来るぞ新時代! まずはシステム改変からチェック

 2019年12月11日、ネクソンのPC用オンラインRPG『メイプルストーリー』において、大型アップデート群“GLORY”の実装がスタートする。

 このアップデートで『メイプルストーリー』は大きく変わる。具体的な変化(進化)は下記の3点。

  • システム改変
  • ストーリーの追加
  • 新キャラクター“虎影”(こかげ)実装
“GLORY”特設サイト
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_04
この記事は『メイプルストーリー』を運営するネクソンの提供でお送りします。
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_03
『メイプルストーリー』は正式サービス17年目に突入したオンラインRPG。2Dの横スクロールゲームで、コミカルなグラフィックが特徴。

 10年以上の長きに渡ってプレイヤーたちの前に立ちはだかってきた“暗黒の魔法使い”。『メイプルストーリー』にとってある種の象徴だったラスボス(的な存在)は、ひとつ前のアップデート“Black Mage Final 最終決戦”で、ついに討伐までの道のりが描かれた。

 アップデート群“GLORY”には、討伐後を描いたストーリー新章が含まれている。強大な力が消滅したことで、世界に生じた歪み。ラスボスを倒したからと言って世界に平和が訪れるとは限らないのである。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_05
RPGのクリア後にさらなる世界が広がっていた、みたいな新シーズンが到来した。

 10年来の壮大なストーリーが一区切りし、大型アップデートと同時に新時代が到来。新ストーリーだけに終わらず、イベント開催や新キャラクター“虎影(こかげ)”実装など、新要素も山盛りだ。

 本稿では、“GLORY”を迎え入れる準備として、システム面の追加要素や改変ポイントを解説。これを機に復帰したい人や新たに始めたい人も要注目!

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_02

ボス戦で大活躍の予感! 新規5次スキルが登場

 バトル関連のシステム改変でもっとも注目すべき点が、各職業群ごとに用意された“新規5次スキル”だ。当然のように非常に強力で、効果は職業群ごとに大きく異なる。職業によっては装備の構成や戦術にも大きく影響しそうだ。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_07
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_08
新規5次スキルには強力な効果に見合った派手なエフェクトも用意されている。
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_09
職業群の種類は公式サイトで確認可能。

 以降、新規5次スキルを職業群ごとに解説していこう。

メイプルワールド女神の祝福

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_17

使用職業:冒険者職業群、英雄、レジスタンス(デーモンアヴェンジャーとデーモンスレイヤーは除く)、ビーストテイマー

効果:一定時間、メイプルヒーローなどのスキルで増加する全ステータスがさらにアップし、ダメージも増加させる。

 瞬間的に全ステータスを強化し、与えるダメージを増加させる。単純明快なブーストスキルだ。ここぞというところでダメージを増やせるため、ふだんの狩りやボス戦など、場面を問わず非常に使いやすいスキルとなっている。

女王シグナスの祝福

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_18

使用職業:シグナス騎士団

効果:継続的にダメージがアップしていき、さらにHPが回復する。

 上記の“メイプルワールド女神の祝福”とは異なり、少しテクニカルな仕様の強化スキル。使用すると経過時間とともにダメージアップの効果量が上がっていき、ピーク時の効果は“メイプルワールド女神の祝福”のそれを上回るようになる。

 最高効率を得るためには、攻撃スキルをピークタイムに合わせるスキル回しが大切。その反面、HP回復効果によって、ゴリ押しの補助にもなるという使いやすさもある。ボス戦に特化したスキルと言えそうだ。

超越者ルインヌの祈願

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_19

使用職業:ゼロ

効果:すべてのスキルのクールタイムが初期化。また、“ラピッドタイム”効果が重複した後の攻撃による最終ダメージと攻撃力がともに増加。このスキルによって得られる“祈願”バフ中は、“ラピッドタイム”と“イミューンバリアー”の効果時間が永続する。

