『原神』ファンアンケート結果発表
2020年11月6日~11月15日にファミ通.com、ファミ通App、電撃オンラインの3媒体にて、『原神』のファンアンケートを実施。なんと1800人を超える旅人から『原神』愛溢れる回答が届いたので、それらを一挙に紹介する。
好きなキャラクターやいちばん苦戦した魔物など、思い思いの回答をご覧ください!
こんな人がアンケートに協力してくれました!(総回答数:1850)
今回のアンケートでは回答者のうち、じつに8割以上が男性だった。ゲーム性の高いオープンワールドや豊富な育成要素、豪華声優陣が演じる個性豊かでかわいらしいキャラクターが、多くの男性に受けているようだ。
また、プレイヤーの年齢層は、10代~20代が6割を占める一方で、30代と40代の割合も比較的多く、若年層のみならず、幅広い年齢層のプレイヤーが遊んでいると判明した。
年齢層
- 10代未満:2票
- 10代:426票
- 20代:746票
- 30代:468票
- 40代:178票
- 50代:24票
- 60代以上:6票
性別
- 男性:82%
- 女性:18%
Q1:好きなキャラクターを教えて!
かわいさやカッコよさを推す声もあったが、それ以上に多かったのが、強さと利便性を推す声だった。
とくに1位の刻晴は、元素スキルの瞬間移動が探索で重宝するため、それを理由に挙げる人が目立った。
1位:刻晴(238票)
【コメント抜粋】
- 安定した火力とスキル移動による探索の便利さ。ほかのキャラでは代わりが効かない(30代/男性)
- 遠近どちらでも問題なく戦える強さがいい(20代/男性)
- 元素反応を起こしやすいし、ほかのキャラとの相性がいい。あとかわいい!(20代/男性)
- 最初に当てた★5だから(10代/男性)
- 元素スキルで好きな方向へ移動でき、平地での落下攻撃も可能な点(20代/男)
- かわいくて強い!(10代/男性)
- 探索にも便利な元素スキルや、高威力の重撃が魅力的だから(10代/男性)
2位:クレー(207票)
【コメント抜粋】
- ゴリ押しできるほど火力が高い!(40代/男性)
- ロリっ子最高(10代/男性)
- かわいいは正義!(20代/男性)
- 強さとかわいさを兼ね備えているから(20代/男性)
- ピーキーなキャラが好きなのとかわいいから。逃げ回る太陽とはよく言ったものだと思った(30代/男性)
3位:ディルック(156票)
【コメント抜粋】
- 火力があってかっこいい! (30代/女性)
- ワイナリーを営みながら、裏ではモンドを守る戦士というキャラに惹かれました (10代/男性)
- 元素スキルが使いやすく、探索でも戦闘でも重宝する。あとは元素爆発の継続ダメージと属性を付与できるところ (10代/女性)
4位:七七(139票)
【コメント抜粋】
- 好感度を上げると胸にくるボイスが解禁されるのが好き(20代/男性)
- かわいい見た目にぼんやりした性格、田村ゆかりさんの可憐な声、アタッカーとしても、ヒーラーとしても使いやすい性能。すべてがいい(30代/女性)
5位:女主人公(蛍)(131票)
【コメント抜粋】
- 待機モーションの伸びがかわいい(30代/男性)
- かわいいうえに元素スキルを変えられるのが便利(40代/女性)
- 戦闘時も探索時も、 元素スキルが優秀。どんな編成にも組み込めて利便性がとにかく高い!(10代/女性)
6位~10位はこちら
- 6位:モナ(121票)
- 7位:フィッシュル(107票)
- 8位:ノエル(101票)
- 9位:バーバラ(89票)
- 10位:ジン(85票)
Q2:恋人にしたい女性キャラクターは?
