本日(2021年1月13日(水))よりテレビアニメ新シリーズの放送が開始される『ログ・ホライズン』。本作を題材にしたゲームアプリ『ログ・ホライズン ~脱出、夢見の石板~』が、AZITOよりリリース中(リリース開始日は2020年12月8日)。今回は、本作の魅力を解説するリリースが到着したので、そちらを紹介しよう。
本作は、主人公・シロエをはじめとしたギルドのメンバーたちと、謎の石板の作り出す閉鎖空間からの脱出を目指す“脱出ゲーム”となっている。
以下、リリースを引用
アニメ新シリーズも決定している『ログ・ホライズン』の脱出ゲームアプリが登場!
AZITOよりリリース中のスマートフォン用ゲーム『ログ・ホライズン ~脱出、夢見の石板~』を紹介します。
『ログ・ホライズン』は小説投稿サイト「小説家になろう」で人気を博し、ノベライズ化やアニメ化、さらに2021年1月13日から新シリーズの放送も決まっている人気作品で、いわゆる「異世界もの」でありながら〈腹ぐろ眼鏡〉の異名をもつ主人公シロエが各勢力との政治的な駆け引きで混乱を収め、現実世界への帰還の方法を模索していくという、普通の異世界ものとは一味違った深みのあるストーリーが魅力となっています。
ゲームの特徴
本作はシロエをはじめとするギルド《記録の地平線(ログ・ホライズン)》のメンバー達と謎の石板の作り出す閉鎖空間からの脱出を目指す『脱出ゲーム』となります。
オーソドックスな脱出ゲーム同様に画面の「怪しい場所」をタップして探索し、謎掛けのヒントをさがしたり、入手したアイテムを組み合わせ、新たなアイテムを作り出すなどしてステージのクリアを目指します。
ただし通常の『脱出ゲーム』と異なるのは、探索ができるキャラが最大3キャラまでの設定とされており、探索をするキャラによって同じ場所をタップしてもリアクションが異なったり、特定のキャラでないと反応しないギミックがあったり、さらに探索中に突如クイズイベントが発生することもあるので、解答の内容によってエンディングが変わるマルチエンディング形式となっているのも特徴的です。
各章間にはミッションバトルが発生。
各章の終わりにはミッションが発生し、クリアには必要な分のミッションポイントを溜める必要があります。
ルールは非常に簡単で、次々に現れる敵の中からターゲットに設定されている敵のみをタップして攻撃していきます。
ミスをせずにコンボを繋いでいくことで一度に多くのミッションポイントを稼ぐことが出来ます。
逆にミスをしてしまうとコンボがリセットされて持ち時間が減ってしまいます。
バトルで使用できるキャラは、初期は2キャラだけですがガチャや報酬などでキャラを獲得することが出来ます。
またミッション専用の特効キャラが存在しており、このキャラを獲得すると通常よりミションポイントを多く稼ぐことが出来ます。
時間とともに出現する敵が増えるので冷静な状況判断がポイントと言えます。
フリーバトルでコインをGET
ミッションバトルの他にフリーバトルがプレイ可能です。
こちらはミッションポイントの代わりにコインを獲得できます。
獲得したコインはゲーム内アイテムやガチャなどにうことが出来ます。
またフリーバトル専用の「日替わり特攻キャラ」が存在しており、こちらはその名の通り日替わりで対象の特効キャラが変わります。
対象キャラは全ユーザー共通なのでそのキャラを持っていないと、その日は恩恵が受けることが出来ないので、できるだけ沢山のキャラを揃えておくとよいでしょう。
今後も順次シナリオが追加される
またこのゲームのもう一つの特徴は今後もシナリオが追加される形式をとっていることです。
シナリオ1はシロエ達《記録の地平線(ログ・ホライズン)》中心の話ですが、今後は他のギルドのキャラにもスポットが当たり、バリエーションに飛んだシナリオが追加されていく予定です。
概要
- タイトル名:『ログ・ホライズン ~脱出、夢見の石板~』
- メーカー:AZITO
- 対応端末:iOS 10.0 以降、Android 5.x以降
- ジャンル:脱出ゲーム
- サービス開始日:2020年12月8日
- 価格:基本無料(アイテム課金)