 以下のふたつのスキルを強化する変わり種。

ラピッドタイム:効果時間中に攻撃するたびに、ダメージあるいはクリティカル確率が重複して上がっていくスキル

イミューンバリアー:効果時間中に攻撃を受けると一定確率でダメージを吸収するバリアーを展開するスキル

 “超越者ルインヌの祈願”を使った瞬間にラピッドタイムとイミューンバリアーのリキャストタイムも初期化されるため、これらの強力なスキルを連続で使用できるのも嬉しいところだ。

グランディス女神の祝福(ノヴァ)

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_20

使用職業:ノヴァ種族(カイザー、カデナ、エンジェリックバスター)

効果:一定時間、ダメージとスタンス(ノックバック耐性)が上昇。効果時間中はモーフゲージの量に応じてダメージが追加で上昇し、一定確率でハイパースキルと5次スキルを除く全スキルのクールタイムを最大3回まで無視する(スキルレベル1の場合)。

 グランディスワールドの職業群の新規5次スキルは、スキル名こそ同じだが、種族ごとに別の効果となっている。ノヴァ族のスキルはダメージ追加上昇に加え、最大3回まで一定確率でクールタイムが発生しないというものだ。

 つまり、運がよければ高威力のスキルを最大で4連発できるということになる。ランダム要素が絡むものの、すさまじい爆発力を秘めたスキルだ。

グランディス女神の祝福(レフ)

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_21

使用職業:レフ種族(イリウム、アーク)

効果:攻撃力と魔力が上昇。さらに武器を除く装備の“攻撃力”と“魔力”のうち、使用しない方の能力を、使用する方の能力に転換する。

 ダメージ計算において魔力を基準にしているイリウムと、物理の攻撃力を基準にしているアークが対象。それぞれがふだん使っていない方の能力値をダメージ計算に加えるという、かなり尖ったスキルだ。

 アークを例に挙げると、これまでは“魔力”がアップする装備はあまり意味がなかったが、“グランディス女神の祝福(レフ)”によって扱いが一変することになる。効果のほどは装備強化や見直しで大きく変わりそうだ。

 もちろんスターフォース(※)で強化した数値も対象なので、ほかの新規5次スキルを上回るロマンを秘めている。

※スターフォース:呪文書による強化が終了した装備をさらに強化するシステム。

グランディス女神の祝福(アニマ)

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_22

使用職業:アニマ種族(虎影)

効果:ダメージとスタンスが上昇し、“道力”のチャージ量が増加する。

 現段階では、2019年12月24日に実装予定の新キャラクター“虎影”専用のスキルとなる。

 虎影は独自のリソース“道力”を溜めることで強力な技を使用できるキャラクター。このスキルを使えば、それらの技の回転率が大きく変わりそうだ。

異界の女神の祝福

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_23

使用職業:デーモンスレイヤー、デーモンアヴェンジャー、キネシス

効果:ダメージ量を上昇させ、40秒ごとにランダムでさまざまな強化効果が得られる。

 純粋な与ダメージ向上に加えて、以下のような効果がランダムで付与される(効果量はスキルレベルが25の時点のもの)。

回復の祝福:DF/PP/HPのうち、使用しているものを最大値の27%回復。特定の回復ができない状況でも効果を発揮。

盾の祝福:最大HPに対する一定比率で、ダメージを与える攻撃を含む被ダメージを70%減少させる。1回のみ発動。

保護の祝福:致命的な状態異常(一部ボスが使用する特殊な状態異常)を防御する。1回のみ発動。

異界の空虚:2400%のダメージで、最大12体の敵を12回攻撃。

 ノヴァ族のスキルと同じく運が絡むが、激しい乱戦となるボス戦の中では、いずれも発動してほしい効果ばかり。バフの効果に応じて使用スキルをとっさに切り替えるなど、テクニカルな立ち回りができれば大いに役立ちそうだ。

サクノ姫の祝福

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_24

使用職業:暁の陣(ハヤト、カンナ)

