ポケモンは、2020年6月5日(金)に『ポケモンカードゲーム』の拡張パック“ムゲンゾーン”を発売予定。今回の拡張パックに収録される新カード“ムゲンダイナVMAX”や“カジリガメVMAX”などの詳細が公開された。
以下、リリースを引用
『ポケモンカードゲーム』ムゲンダイナ、全てが規格外!
株式会社ポケモンは、2020年6月5日(金)に、「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」の拡張パック「ムゲンゾーン」を発売いたします。本リリースでは、
- 規格外の強さを誇るムゲンダイナVMAX
- ムゲンダイナVMAXの強さを支える悪ポケモン
- ムゲンダイナVMAXの強さを、さらに高めるトレーナーズ
- 個性豊かなポケモンVMAX、ポケモンV
の4点をご紹介いたします。
1. 規格外の強さを誇るムゲンダイナVMAX
ムゲンダイナVMAX
ベンチに出せる悪ポケモンの数をふやして、大ダメージ!
ポケモンは通常ベンチに5匹までしか出せませんが、「ムゲンダイナVMAX」の特性「ムゲンゾーン」によって、悪タイプに限り8匹まで出せるようになります。
さらに、ワザ「ドレッドエンド」では自分の場の悪ポケモンの数×30ダメージをあたえることができるので、バトル場にいるムゲンダイナ自身と、8匹まで出せるようになったベンチポケモンの数を合わせて最大で9匹、それに30をかけて、270という大ダメージをあたえることができます。
ワザ「ドレッドエンド」に必要になるのは悪エネルギーと無色エネルギー1つずつであり、ペース良くエネルギーをつけられれば、「ムゲンダイナV」からV進化したすぐの番にワザを使うことができる点も、非常に強力です。
ムゲンダイナV
「ダイマックスほう」でポケモンVMAXをたおせ!
「ムゲンダイナVMAX」へとV進化できるカードである「ムゲンダイナV」は、ワザ「ダイマックスほう」で、相手のポケモンVMAXに対して240ダメージをあたえることができます。
また、ワザ「パワーアクセル」を使うことによって、ベンチにいる「ムゲンダイナV」や「ムゲンダイナVMAX」、あるいはそれ以外の悪ポケモンに、悪エネルギーを1つつけることができます。
これにより、ベンチにいるポケモンたちのバトルへの準備が進み、戦局でも優位に立つことができます。
2. ムゲンダイナVMAXの強さを支える悪ポケモン
それぞれがもともと強い効果を持つカードですが、さらに悪ポケモンであることによって、ムゲンダイナ VMAXの特性「ムゲンゾーン」が発動している状態だと、8匹までベン
チに出せるようになります。
ベンチに出ている悪ポケモンの数に比例して、ムゲンダイナVMAXの「ドレッドエンド」のダメージが増加していくので、すさまじい相乗効果が生まれます。
クロバットV
少なくなった手札を補充できる、うれしい効果
特性「ナイトアセット」により、このカードを手札からベンチに出したとき、手札が6枚になるまで山札を引くことができます。
「ムゲンダイナVMAX」の特性「ムゲンゾーン」によってベンチに8匹までポケモンを出すことができるようになりますが、ベンチにポケモンを出すと、そのぶん手札は減ることになるので、また手札を補充したいときに、この「クロバットV」が活躍します。
フーパ
ワザ「アサルトゲート」は、悪エネルギー1つで90ダメージをあたえることができます。
たねポケモンなのでベンチに出しやすく、「ムゲンダイナVMAX」との相性がバツグンです。
ズルズキン
ワザ「バッドブロウル」は、同じ番に手札から「ネズ」を出して使っていたなら、180ダメージをあたえることができます。
アリアドス
特性「スパイダーネット」によって、このカードを手札から出して進化させると、相手ベンチの進化ポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えることができます。
3. ムゲンダイナVMAXÑの強さを、さらに高めるトレーナーズ
ムゲンダイナVMAXだけでなく、その強さを支える悪ポケモンとも相性がよく、ムゲンダイナVMAXを含むデッキのパワーを全体的に高めてくれるトレーナーズも、拡張パック
「ムゲンゾーン」に収録されています。
ネズ
悪ポケモンとエネルギーを同時に手札へ
悪ポケモンとエネルギーを山札から1枚ずつ選んで手札に加えることができます。
エネルギーは、基本エネルギーと特殊エネルギーのどちらでもよいため、「ハイド悪エネルギー」をはじめとする特殊エネルギーを選ぶことができます。
悪ポケモンを場に出しながら、そのポケモンにすぐエネルギーをつけるといったことを可能にする、とても便利なトレーナーズです。
ハイド悪エネルギー
悪エネルギー1個ぶんとしてはたらくだけでなく、ついている悪ポケモンはにげるためのエネルギーが、なくなります。
ローズ
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモンVMAX1匹につけることができます。
ローズタワー
自分の番ごとに1回、自分の手札が3枚になるように山札を引けるようになります。
4. 個性豊かなポケモンVMAX、ポケモンV
カジリガメVMAX
特性「かたいこうら」で、守りを固める!
HPが320あり、特性「かたいこうら」により受けるワザのダメージが-30されるため、非常に打たれ強いポケモンVMAXです。
ワザ「キョダイズツキ」は、コインを1回投げてオモテの場合、240という大ダメージをあたえることができるので、攻守ともにバランスよく強力です。
また、拡張パック「ムゲンゾーン」には、「カジリガメVMAX」のほかにもポケモンVMAXが収録されています。
ヘルガーV
自分のベンチの炎ポケモンにダメカンがのっているなら、200ダメージをあたえることができます。
カジリガメV
カリジガメVMAXにV進化することができます。
ワザ「パワーバイト」を受けたポケモンは、次の相手の番、にげられなくなります。
ガラルサニゴーンV
特性「むしばむオーラ」によって、自分の番でなくても、相手のバトル場のポケモンにダメカンをのせることができます。
ドサイドンV
たねポケモンでありながら230と高いHPで、ワザ「ヘビーロックキャノン」は210のダメージをあたえることができます。
ハッサムV
相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」を、1枚ずつトラッシュできるワザ「ちぎりとる」を、はがねエネルギー1つで、すぐ使うことができます。
ボーマンダV
バトル場だけでなく、ベンチを含めて相手のポケモン全員に、それぞれ30ダメージをあたえることができます。
無色エネルギーで使うことができるので、デッキを選ばず入れやすいです。
商品情報
- 商品名:ポケモンカードゲーム ソード&シールド
- 拡張パック「ムゲンゾーン」
- 内容物:カード5枚入り
※カードランダムはランダム封入となります。 - 希望小売価格:150円(税別)
- 発売日:2020年6月5日(金)