HIKKYは、2020年8月13日(木)から16日(日)のあいだ、バーチャル空間上にて同人誌即売会“ComicVket 1”(コミックブイケット ワン)を開催する。

 “ComicVket 1”は、“VRChat”などのVRプラットフォームを利用して来場し、同人誌を購入したり参加者どうしで交流ができるイベントとなっている。

 また、会場の舞台となる“バーチャル秋葉原”が公開された。このバーチャル秋葉原は、地図会社ゼンリンの3Dデータを活用し作られており、架空の都市空間でショッピングクーポンの配布なども行われるという。

以下、リリースを引用

「バーチャル秋葉原」誕生! 8月13日から16日開催のコミックに特化したバーチャルイベント「ComicVket1」で秋葉原をバーチャル空間に再現

 株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、2020年8月13日(木)から16日(日)の4日間、バーチャルリアリティ(VR)空間上にて、同人誌即売会「ComicVket 1」(コミックブイケット ワン)を開催致します。会場として「バーチャル秋葉原」が初公開されます。

※同時開催予定の同人音楽即売会「MusicVket 1」(ミュージックブイケット ワン)についての詳細は後日改めて続報をお知らせ致します。

会場は「バーチャル秋葉原」

 「ComicVket1」の舞台は、秋葉原の街を再現した「バーチャル秋葉原」。コロナ禍であっても、家にいながら世界的なカルチャー発信都市である秋葉原にアクセスし、イベントやウィンドウ・ショッピングを楽しむことができます。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_01
バーチャル秋葉原の様子(制作中)

 多くの同人誌イベントが中止になる中で、コンテンツの源泉である秋葉原でのバーチャル同人誌即売会を行うべく、地図情報の調査・制作・販売を行う株式会社ゼンリンの3D都市モデルデータを元に、秋葉原の街並みを制作しました。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_02
バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_03
バーチャル秋葉原の様子(制作中)

 「バーチャル秋葉原」の街中では、実際に秋葉原に存在している60の飲食店や家電量販店などが軒を連ね、お店の紹介やショッピングクーポンを配るサービスなどを実施致します。新型コロナウイルスの影響で外出が難しい状況でも、バーチャル空間を通して現実世界の店舗とお客様が接点を持ち続けることができます。

ComicVketとは

 ComicVketは、バーチャル空間上の同人誌即売会です。各ブースを巡りながら、同人誌を買ったり、参加者同士で交流したりすることができます。VR機器はもちろんスマホやPCからも来場することが可能。今までVRに触れたことのない方も気軽に参加できることが特徴です。

 作品は、「電子書籍ダウンロード販売」又は「紙の本の通販」の形で買うことができます。各ブースで見本誌を見て、気に入ったものを各販売サイトに飛んで購入する仕組み。2020年4月10日~12日には、「ComicVket 0」をテスト開催しており、延べ約2万5千人が参加しました。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_04
ComicVket1メインビジュアル

 現実の同人誌即売会と同じく、ブースに立って接客をしたり、参加者同士がボイスチャット等で交流したりすることも可能です。会場内には写真を撮るスポットも用意され、記念撮影を楽しむことができます。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_05
バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_06
前回のComicVlet0の会場、今回はバーチャル秋葉原にて開催致します

ComicVket1 382サークル・60企業

 今回の「ComicVket1」では382サークルの一般出展ブースと60社の出展企業ブースが軒を連ね、ショッピングやアトラクションをお楽しみ頂けます。街の中央では、凸版印刷株式会社が運営する「ComicVket 公式ショップby MEET MY GOODS」ブースを展開します。

 「MEET MY GOODS」ブースでは、ComicVket参加クリエイターの作品が印刷されたTシャツ、マグカップ、プリマグラフィなどのグッズを紹介します。また、ComicVketロゴをグッズの絵柄に入れることができ、来場者はウィンドウ・ショッピングをする感覚で、販売サイトから購入が可能です。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_07

 その他にも、株式会社 日本HP、株式会社ゼンリン、株式会社ドン・キホーテ、株式会社メロンブックス、株式会社虎の穴、株式会社壽屋、TSUKUMO、Kaiten Books LLC、モクリプロジェクト、また、合同会社AKIBA観光協議会のご協力のもと、お声かけしたメイドカフェ、飲食店、家電量販店、企業など、実際の秋葉原の街に店舗を構える多くの方々にもご参加頂いております。

バーチャル秋葉原で同人誌即売会“コミックブイケット 1”が開催決定。8月13日~16日にVRで集合!_08
  • 秋葉原カリガリ
  • スマイリークレープ秋葉原店
  • JT STUDIO akihabara
  • ドスパラ
  • AKIHABARA JAPAN
  • 和Style.Cafe AKIBA
  • 和茶屋娘
  • 朧月館
  • 新世代壁紙研究所
  • ACOS
  • プレミアムアニメショップらしんばん
  • AKIHABARAゲーマーズ本店
  • アシスト秋葉原店
  • Akiba.TV / Akiba Deep Travel
  • K-BOOKS
  • 書泉ブックタワー
  • 杜の鈴音
  • 横浜家系ラーメン壱角家
  • 1st PLACE
  • だるまのめ
  • 鉄板王国
  • 情熱のすためしどんどん
  • ケイゴイノウエ
  • 肉寿司
  • DLsite(ディーエルサイト)
  • カードキングダム オンラインショップ
  • ジャングル秋葉原店
  • ヨーヨーショップスピンギア
  • アクティブAKIBAバッティングセンター
  • バーチャルあっとほぉーむカフェ
  • アキバパレットタウン
  • リギルド秋葉原店
  • めいどりーみん
  • 秋葉原メイドカフェCandyLand
  • メルトアスリープ
  • Rabbit Lovers Café
  • パソコンショップアーク
  • 声優のたまご
  • Ci-en(シエン)
  • Hey
  • ギフトショップ ザ・アキバ
  • トゥッカーノグリル秋葉原
  • CosFit
  • とんこつラーメン 博多風龍
  • CARDMAX
  • アルバカレー
  • LILIAN PLIAN
  • ロボットロボット
  • カールスジュニア秋葉原中央通りレストラン

開催概要

  • 開催日程:2020年8月13日(木)11:00から16日(日)23:00までの4日間
  • 出展サークル:382サークル
  • 出展企業:60社
  • 販売方法:電子書籍ダウンロード販売 又は 紙の本の通販
  • その他:対象作品は全年齢のみ

※二次創作物の場合、原典となった創作物の知的財産権を保有している団体又は個人の、二次創作物に関する規約・ガイドライン・声明等にのっとった上で、自己責任で展示・頒布してください。

参加方法

 VR空間上のイベントに参加するには、「VRプラットフォーム」と呼ばれるサービスを利用します。ComicVketは、参加者の目的や所有する機器等に合わせて、複数の中から好きなプラットフォームを選んで頂くことが可能です。

会場

各会場の特徴や参加方法は、ComicVketのHPをご確認ください。

ComicVket、MusicVketに関するお問い合わせ窓口

株式会社HIKKY(通称:VR 法人HIKKY)について

 HIKKYは、ソーシャルVR領域で創作活動を行うクリエイターの活躍の場を増やすことを目指す「VR法人」です。エンタテインメントVR界を牽引する注目のクリエイター達をメンバーとして、業界の発展やクリエイターの発掘・育成を目標に設立しました。

 今後とも、クリエイターの存在を第一に考えながら、日本発のグローバル企業としてVR空間上での「新しい文化」、「経済圏」の創出を牽引していきます。