効果:致命的な状態異常を無効にし、さらに最終ダメージをアップさせる。

 エフェクトのサクノ姫に目を奪われがちなスキル(かわいいので)。

 “致命的な状態異常”とは一部ボスが使用する特殊な状態異常を差しており、ボス戦での安定感がアップ。真に注目すべきは“最終ダメージ”を上昇させるという効果のほうで、上昇量は45%と大きい。非常に強力だが、効果時間は短めだ。

新規5次スキル習得を目指す人へ! キャラクター成長面の改変

 「まだ新規5次スキルを活用できるほどキャラクターが育ってない!」という方や、これから『メイプルストーリー』を始めたい人に朗報! 以下の成長システム改変やテラバーニングにより、キャラクターを育成しやすくなるのだ。

  • 220~234レベルのレベルアップに必要な経験値が25%減少
  • アーケインリバークイックパス(課金アイテム)の追加

 高レベル帯の必要経験値が大きく減って純粋にレベルアップしやすくなるほか、アーケインリバーのデイリークエストをクリアーしたことにできるクイックパスが登場。ネクソンポイントで購入すればデイリー達成が楽になる。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_26
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_25
アーケインリバーはレベル200で発生するクエストを終えて5次転職を果たしたキャラクターが入場できるマップ。
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_27
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_29
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_28
アーケインリバーのデイリークエストでは“アーケインシンボル”というものを入手できる。キャラクターの強化に必要なので、せっせと集めよう。

 アーケインリバーには6つのエリアがあり、各地にデイリークエストが用意されている。“アーケインリバーパス”は50円程度の格安アイテムで、デイリークエストをクリアーしたことにできるそうだ(エリアの進行状況によって必要個数が変化する)。

 ふだんは自分でデイリークエストをこなしつつ、忙しい日に活用しよう。

リンクスキルの改変

 サブキャラクターの育成をサポートする“リンクスキル”についても大きな改変が入った。

 リンクスキルとは、同じワールド(サーバー)内の別キャラクターを強化する特殊なスキルのこと。その職業の特徴をスキルとして抽出し、別キャラクターに適用できる。サブキャラクターの育成にも重宝するシステムだ。

 改変内容は以下の通り。

  • 冒険者職業群のリンクスキルを追加(シグナス騎士団のリンクスキルのように最大6レベルまで重複して適用できる)
  • シグナス騎士団のリンクスキルに攻撃力や魔力の増加オプションが追加(最大25上昇)
  • リンクスキルの伝授可能回数が、1日1回から2回に増加

 純粋にリンクスキルの数が増え、あまり強くなかったシグナス騎士団のリンクスキルが大幅に強化。また、リンクスキルの付け替えが1日2回できるようになり、サブキャラクターへの伝授が楽になったのはうれしいポイントだ。

 冒険者職業群に追加される新たなリンクスキルも、おもしろい内容となっている。以下、それぞれの詳細を紹介していこう。

戦士系リンクスキル

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_30

スキル名:インヴィンシブルビリーフ

効果:スキル使用時点のHPの減少割合に応じて、3秒間に渡り、1秒ごとにHPを最大(スキルレベル6の場合)35%回復する。

 1回ではなく、1秒ごとに3回に分けてHPを継続回復させる。一撃が重いボス戦よりは、“ルシード”などのように連撃が痛い敵との戦闘で使うことで、生存率を大きく上げられる。