西風(セピュロス)騎士団の代理団長、ジンが1位に。かわいさや綺麗さよりも、がんばり屋な内面を推す声がかなり多かった。
1位:ジン(238票)
【コメント抜粋】
- 理性的で落ち着いているところが好き(20代/女性)
- 家庭的で料理とか作ってくれそうだから(10代/男性)
- 誠実かつ実直。そんな彼女を隣りで支えてあげたいと思う(30代/男性)
- 普段は真面目な印象があるけど、スイッチが切れると案外天然そうだから(20代/男性)
2位:刻晴(224票)
【コメント抜粋】
- とても真面目で、誰よりも仕事をがんばる姿勢に好感が持てるから(20代/男性)
- ダメなところはしっかり指摘してくれそう(30代/男性)
- 照れた顔が見たいです!(10代/男性)
- 凛とした佇まいが素敵なところ(20代/男性)
3位:バーバラ(192票)
【コメント抜粋】
- 見た目、性格ともにどストライク(20代/男性)
- 料理もできてやさしいうえに可愛い(20代/男性)
- メンタル面も癒してくれそう(20代/男性)
- 白タイツが至高(50代/男性)
- 歌をずっと聴いていたい(30代/男性)
4位~5位はこちら
- 4位:女主人公(蛍)(176票)
- 5位:ノエル(157票)
Q3:恋人にしたい男性キャラクターは?
カッコよさ、強さ、財力、すべてを持った、ディルックが圧倒的な支持を得る結果に! 性別に関係なく、多くのプレイヤーが彼を推していた。
1位:ディルック(612票)
【コメント抜粋】
- イケメン、長身、お金持ち、そして強い!(30代/男性)
- 公式のマンガを読んだ後だと細やかな優しさに気づけてさらに好きになった!(20代/女性)
- 理想的なヒーロー。安心して任せられる(40代/男性)
- 彼の背負う正義感を少し肩代わりしてあげたい(20代/女性)
2位:ガイア(173票)
【コメント抜粋】
- いっしょにお酒を飲みながら静かに語らいたい(30代/女性)
- ノリがいいし気配りがしっかりできそうだし楽しく過ごせそう(30代/女性)
- いろいろなことを知っていそうだから話を聞いてみたい(10代/男性)
3位:ウェンティ(150票)
【コメント抜粋】
- 落ち込んでも演奏で励ましてくれそう。飄々とした態度を見たら悩んでることがどうでもよくなりそう(10代/女性)
- かわいいのがズルイ(20代/女性)
4位~5位はこちら
- 4位:行秋(139票)
- 5位:男主人公(空)(88票)
Q4:よく使うキャラクターは?
トップ3の顔ぶれは好きなキャラクターランキングと変わらないものの、4位と5位に変化が。
強力な元素爆発を持つウェンティと、オズのサポート力に優れたフィッシュルがランクインした。
1位:クレー(225票)
2位:刻晴(217票)
3位:ディルック(202票)
4位:ウェンティ(147票)
5位:フィッシュル(134票)
6位~10位はこちら
- 6位:女主人公(蛍)(110票)
- 7位:ノエル(107票)
- 8位:七七(99票)
- 9位:ジン(87票)
- 10位:レザー(86票)
Q5:いちばん好きな武器種は?
片手剣はスキが少なくテンポよく攻撃でき、両手剣は高威力の一撃とフィールドの鉱石を簡単に破壊できるのが魅力。そういった強さと取り回しのよさを重視しているプレイヤーが多いのかもしれない。
- 1位:片手剣(692票)
- 2位:両手剣(622票)
- 3位:法器(277票)
- 4位:弓(173票)
- 5位:長柄武(86票)
Q6:よく使っている武器種は?
いちばん好きな武器種と順位は同じだが、票が法器と弓に流れている。法器にはクレーやモナ、弓にはウェンティやフィッシュルといった人気キャラクターがおり、それが反映される結果となった。
- 1位:片手剣(699票)
- 2位:両手剣(546票)
- 3位:法器(363票)
- 4位:弓(222票)
- 5位:長柄武器(20票)
Q7:いちばんデザインが好きな聖遺物セットを教えて!
グラディエーターがモチーフの聖遺物“剣闘士のフィナーレ”が、2位と倍以上の票差をつけた。
この聖遺物は、比較的入手しやすいうえに2セット効果の攻撃力+18%も優秀。デザインだけでなく、性能面も考慮して投票したプレイヤーが多かったのかもしれない。
1位:剣闘士のフィナーレ(407票)
2位:狂戦士(176票)
3位:燃え盛る炎の魔女(175票)
4位:大地を流浪する楽団(173票)
5位:愛される少女(155票)
6位~10位はこちら
- 6位:血染めの騎士道(96票)
- 7位:亡命者(84票)
- 8位:武人(77票)
- 9位:逆飛びの流星(65票)
- 10位:旧貴族のしつけ(56票)
Q8:いちばん苦戦した魔物は?
風魔龍のトワリンや北風の王狼を抑え、純水精霊がぶっちぎりの1位に輝いた!
