コナミアミューズメントは、アミューズメント施設向け音楽ゲーム『GITADORA』をPCで遊べる『コナステ GITADORA』の配信を本日2020年12月16日より開始した。
本作は、専用のギターコントローラを使うことで、自宅でアーケード体験ができる音楽シミュレーションゲームとなっている。
以下、リリースを引用
PCで遊べる、コナステ「GITADORA」配信開始!
株式会社コナミアミューズメントは、アミューズメント施設向け音楽ゲーム「GITADORA(ギタドラ)」のPCで遊べるコナステ「GITADORA」の配信を本日から開始したことをお知らせします。
「GITADORA」は、リズムに合わせてギター型コントローラを操り、ギタリスト気分を味わうことができる「GuitarFreaks(ギターフリークス)」と、本格的なパッドやペダルを操作してドラマー気分が楽しめる「DrumMania(ドラムマニア)」による、「BEMANI」シリーズのバンド体感型シミュレーション音楽ゲームです。
コナステ「GITADORA」では、AC最新版までの楽曲から選ばれた、約200曲が遊び放題で、「GuitarFreaks」と「DrumMania」の両方を遊ぶことができます。さらに毎月楽曲の追加も予定しています。
また、本ゲームで使用できる「GITADORA 専用ギターコントローラ プレミアムモデル」の販売も決定いたしました。
月額1,628円/月(税込)のベーシックコースに加えて、無料でお試しプレーもできますので、ぜひこの機会にコナステ「GITADORA」をお楽しみください。
※月額利用はクレジット決済のみです。
「GITADORA スタートダッシュキャンペーン」の実施
正式版サービスインを記念した期間限定企画として、「GITADORA スタートダッシュキャンペーン」を開催いたします。
2020年12月16日(水)~12月27日(日)23:59の期間中に、コナステ「GITADORA」ベーシックコースに加入すると、1,628円(税込)で2021年1月31日までコナステ「GITADORA」をご利用いただくことができます。
トライアル版からの追加機能
苦手な楽曲のフレーズを繰り返し練習できる「トレーニングモード」を搭載。選曲画面の「メニュー表示」で切り替えができます。
「その他各種設定」が追加。背景音(BGM)と演奏音(SE)のボリュームバランスを調整できます。
「キー割当て」機能が強化され、キーボードでもより楽しくプレーできるようになりました。
アーケード版の操作感を徹底追求した「GITADORA 専用ギターコントローラ」
「GITADORA 専用ギターコントローラ プレミアムモデル」を販売することを決定いたしました。GuitarFreaksの操作感を極限まで高めたARESPEAR シリーズ・ギターコントローラです。
ピッキングレバーやネックボタンなど、アーケード版の操作感を徹底追求しました。ぜひこの機会に、自宅でアーケード体験ができるコントローラをお楽しみください。
- ショッピングサイト KONAMI STYLEにて予約受付中
「GITADORA」とは
「GITADORA」シリーズは、リズムに合わせてギター型コントローラを操り、ギタリスト気分を味わうことができる「GuitarFreaks」と本格的なパッドやペダルを操作してドラマー気分が楽しめる「DrumMania」による、BEMANIシリーズのバンド体感型シミュレーション音楽ゲームです。
1999年3月15日に「GuitarFreaks」、1999年7月21日に「DrumMania」がアミューズメント施設で稼働を開始し、現在も多くのお客さまにご支持をいただいています。
「コナステ」とは
コナステ(コナミアミューズメントゲームステーション)はKONAMIのアーケードゲームをPCやスマートフォンでいつでも楽しめるサービスです。
2014年のサービス開始当時はe-AMUSEMENT CLOUDという名称でしたが、2018年のAndroid版の配信開始を機に名称がコナステに改められました。
コナステには、クラウドゲーミング技術によるストリーミング配信でアーケードゲームそのものをPCやスマートフォンで楽しめる「ストリーミングコンテンツ」(麻雀格闘倶楽部など)と、PCにインストールしてプレーする「PC専用ダウンロードコンテンツ」(beatmania IIDX INFINITAS や SOUND VOLTEX (コナステ)など)の2種類があり、どちらもアーケードゲームの楽しさを自分の手元で楽しむことができます。
製品情報
- タイトル:GITADORA
- メーカー:KONAMI
- 稼働日:2020年12月16日
- ジャンル:音楽シミュレーションゲーム
- プレー人数:1人
- 稼働施設:コナステ