ロジクールは、ゲーミングブランド“ロジクールG”より、“PRO Xゲーミングキーボード”、PRO X用キースイッチキット“GXクリッキー”、“GXタクタイル”、“GXリニア”を2019年11月14日より発売する。

以下、リリースを引用

ロジクール初のキースイッチ交換対応 テンキーレスキーボード“PRO X ゲーミングキーボード”国内販売開始

打鍵感の違う3種類の交換用キースイッチキットも同時発売

 ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、ゲーミングブランド「ロジクールG」より、「PRO Xゲーミングキーボード」(以下、PRO X)、PRO X用キースイッチキット「GXクリッキー」「GXタクタイル」「GXリニア」を2019年11月14日(木)より発売します。

 価格はオープン価格で、参考価格は、PRO Xは19800円、PRO X用キースイッチキットは6930円(全て税込)です。

 「PRO X」は、高速入力に適した独自開発のキーと、テンキーレスデザインに加え、ロジクールとしては初めて、キースイッチ交換に対応しました。

 標準で装着されているキースイッチは、明確なタイピング感とクリック音のある「クリッキー」ですが、別売りのキースイッチキットを使えば、プレイスタイルや必要に応じて一部または全てのキースイッチを自分で交換し、好みの打鍵感でプレイすることができます。

ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_01
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_05
PRO X ゲーミングキーボード
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_02
GX クリッキー
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_03
GX リニア
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_04
GX タクタイル

製品特長

ロジクール初 キースイッチ交換対応キーボード

 「PRO X」はキースイッチに、耳に心地よいクリック音の「クリッキー」を搭載していますが、キースイッチのカスタマイズによるパフォーマンス向上を考え、キースイッチ交換に対応しました。

 別売りのキースイッチ キットは、確かな打鍵感があり正確に押下できる「タクタイル」、より滑らかなタイピングの「リニア」、「クリッキー」の全3種類です。

 付属の工具を使えば、異なる種類のキースイッチを自分で簡単に配置できます。

携帯性に優れたテンキーレスデザイン

 テンキーがなくコンパクトなので、狭いデスク上でもマウスを動かすためのスペースを確保できます。ケーブルは、キーボードを持ち運ぶ際に便利な着脱式です。

12個のプログラム可能なファンクションキー

 Logicool G HUB※ソフトウェア上で、複雑なアクションやよく利用するコマンドを登録することができます。

 本体右上にあるゲーム中に使わないキーを無効にするゲームモードボタンのカスタマイズも可能です。

※Webサイトからダウンロードが必要です

約1680万色の多彩なRGBライティング LIGHTSYNCテクノロジー搭載

 Logicool G HUB※ソフトウェアでは、RGBライトのアニメーションエフェクトや色合いを調整し、ゲームと連動したライティングで没入感を高めたり、ゲームで使うキーだけを個別に色分けしたりすることができます。

 キーボード本体にライティングパターンを保存することも可能です。

※Webサイトからダウンロードが必要です

ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_06
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_07
ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_08

PRO Xゲーミングキーボードに関して

ロジクールG ブランドアンバサダー/ゲームキャスター 岸大河 氏

 様々なキーボードを触ってきましたが、テンキーレスキーボードを好むがゆえに、初代のPROゲーミングキーボードを中心に使用していました。

 そのPROキーボードが、「PRO X」へと進化していくのは1ファンとして嬉しいものです。

 「PRO X」は好みのキースイッチへと切り替えることが可能なオプションがあることで、特定のキーだけ別のキースイッチにするといった新たなカスタマイズができるようになりました。

 個人的な話で言えば、初期状態のクリッキーを数日触った段階でWASD周辺やシフトキー、スペースキーなどの主に使用するキースイッチを好みであるリニアへ。

 押下の癖なのか小指に力が入る傾向が分かり、疲労の負担も考えて馴染みのあるタクタイルへ変更しました。

 最近ではスペースキーもタクタイルへと変更しています。

 ひとつのキースイッチのみでプレイしていた方々が大半を占めるかと思いますが、特定のキーを変更するのは案外パフォーマンスアップに繋がるということを自身の体験で知りましたので、皆さんも是非挑戦していただきたいです。

 私の場合は手の癖などを理解して異なるキースイッチをセットした例ですが、今後世界中のゲーマーが好むセットなどが発見されるかもしれません。

 皆さん好みのキーボードにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか!

製品仕様 PRO Xキーボード

  • 製品名(日本語):ロジクールG PRO X ゲーミングキーボード
  • 製品名(英語):Logicool G PRO X Gaming Keyboard
  • 型番:G-PKB-002
  • 価格:オープン価格
  • 参考価格:19800円(税込)
  • 発売予定日:2019年11月14日(木)
  • 保証期間:2年間
  • 本体:
    [サイズ(幅x奥行x高さ)]36.1cm x 15.3cm x 3.4cm
    [重量] 980g(ケーブル除く)
  • ケーブル長:1.8m
  • カラー:ブラック
  • キーレイアウト:日本語配列
  • キースイッチ:
    メカニカル (GX Clicky)
    [耐久性] 7000万回の打鍵
    [アクチュエーションポイント] 2.0mm
    [押下圧] 50g
    [キーストローク] 3.7mm
  • 特殊キー:RGBキー、ゲームモードキー
  • 角度調節機能:3段階
  • 必要システム:Windows 7以降、MAC OS 10.11以降
  • オプション:インターネット接続環境
    ※Logicool G HUBソフトウエアのダウンロード時に必要
  • 同梱物:製品本体、スイッチ・キーキャッププラー、キーボードデータケーブル、クイックスタートガイド、保証書、保証規定
  • 接続I/F:USB

製品仕様 PRO X用キースイッチキット

ロジクール初のキースイッチ交換対応テンキーレスキーボードが登場。打鍵感の違う3種類の交換用チキットも同時発売_09