新機能“見た目そうび”が実装!

 スクウェア・エニックスより配信中のスマートフォン向けゲームアプリ、『ドラゴンクエストウォーク』(以下、『DQウォーク』)。『ドラゴンクエスト』(以下、『DQ』)の世界と化した現実世界を、主人公となって実際に歩いて冒険するという、いままでにない『ドラゴンクエスト』が体験できる位置情報RPGとして、配信より約1ヵ月で800万ダウンロードを突破した大人気コンテンツとなっている。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_01
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_22

 2019年10月21日のバージョン1.1.0で“称号機能”が追加されたばかりだが、さっそく新たな機能として、装備している武器や防具の機能はそのままに、自分が所持している好きな武器や防具に見た目を変更できる“見た目そうび”機能が解放された。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_02

 『DQ』シリーズファンにはおなじみの機能だが、自分の好きな装備で見た目をコーディネートできるのは、多くの『DQウォーク』プレイヤーが待ち望んでいたはず。ちなみに、見た目そうびは冒険ランクが11になると解放され、キャラ詳細>そうび画面の“見た目そうびボタン”から設定できる。

 見た目そうびを設定できるのは“ぶき”、“たて”、“あたま”、“よろい上”、“よろい下”。ただし、武器の見た目そうびは、通常装備中の武器と同じ武器種のみが設定可能だ(剣を通常装備にしている場合は、同じ剣から見た目そうびを選ぶ必要がある)。

 見た目そうびを設定した状態で“見た目ON”にすると、自分の見た目そうびが表示され、ほかの冒険者からも見られるようになる。“見た目OFF”にすると通常装備が表示される。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_03
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_04

ダンジョンに潜むドラゴンたちに挑め! “試練の扉”

 世界各地に突如、出現した謎のダンジョンに挑んで、さまざまな報酬を手に入れるチャレンジイベント“試練の扉”の開催がスタート。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_05

 イベント期間中にすべての冒険者がもらえる“試練のカギ”を、フィールドに点在する“試練の扉”に使えば、連戦バトルに挑戦できる。連戦バトルの活躍に応じてスコア(点数)が決まり、そのスコアに応じたドラゴンメダルや強化素材、さらにボスを倒せれば“モンスターのこころ”がもらえるのだ。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_07

 イベント期間中、毎週木曜日15時に集計が行われ、それまでの1週間でもっとも高かったスコアに応じたイベント報酬を冒険者は獲得できる。また、“試練の扉”に登場するモンスター、イベント報酬、イベントミッションは、毎週木曜日15時に更新。つまり、ボスの“モンスターのこころ”は毎週切り換わるということ。すべてのチャレンジを制覇できれば、その報酬もトンデモナイことになる!? 2019年10月24日から“試練の扉”前半が開催されており、イベントログインボーナス(前半)も開催中だ。メダル収集キャンペーンとイベント開催記念クエストにも注目!

【開催期間】
2019年11月21日(木)14時59分まで

【交換所の交換期間とイベント報酬の受取期間】
2019年11月28日(木)14時59分まで
※装備ふくびき補助券は11月21日(木)14時59分まで

【ログインボーナス(前半)開催期間】
2019年11月7日(木)14時59分まで

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_06
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_08

“試練のカギ”の入手方法

 イベント開始時に冒険者は“試練のカギ”を3個もらえる(以降は毎日15時になると1個、自動付与される)。かいふくスポットやイベントミッションの報酬でも“試練のカギ”を追加で入手可能となっている。ただし、試練のカギを10個以上持っている場合は、毎日1個の自動付与とかいふくスポットからの入手はなくなる。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_09

“試練の扉”の種類

 フィールドには“初級”、“中級”、“上級”という3種類の“試練の扉”が出現する。それぞれに挑戦レベルが設定されているが、これは扉の攻略に必要なパーティのレベルの目安。各地の“試練の扉”には、場所ごとに扉効果があり、特定の属性ダメージが変動する(扉効果はフィールドにある“試練の扉”をタップすれば確認できる)。挑むまえに、自分のそうびやこころのスキルや特殊効果をチェックしておくことが、スコアアップの基本となるだろう。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_10

イベント報酬の入手方法

 “試練の扉”の連戦バトルをプレイすると、経過ターン数や与えたダメージ量などでスコアが決まり、そのスコアに応じてスコアランクが決まる。スコアは初級、中級、上級の“試練の扉”それぞれで記録される。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_11

 その週でもっとも高いスコアは、ハイスコアとして“イベントポータル”画面で確認可能となっており、イベント期間中は毎週木曜日15時の時点で、それまでの週でもっとも高いスコアのスコアランクに応じたイベント報酬が獲得できるという流れだ。

 また、各地の試練の扉は、それぞれをプレイした冒険者のスコアの順位が個別に記録される。とくに、“上級”をプレイした冒険者が上位に入賞していた場合は、それまでの週の最高順位に応じたボーナス報酬が獲得できるのだ。“上級”をプレイしたときの最高順位が10位以内になった冒険者は、最高順位に応じたボーナス報酬として限定称号と宝箱がもらえるとのこと。

 ちなみに、ひとつ以上の“試練の扉”に挑戦していれば、参加賞として通常称号がもらえるぞ。“称号フレーム”は、その週に記録したもっとも高いスコアランクの勲章がつく。

 集計完了後にアプリを起動すると、フィールド画面で自動的にイベント報酬を受け取れるので、もらい忘れるということはない。ただし、集計完了から受け取りまで時間がかかる場合もある。

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_12
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_13

ドラゴンメダルの収集と交換

 かいふくスポットから入手したり、“試練の扉”をプレイしたときのスコアに応じて獲得できる“ドラゴンメダル”。ドラゴンメダルを使えば、限定報酬の見た目そうびや武器、“オリエントシリーズ”の家具などと交換可能だ。スコアが高くなればドラゴンメダルの獲得量も増えるので、どんどん挑戦してスコアアップを狙うべし!

【ドラゴンメダル獲得可能期間】
2019年11月21日(木)14時59分まで

【交換所の交換期間】
2019年11月28日(木)14時59分まで

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_14
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_15

ふくびきに黄竜そうびが登場!

 新たな装備となる黄竜そうびが、ふくびきのピックアップに登場。敵全体に威力245%のバギ属性体技ダメージを与えるスキル“龍牙疾風拳”を持つ★5“黄竜のツメ”を筆頭に、ドラゴン系へのダメージや耐性などを持つ黄竜そうびは、“試練の扉”で活躍することは必至!

『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_16
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_17
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_18
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_19
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_20
『ドラゴンクエストウォーク』新機能“見た目そうび”解放! 新たなチャレンジイベント“試練の扉”もスタート!!_21

 もちろん今回も、ジェムで10連ふくびきを1回行うとスタンプが1回押される。スタンプが押された数に応じて、さまざまな報酬を獲得可能。6回目は★5そうび1枠確定、10回目は★5そうびピックアップ1枠確定となるので活用しよう。

【開催期間】
2019年11月21日(木)14時59分まで