバトルと、ハローワークでジョブチェンジするまでが公開された。楽屋で実機に触れたという上坂さんは「RPGバトルはすごく楽しい。ついボタンを連打しちゃうけど」とコメント。もしかするとこれは『龍が如く』シリーズファンならではの“あるある”になるのかもしれない。

 また、「これまでは多くの敵に囲まれて倒されることも多かったけれど、仲間がいるのは頼もしい」とも語っていた。さらに、上坂さんがこれまでの『龍が如く』で回復アイテムとして愛用していたという“おにぎり”には、猛烈な反応を見せる一幕も。横山氏によれば「アイテム欄を回復アイテムで埋めることはこれまで以上に大事になる」とコメントしていた。ほかにも上坂さんが「今回はポケットティッシュって役に立つんですか?」とマニアックな質問をするシーンも見られた。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_10
『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_11
『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_06

 さらに横浜出身である上坂さんは「横浜が舞台なので崎陽軒のシウマイ弁当とコラボしてほしい!」と無茶なお願いを開発陣にぶつける場面も。これには横山氏も一瞬たじろぎ、「何でもかんでもコラボできるわけではないので……」と返答するのが精一杯。だが、これまでの『龍が如く』同様、さまざまなタイアップが行われているそう。知る人ぞ知るようなタイアップもあるようなので、その点にも注目したい。

 また、実機プレイ後半には、話題のザリガニをデリバリーヘルプで呼び出すシーンでも大盛り上がり。ちなみに、ナンシーちゃんは春日がホームレスだったころに助けてあげたザリガニなのだそうで、人助けをするほどデリバリーヘルプで呼べるキャラクターが増えることも公開された。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_12

 イベントの最後には、敵が強くなるたびにキャラクターの名称が変わっていくことを紹介。悪徳ガードマンは、悪徳警備員→CHIN-ATSUくんと段階的に強くなっていくが、名越総合監督は「この先にもう1段階上があればいいのに。ガンダムでもいいんじゃない?」という提案を昨日のステージイベントに引き続き行っていた。これがジョークなのか、それともガンダム風の何かが出てくるようになるのかは、製品版を楽しみに待ちたいところだ。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_01
『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_02

 そんなこんなで、ゲストの上坂さんも含め、笑顔が絶えないことが印象的だった同日のイベント。今後明らかになるであろう、上坂さんが演じる向田紗栄子の詳細や『龍7』情報にも期待したいところだ。

『龍が如く7』最終日ステージに主人公パーティの仲間・紗栄子役の上坂すみれさんが登場。『龍が如く』愛を語りまくる!【TGS2019】_05