盗賊系リンクスキル

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_31

スキル名:シーフカンニング

効果:敵を弱体化(状態異常を与える)させると、最大18%まで最終ダメージが増加する。

 状態異常をひとつでも与えれば、発動条件は満たされる。常時発動するパッシブスキルなので、状態異常系のスキルを多用するようならかなり強力だ。

弓使い系リンクスキル

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_32

スキル名:アドベンチャラーキュリアス

効果:モンスターコレクション登録確率を最大35%、クリティカル確率を最大10%増加させる。

 常時発動型のパッシブスキル。登録確率の増加は加算ではなく乗算だ。たとえば、基本確率が5%のコレクションの場合、確率は最大で5×1.35=6.75%となる。

 クリティカル確率10%アップの効果は、まだ装備が揃っておらず100%に到達していないキャラクターの育成や、装備の調整などに役立つだろう。

海賊系リンクスキル

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_33

スキル名:パイレーツブレス

効果:全ステータスが最大70、HPとMPが最大1225増加し、被ダメージが最大15%減少する。

 各ステータスと被ダメージ減少効果の上昇という、海賊系職業の基本的な特色をさらに強化できるリンクスキルだ。ゼノンのように、複数のステータスが必要になるキャラクターの育成にも重宝する。

魔法使い系リンクスキル

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_34

スキル名:エンピリカルナレッジ

効果:攻撃のたびに一定確率で敵の弱点を把握する。弱点の把握後はダメージが最大9%増加し、ステータス“防御率無視”が最大9%増加する。

 攻撃時に一定確率で効果が発揮されるパッシブスキル。スキルレベルに応じた量のダメージ上昇と防御率無視の上昇が発揮されるようになる。運に左右されるが、純粋にダメージ増加につながるので、狩りの効率がより向上するだろう。

プレイヤー待望の新機能やうれしい改変が多数

 新規5次スキルによるキャラクターの強化と高レベル帯レベリングの緩和、そこに至るまでのレベル帯で役立つ新リンクスキルの追加。これらだけでも十分にうれしい変化だが、ほかにも多数の細かな改変が用意されている。

 その中のひとつが“整形マネキン”の追加だ。キャラクターの髪型だけでなく、顔のカスタマイズも保存して瞬時に呼び出せるようになる。多くのプレイヤーが待ち望んでいた機能である。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_35
整形マネキンは最大3体まで保有可能。ネクソンポイントで購入する課金アイテムで、一度購入すれば無期限で使える。

 整形マネキンのみならず、プレイヤーからの声が多かった改変も順次実装されていく。

●“ドリームブレイカー”の入場マップで“帰還の書”およびガイドを利用した移動ができるようになり、モンスターがいるエリアを通る必要がなくなる。

●指輪やペンダントを複数装備しているとき、ステータス比較画面でマウスホイールを操作することで、比較する装備を切り替えられるようになる。

●アイテムの潜在能力を設定するとき、UIに残りのキューブ数が表示されるようになる。

●潜在能力を設定するとき、等級が上昇した場合、連打ミスを防止するために一時的に“もう一度”ボタンが非活性化される。

●保有中の“翡翠のお守り”の効果期間が満了すると、アラートが出力されるようになる。

●NPC商店で1個以上購入できないアイテムを購入するとき、購入数量を聞かれないようになる。

 MMORPGのプレイヤーなら、上記の変更でどれだけストレスが軽減されるか理解できるだろう。

 新しく入手した指輪と性能を比較できる対象が1スロット目のものだけだった、死亡時の所有経験値10%減少を防ぐ“翡翠のお守り”の効果切れに気が付かなかった、装備強化時に間違えた……。これらの悲劇を回避するため、ほかのタイトルにも実装してほしい機能だ。

 利便性を最重視し、プレイヤーの要望に答えていく『メイプルストーリー』。新時代を迎えて以降も期待しつつ、要望の声を運営に送ってほしい。

一気にレベルアップ&豪華報酬をゲット! テラバーニング!

 数々の改変に加え、レベルアップ応援の施策として、2019年12月11日~2020年2月26日に“テラバーニング”イベントが開催される。新規プレイヤーや復帰プレイヤーも安心だ。

