一時は入場規制がかかるほどの盛況!

 2019年10月16日、池袋サンシャインシティ展示ホール D (文化会館ビル内) にて、“『LoL』10周年記念感謝祭”が開催された。

 これは、サービス開始から約10年が経過したことを記念して行われた、『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、『LoL』)の公式イベント。試合に関係なく、一般開放される公式イベントが開催されるのは日本では初めて。平日開催にも関わらず、会場には多くの『LoL』ファンが訪れた。

 本記事では、規模も内容も充実の感謝祭の様子をリポートする。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_03
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_01
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_02

多くの新タイトルが発表! 特別放送“Riot Pls”

 開場となる午前11時の直前、午前10時より全世界同時で特別放送“Riot Pls”が配信を開始。報道関係者、および特別来場者は、イベントステージでこの配信を見ることができた。

 この放送では、『LoL』の歴史や10周年記念のキャンペーン、チャリティーへの取り組み、来シーズンの変更点、新チャンピオン(『LoL』での操作キャラクターの名称)のセナなどが紹介。とくに、セナの紹介ムービーや来シーズンでの変更点はインパクトが大きく、会場は大きく湧いた。

 さらに来場者を驚かせたのが、これまで『LoL』一本だったライアットゲームズが送る、新作の数々。今回発表されたのは、以下の8作品。これでもかと立て続けに発表されていく作品群に、私も度肝を抜かれるとともに、広がりを見せる『LoL』の世界感に胸が高鳴った。

 “Riot Pls”の放送が終了し興奮冷めやらぬ中、いよいよ感謝祭がスタート。メインステージでは、発表されたばかりの新作カードゲーム『レジェンド・オブ・ルーンテラ』(以下、『LoR』)を、開発スタッフみずからが紹介した。

 さらに、ストリーマーのせんとす氏、DetonatioN Gamingのオンラインカードゲーム部門所属のしびら氏が実際にプレイしながら、『LoR』のルールや特徴を解説。発表されたばかりの作品が実際に見られるとあって、多くのファンが食い入るようにステージを見ていたのが印象的だった。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_04
ステージイベントのメインMCは、ハメコ。氏と霜月めあ氏。
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_05
左から、トラビス・ハブス氏(シニア・ブランド・マネージャー)、ショーン・リベラ氏(シニア・ゲームデザイナー)、アレクサンドロス・リー氏(ゲームデザイナー)が『LoR』を解説。
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_06
オープニングや『レジェンド・オブ・ルーンテラ』のステージでは、ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏がゲストとして登場する場面も。カードゲームには目がないそうで、興味津々の様子。持っているのは、会場に来ていたコスプレイヤーさんから借りたというソラカの杖。
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_07
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_08
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_09
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_10

日本語ボイスの声優が初公開!

 メインステージの後方には、“チャンピオンボイスウォール”というスペースが設けられていて、チャンピオンの日本語ボイスを担当している声優が初めて公開された。「この声はあの人かも!?」と多くの予想がされていた中、ついにその答えが出た形だ。

 個人的にも気になっていた部分なので、思わずじっくりとチェックしてしまった。チャンピオンの声優は以下の通りだ。

『LoL』チャンピオン日本語ボイスの声優リスト(敬称略)

