テレビアニメ『Dr.STONE』(ドクターストーン)の第2期が、本日2021年1月14日(木)より、TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、テレビ愛知、BS11で放送開始。各配信サイトでも配信開始となる。

アニメ『ドクターストーン』2期が本日より放送開始。千空たち“科学王国”vs司が率いる“武力帝国”の最終決戦が幕を開ける!
マンガ『Dr.STONE』(Kindle版)の購入はこちら (Amazon.co.jp) “アニメ『Dr.STONE』Vol.1(Blu-ray)”の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 稲垣理一郎氏が原作、Boichi氏が作画を手がけるマンガ『Dr.STONE』。同作は全人類が石化した世界を舞台に、超人的な頭脳を持つ根っからの科学少年“千空”が、石器時代から現代文明へと科学史200万年を駆け上がりながら、もとの世界を取り戻していく冒険譚(アドベンチャー)だ。

 2017年より週刊少年ジャンプにて連載開始され、“次にくるマンガ大賞2018”のコミックス部門2位、“小学館漫画賞”の少年向け部門を受賞。さらに、2019年7月から12月にかけてアニメ第1期も放送された。そして、アニメ第2期がついに放送開始となる。

“科学王国”vs“武力帝国” 今後の運命をかけた“STONE WARS”が開幕!

 人類が謎の現象により石化して数千年。文明が滅びた石の世界(ストーンワールド)でひとり目覚めた少年“千空”は、文明が滅んだ世界を前に、科学の力でもとの世界を取り戻すことを決意する。

 千空は、超人的な頭脳と科学の力でゼロから文明を作り上げていき、幼馴染の大木大樹や小川 杠、ストーンワールドに存在していた“石神村”のクロムやコハクたちを仲間にし、“科学王国”をつくりあげる。しかし、そこへ霊長類最強の高校生“獅子王司”が率いる“武力帝国”が立ちはだかることに。人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだった。そして、“科学王国”と“武力帝国”による今後の運命をかけた戦い“STONE WARS”が幕を開ける!

 アニメ第2期は、“武力帝国”に対抗すべく、情報戦の最強武器“携帯電話”を完成させたところからスタート。新たな科学クラフトも投入し、司帝国との決戦に向けて着々と準備を進めていく千空たち。そんな中、“科学王国”随一の策士“あさぎりゲン”はある極秘の作戦を持ち掛ける。果たしてその作戦とは……。新たに登場する度肝を抜いた科学クラフトや個性的なキャラクターたち、さらには、頭脳の千空、武力の司という対極の存在どうしがぶつかり合うアツい戦いにも注目だ。

アニメ『ドクターストーン』2期が本日より放送開始。千空たち“科学王国”vs司が率いる“武力帝国”の最終決戦が幕を開ける!
アニメ『ドクターストーン』2期が本日より放送開始。千空たち“科学王国”vs司が率いる“武力帝国”の最終決戦が幕を開ける!
アニメ『ドクターストーン』2期が本日より放送開始。千空たち“科学王国”vs司が率いる“武力帝国”の最終決戦が幕を開ける!

※画像はアニメ『Dr.STONE』公式サイトより引用

キャスト・スタッフ情報

キャスト

  • 石神 千空(いしがみ せんくう):小林裕介
  • 大木 大樹(おおき たいじゅ):古川 慎
  • 小川 杠(おがわ ゆずりは):市ノ瀬加那
  • コハク:沼倉愛美
  • クロム:佐藤 元
  • 金狼(キンロー):前野智昭
  • 銀狼(ギンロー):村瀬 歩 
  • ルリ:上田麗奈
  • スイカ:高橋花林
  • あさぎりゲン:河西健吾
  • カセキ:麦人
  • 獅子王 司(ししおう つかさ):中村悠一
  • 氷月(ひょうが):石田 彰
  • ほむら:豊崎愛生 
  • 西園寺羽京(さいおんじ うきょう):小野賢章
  • 上井陽(うえい よう):中島ヨシキ
  • 花田仁姫(ニッキー・はなだ にき):種崎敦美
    ほか

※種崎敦美さんの“崎”は、正しくは“たつさき”です。

スタッフ

  • 原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
  • 監督:飯野慎也
  • シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
  • キャラクターデザイン:岩佐裕子
  • デザインワークス:水村良男
  • メインアニメーター:堀内博之
  • 美術設定:青木智由紀
  • 美術監督:吉原俊一郎
  • 色彩設計:中尾総子
  • 撮影監督:葛山剛士
  • 編集:坂本久美子
  • 音響監督:明田川 仁
  • 音楽:加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
  • アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

放送情報

  • 2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
  • TOKYO MX :木曜日 22:30~
  • KBS京都 : 木曜日 22:30~
  • サンテレビ : 木曜日 24:00~
  • BS11 : 木曜日 24:00~ 
  • テレビ愛知 :木曜日 26:35~

※放送時間は変更の可能性がある。

1月14日(木) 23:00より各配信プラットフォームにて順次配信!

  • オープニングテーマ:フジファブリック「楽園」
  • エンディングテーマ:はてな「声?」