 テラバーニングとは、200レベルまではキャラクターのレベルが1上がるたびに追加で2レベル上がるというもの。簡単に言うと、成長スピードがざっくり3倍になるのだ。

 レベルを上げていけば、“ルートアビス”シリーズ防具や“ファフニール”武器など、強力な装備も獲得できる。

 さらに、今回は2020年1月15日まで“極限突破”期間が設けられる。期間中は、200レベル到達以降もレベルアップ報酬がもらえる。内容は以下の通りだ。

201~210レベルまで
 1レベルアップごとに“アーケインシンボル:消滅の旅路”10個、“コアジェムストーン”3個、“経験値3倍クーポン(15分)”2個

211~220レベルまで
 1レベルアップごとに“選択型アーケインシンボル交換券”20個、“コアジェムストーン”5個、“経験値3倍クーポン(15分)”2個

205レベル到達時
 “グローリーコイン1個交換券”100個(※)、“極限突破成長の秘薬”1個(※)

※グローリーコイン1個交換券:大型アップデート“GLORY”で開催されるミニゲーム群で獲得できる報酬交換アイテム

※極限突破成長の秘薬:219レベル以上で使用可能。219レベルで使用すると即座に220レベルに成長し、220レベル以上で使用すると、一定の経験値を獲得する。

210レベル到達時
 “スズリコイン(2億メル)”1個

215レベル到達時
 “メイプルポイント”1000ポイント

220レベル到達時
 “極限突破ダメージスキン”、“ユニークエンブレムボックス”1個、“スズリコイン(4億メル)”2個

 220レベル以降の必要経験値が緩和されるので、これを機に報酬獲得を狙おう。装備強化で大量に必要なメルや課金アイテムを購入できるメイプルポイントなど、苦労に見合うだけの報酬が得られるぞ。

 また、ユニーク能力付きエンブレムが出現する“ユニークエンブレムボックス”は、開けたキャラクター用のものが手に入る。ふつうにプレイしていると狙ったエンブレムはなかなか手に入らないので、このチャンスを逃がさないようにしたい。

 加えて、2019年12月24日(火)以降に開催予定の“GLORY”イベントでも、イベントを楽しみつつレベルアップを十分に狙えるとのこと。テラバーニングと“GLORY”イベントで、復帰プレイヤーや新規プレイヤーも220レベルを目指そう。

“GLORY”の魅力は、システム改変だけじゃない!

 以上が、“GLORY”で実施されるシステム改変の概要だ。ストーリー新章が楽しめる適正レベルは101レベル以上。テラバーニングなどをフルに活用すれば、新規・復帰勢もすぐに追いつけるはず。

 じつを言うと、いまは本作を始める(あるいは復帰する)のにちょうどいいタイミングである。というのも、“テラバーニング”に加えて、毎日無料でアイテムがもらえる“クリスマスメイポン”が12月17日まで実施中だからだ。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_06
最大30連チャレンジできるクリスマスメイポン。5回目、20回目、35回目、50回目には必ず激レアアイテムが出現する。グローリーマネーボックスやオールスターチョイスヘアクーポンなど、豪華アイテムが当たるチャンス!

 『メイプルストーリー』はMMORPGだ。みんなで遊ぶオンラインゲームでありながら、“物語を楽しむRPG”としての顔も持ち合わせている。16年間で積み上げてきた壮大なストーリーは、はっきり言って楽しまなきゃ損!

 古参プレイヤーにも未見の方にも新章到来のワクワク感を味わっていただきたい! というわけで、『メイプルストーリー』のストーリーを解説する記事を後日公開予定だ。新章の敵がいかに鳥肌ものの存在か、お伝えできればと思う。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_36
新章でその姿を現しつつある、新たな敵“ゼルン・ダルモア”。これまで戦ってきた“暗黒の魔法使い”も、そうとうヤバい相手だったのだが……?

 また、12月24日に追加予定の新キャラクター“虎影”についても、実装よりもひと足お先にプレイインプレッションを掲載予定。興味津々なプレイヤーの皆さんには楽しみに待っていただきたい。

『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_37
人気声優・山口勝平さんがCVを担当する新キャラクター“虎影”。その能力やいかに?
『メイプルストーリー』最強ボスを倒したらRPGの世界はどうなる? 新スキルや育成支援でより遊びやすくなる“GLORY”アップデートを解説_02