段階的になくなる足場や、多彩な形態を持つ魔物に四苦八苦したプレイヤーが多かったようだ。
1位:純水精霊(497票)
【コメント抜粋】
- 足場が不安定なのがツライ(40代/男性)
- 段階的に強くなる敵と、単純な敵の多さが厄介だった(10代/男性)
- シンプルに強い。攻撃の種類、範囲、手数、すべてがほかの精鋭魔物に比べて段違い(20代/男性)
- 飛行状態の敵の対処がたいへん(40代/男性)
2位:北風の王狼、奔狼の領主(250票)
【コメント抜粋】
- 技の出が早いので慣れても油断すると簡単に落とされるから(40代/男性)
- HPが半分になってからの攻撃がとくに避けづらい(30代/男性)
3位:風魔龍(231票)
【コメント抜粋】
- 範囲攻撃が強かったから(10代/女性)
- 床移動のギミックがわからなかった(20代/男性)
- 行動範囲が限られている中で戦うのはキツかった(10代/男性)
4位~10位はこちら
- 4位:遺跡ハンター(110票)
- 5位:アビスの魔術師・氷(103票)
- 6位:ヒルチャール・岩兜の王(88票)
- 7位:無相の岩(85票)
- 8位:ファデュイ先遣隊・前鋒軍・風拳(64票)
- 9位:遺跡守衛(59票)
- 10位:無相の雷(52票)
Q9:印象に残っている任務とその理由を教えて!
魔神任務(メインストーリー)や、キャラクターに焦点を当てた伝説任務を推す一方で、独特のバックボーンを持つ“ゲームしよう”や“一緒に遊ぼう”といった世界任務が印象に残っていると回答するプレイヤーも多かった。
また“剣塚封印”や“時と風”といったギミックが多く、やり甲斐のある任務を推す声も。
【コメント抜粋】
- 螭の話。ギミック盛りだくさん、ラスボス戦も絶妙な難度でシナリオの落ちもよかった(50代/男性)
- 剣塚封印。初めて三連戦する大掛かりなシナリオだったから(40代/男性)
- かくれんぼのクエストはNPCのインパクトや、さりげなく仄めかされるバックストーリーも含めて印象に残っています(20代/男性)
- 螭のお宝です。遺跡守衛3体と戦うのはさすがに地獄でした(10代/女性)
- 天空のライアーをバーバラに返すシーン。ムービーがよかった(20代/男性)
- モンドの教会に侵入するところ。武器を使わない別のゲームのような体験ができて楽しかったです(10代/男性)
- 闇夜の英雄のアリバイ。ディルックがひたすらカッコいい(30代/女性)
- 風魔龍討伐の最終戦。初めて挑んだときは迫力に感動した。戦闘中にウェンティがアドバイスをくれるのも臨場感があってよかった(30代/男性)
- モナの伝説任務。がんばる姿が好き(30代/男性)
Q10:深境螺旋はどこまでクリアーした?
深境螺旋のクリアー状況を聞いたところ、第3層までクリアー済みという回答がもっとも多かった。
深境螺旋は、本作のエンドコンテンツということもあり、攻略には事前準備が必要となる。そのため、まだ本腰を入れて挑戦しているプレイヤーは少ないようだ。
- 第1層未満:174票
- 第1層:80票
- 第2層:151票
- 第3層:448票
- 第4層:274票
- 第5層:192票
- 第6層:206票
- 第7層:91票
- 第8層:106票
- 第9層:43票
- 第10層:32票
- 第11層:25票
- 第12層:28票
Q11:実際に食べてみたい『原神』の料理は?
本作には思わず涎が出そうになるほど、美味しそうな料理が多数登場する。その中でもとくに人気だったのが、獣肉、ニンジン、砂糖で作成できる、ニンジンとお肉のハニーソテーだ。
肉厚な獣肉と、たっぷりかかった甘めのソースが食欲を刺激し、多くのプレイヤーの心を掴んだ。
- 1位:ニンジンとお肉のハニーソテー(204票)
- 2位:鳥肉のスイートフラワー漬け焼き(196票)
- 3位:翠玉福袋(159票)
- 4位:モンド風ハッシュドポテト(155票)
- 5位:仙跳牆(144票)
Q12:現在、何キャラを主力として育成している?