アーゴット:武虎
アーリ:小林沙苗
アイバーン:浦山迅
アカリ:小松未可子
アジール:広瀬彰勇
アッシュ:井上喜久子
アニー:釘宮理恵
アニビア:東條加那子
アムム:津村まこと
アリスター:木村雅史
イブリン:松谷彼哉
イラオイ:高乃麗
イレリア:武田華
ヴァイ:小林ゆう
ヴァルス:小松史法
ウーコン:野沢雅子
ヴェイン:吉田麻美
ヴェル=コズ:乃村健次
ウディア:最上嗣生
エイトロックス:伊原正明
エコー:畠中祐
エズリアル:日野聡
エリス:北西純子
オーン:黒澤剛史
オラフ:木村雅史
オリアナ:安井絵里
オレリオン・ソル:石井康嗣
カ=ジックス:丸山壮史
カーサス:広瀬彰勇
カイ=サ:合田絵利
カサディン:大友龍三郎
カシオペア:園崎未恵
カタリナ:桑島法子
カミール:本田貴子
ガリオ:楠大典
カリスタ:渋谷はるか
カルマ:北西純子
ガレン:東地宏樹
ガングプランク:杉野田ぬき
キヤナ:竹達彩奈
キンドレッド(羊):能登麻美子
キンドレッド(狼):西前忠久
クイン:行成とあ
グラガス:咲野俊介
グレイブス:白熊寛嗣
クレッド:龍田直樹
ケイトリン:甲斐田裕子
ケイル:恒松あゆみ
ケイン:KENN
ケイン(ラースト):松田健一郎
ケネン:渡辺久美子
コーキ:関智一
コグ=マウ:青山穣
サイオン:乃村健次
ザイラ:湯屋敦子
サイラス:北村謙次
ザック:山寺宏一
ザヤ:森なな子
シヴァーナ:行成とあ
シヴィア:浅野まゆみ
ジェイス:青山穣
シェン:小松史法
ジグス:花江夏樹
ジャーヴァンIV:間宮康弘
シャコ:小松史法
ジャックス:高口公介
ジャンナ:安井絵里
ジリアン:小室正幸
ジン:速水奨
シン・ジャオ:高口公介
ジンクス:上坂すみれ
シンジド:青山穣
シンドラ:真堂圭
スウェイン:金尾哲夫
スカーナー:咲野俊介
スレッシュ:大友龍三郎
セジュアニ:下田レイ
ゼド:津田健次郎
ゼラス:高口公介
ゾーイ:諸星すみれ
ソナ:遠藤綾
ソラカ:矢島晶子
ダイアナ:斎賀みつき
タム・ケンチ:楠見尚己
ダリウス:藤真秀
タリック:間宮康弘
タリヤ:坂本真綾
タロン:川原慶久
チョ=ガス:大友龍三郎
ツイステッド・フェイト:堀内賢雄
ティーモ:大谷育江
トゥイッチ:落合弘治
ドクター・ムンド:丸山壮史
トランドル:木村雅史
トリスターナ:日高里菜
トリンダメア:間宮康弘
ドレイヴン:落合弘治
ナー:田村ゆかり
ナサス:中田譲治
ナミ:中原麻衣
ニーコ:村瀬迪与
ニダリー:行成とあ
ヌヌ&ウィルンプ:佐藤美由希
ノーチラス:川原慶久
ノクターン:藤真秀
バード:ほかの地域と同じ
パイク:綿貫竜之介
ハイマーディンガー:花江夏樹
パンテオン:三宅健太
ビクター:白熊寛嗣
フィオラ:皆川純子
フィズ:斎賀みつき
フィドルスティックス:川原慶久
ブラウム:杉野田ぬき
ブラッドミア:関智一
ブランド:藤真秀
ブリッツクランク:青山穣
ベイガー:花江夏樹
ポッピー:藤村歩
ボリベア:最上嗣生
マオカイ:木村雅史
マスター・イー:藤原啓治
マルザハール:小松史法
マルファイト:大友龍三郎
ミス・フォーチュン:沢城みゆき
モルガナ:小清水亜美
モルデカイザー:黒田崇矢
ヤスオ:杉田智和
ユーミ:加藤英美里
ヨリック:落合弘治
ライズ:武虎
ラカン:川田紳司
ラックス:伊藤静
ラムス:咲野俊介
ランブル:関智一
リー・シン:広瀬彰勇
リヴェン:北西純子
リサンドラ:渋谷はるか
ルシアン:小山力也
ルブラン:園崎未恵
ルル:悠木碧
レオナ:川澄綾子
レクサイ:ほかの地域と同じ
レネクトン:武虎
レンガー:広瀬彰勇
ワーウィック:白熊寛嗣

(※2019/10/23 10:00 一部発表内容に誤りがあったため、修正いたしました)

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_11
やはり声優が気になっていたファンは多いようで、チャンピオンボイスウォールには、人だかりが途切れることがなかった。

ライブアートでは、息を呑む力作が誕生!

 ライブアートのスペースでは、『LoL』コミュニティを代表するイラストレーター、堀あおこ氏、bibico氏、笹倉綾人氏の3名が力を合わせて巨大なアートの制作に取り組んでいた。

 作業は、休憩をはさみつつもイベント開場から終了直前まで約8時間続行。全容が明らかになるころにはたくさんのファンがアートの迫力に感嘆の声を上げ、カメラを向けていた。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_12
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_13
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_14

屋台エリアで豪華景品ゲットのチャンス!!

 屋台エリアには『LoL』にちなんだ6つのブースが用意されていて、楽しみながら景品やフード、ドリンクなどがもらえるという、何ともうれしいスペースとなっていた。

 景品の中には非売品のグッズもあったので、ぜひともすべて体験してみたかったが、あまりの人気で長蛇の列ができており、残念ながらそれは叶わず……。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_15
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_16
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_17
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_18
イベント来場者にはチェックシートが配られていて、各ブースをひとり1回、無料で楽しめる。

売り切れ商品続出のグッズストア

 ライアットゲームズのオフィシャルグッズが購入できるグッズストア。現状、グッズの通販は日本には対応しておらず、貴重なチャンスということで、飛ぶように商品は売れていた。個人的には、いつでもグッズを買えるようにしていただきたい! お願いします!

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_19
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_20
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_21

ファンとインフルエンサーが共演! 白熱の紅白戦

 『LoR』の紹介が終わった後のメインステージでは、eyes氏率いる赤組とRevol氏率いる白組が、『LoL』や『LoR』を使ったさまざまな競技で激突する紅白戦が行われていた。

 それぞれの組には、ケイン・コスギさんや有名ストリーマーがゲスト参加。各競技は、来場者も飛び入り参加できるようにもなっていて、筆者も驚くほどの盛り上がりを見せていた。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_22
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_23
いつもは画面の奥で見ているインフルエンサーたちといっしょに戦えるとあって、来場者のアピールもすさまじいものに。
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_24
熱闘の末、勝利したのは白組! 勝者には、なんと500000RP(『LoL』内のショップで使えるポイント)が贈呈。参加者全員で山分けされた。

 “Riot Pls”の怒涛の新情報ラッシュから始まった“『LoL』10周年記念感謝祭”。私の『LoL』歴も7年と、この作品とはかなりの付き合いで、たくさん楽しいことがあったな、と改めて振り返られるいいきっかけになった。会場内では、『LoL』を通じて知り合った多くの人と交流もでき、たくさんの新作も発表され、名前の通り感謝の気持ちでいっぱいに。つぎは20周年と言わず、11周年でお願いします!

【おまけ】
 担当編集者が撮らせていただいたコスプレイヤーさんたちの写真。

『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_25
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_26
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_27
『LoL』新情報とイベントで大興奮! 平日開催なのにファンであふれた“リーグ・オブ・レジェンド10周年記念感謝祭”リポート_28