主力として育成しているキャラクターの数は“4人”と答えるプレイヤーが多かった。
本作は、育成に必要な素材が多く、場合によっては天然樹脂を消費しないと得られないものもあるため、育成に時間がかかりやすい。そういった実情がリアルに反映された結果となった。
- 1人:3%
- 2人:12%
- 3人:14%
- 4人:28%
- 5人:18%
- 6人:14%
- 7人:4%
- 8人:4%
- 9人以上:3%
Q13:マルチプレイは日常的にプレイする?
ソロプレイでも十分遊べるが、マルチプレイでほかのプレイヤーと協力しながら遊ぶこともできる。しかしマルチプレイを日常的にプレイしている人は、全体で3割程度という結果に。
日常的に遊んでいる人は、秘境での素材集めやフレンドとのフィールド探索などを楽しんでいる模様。マルチプレイに対応したコンテンツが増えれば、利用率がさらに上がるかもしれない。
- はい:31%
- いいえ:69%
“はい”を選んだ人のおもな目的
- 拠点防衛型のコンテンツのソロ攻略が厳しいため(40代/男性)
- 自分の実力より高いレベルの秘境巡り(30代/女性)
- 秘境の素材集めでダンジョンの属性と主力属性との相性が悪いときなど(20代/男性)
- リアルフレンドと通話しながら遊んでいます(40代/男性)
- フレンドの世界探索や秘境攻略の手伝い(20代/男性)
- 高難度の秘境周回(20代/男性)
- デイリーと天然樹脂の消化を夫婦でやっています(30代/男性)
Q14:『原神』の好きなところを教えて!
- BGMが綺麗で、ステージが作り込まれているところ。キャラクターひとりひとりに個性があり、キャラクエストやストーリーがおもしろい(20代/男性)
- 魅力的なキャラが多くグラフィックがとてもキレイ。ゲームの中で夕日を綺麗だと感じたのは初めてです(20代/女性)
- 探索のし甲斐が滅茶苦茶あるところ。キャラデザや音楽もかなりお気に入りです。音楽がよすぎてサントラも買いました!(20代/女性)
- オープンワールドでどこまでも探索を楽しめる。どのキャラも育てれば全員強くなれるから好きなキャラをとことん使っていけるところ(30代/女性)
- 探索する世界が広いところ。こんなところまで作り込んでいるのかと思うことがよくある。あと料理が美味しそう。夜中にプレイするとお腹が減ります(20代/男性)
- フィールドを探索すると何かしらのギミックがあって、ただウロウロしているだけでも楽しいこと。そんな世界を彩る魅力的なキャラクターや気になるストーリーなど、正式サービス以降、その魅力に惹きつけられています(20代/男性)
- 元素スキルを使った戦闘。システム自体が独特だし、キャラの切り換えを小まめにやりながら戦うのが楽しい(30代/男性)
- ハイクオリティーなのに基本無料かつスマホで遊べちゃうところ!(10代/男性)
- アニメ風のグラフィックで取っ付きやすい(40代/男性)
- キャラのかわいさ!(20代/男性)
Q15:ユーザーから『原神』へのメッセージ
- フィールドの細部の景色まで楽しんでいます。これだけの表現を作るのはたいへんかと思いますが、今後も楽しみにしています(30代/男性)
- 正直ここまでのクオリティーは期待していなかったので、本当に感動しています(30代/女性)
- 『原神』の絵やグラフィックがとても綺麗で好きです(30代/女性)
- フィールド探索中の謎解きがおもしろくてとても好きなので、今後も目一杯仕込んでほしいです。探索エリアが広がっていくのを楽しみにしています(40代/女性)
- アニメ化希望!(30代/男性)
- イケメンをもっとたくさん出してください!(50代/女性)
- いままでプレイしたゲームの中でいちばん“長時間プレイしたゲーム”になりそうです(40代/男性)
- 音楽が聴いていて飽きない! 次回の楽曲も期待しています(30代/男性)
- UI面や説明が単純明快でわかりやすい。そして大ヒットおめでとうございます! 日本でのリアルグッズの発売も待ってます!(10代/女性)
- ホントに基本無料とは思えないクオリティーの高さに驚かされました。キャラクターも生き生きしていて、フィールドでも宝箱や風神の瞳集め、チャレンジなど時間が足りなくなるほど遊んでいます(30代/男性)
- フレンドとオープンワールドで遊ぶのがとても楽しいです。継続的にマルチプレイ要素を追加してほしいです!(20代/男性)
- ほかのゲームとのコラボ希望!(10代/男性)