ディー・エヌ・エーとバンダイナムコアーツは、新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』を発表した。

 本プロジェクトは、クラシック音楽の楽譜の力を宿した少女たちが戦うというもので、2021年にテレビアニメおよびゲームで展開予定。

 また、本日(3月26日)配信された番組“『takt op.(タクトオーパス)』制作発表放送”では本作のストーリーや登場キャラクターが公開された。

以下、リリースを引用

クラシック音楽の楽譜の力を宿した少女たちの運命の物語 新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』を発表! 2021年にTVアニメ・ゲームを展開予定!

 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑兼CEO:守安 功/以下、DeNA)と株式会社バンダイナムコアーツ(本社:東京都渋谷区代表取締役社⻑:川城 和実)は、クラシックの楽曲をモチーフにした少女たちが戦う新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』を発表しました。なお、『takt op.(タクトオーパス)』は、2021年にTVアニメ、ゲームを展開予定です。また、2021年3月26日(金)に配信された番組「『takt op.(タクトオーパス)』制作発表放送」では、本作のストーリーや登場キャラクターなど概要を公開しました。

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』を発表!

 2021年3月26日(金)に配信された「『takt op.(タクトオーパス)』制作発表放送」で、新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』を発表しました。また、2021年にTVアニメと、ゲームを展開予定です。本作はキャラクター原案・LAMさん、キーピアニスト・まらしぃさん、背景コンセプトアート・わいっしゅさん、音楽考証・栗田博文さん(指揮者)など豪華クリエイター陣が集結しており、参加クリエイターは今後も順次公開予定です。なお、TVアニメやゲームに関する続報や、参加クリエイターやキャストの情報は、本作の公式Twitterや公式サイトなどで順次お知らせしていきます。

『takt op.(タクトオーパス)』について

 「音楽は、力となる」

 楽曲は、少女に宿り力を成した。

 かつての時代に生み出された伝説の歌劇、偉大な楽曲。

 その楽譜を吹き込まれた新たなる命「ムジカート」。

 音楽を失った世界で、音楽の力を用いて戦う少女達の儚くも美しい、運命の物語。

 彼女たちはただ、その先にある歓喜を目指す。

 「takt op.」それは、明日へと音楽を繋ぐプロジェクト。

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

参加クリエイター

  • キャラクター原案:LAM
  • キーピアニスト:まらしぃ
  • 背景コンセプトアート:わいっしゅ
  • 音楽考証:栗田博文(指揮者)

※参加クリエイターは今後も順次公開予定です。

作品に登場する「ムジカート」紹介

「運命」(CV:本渡 楓)

ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」Symphony No.5 in C Minor Op.67 その楽譜を宿すムジカート

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 淑やかな少女。声を荒げることなどは少なく、振る舞いも優雅。しかし、自分の中の価値観に従って動くので、物腰は柔らかいが融通がきかない。少し天然じみたところがあり、とんでもなくズレたことを言ってしまうことも。

「木星」(CV:依田 菜津)

ホルスト:大管弦楽のための組曲「惑星」第四楽章「木星」Jupiter, the Bringer of Jollity Suite 'The Planets' Op.32-4 その楽譜を宿すムジカート

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 元気が服着て歩いているような少女。良く笑い良く怒る。距離感がいい意味で近く、接しやすい存在。言葉遣いや扱いは乱暴だが、それは誰に対しても同じで、誰が相手でも彼女の振る舞いは変わらない。

「きらきら星」(CV:指出 毬亜)

モーツァルト:「きらきら星変奏曲」"Ah vous dirai-je, Maman" K.265(300e)12 variations in C Major for Piano その楽譜を宿すムジカート

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 童謡として有名であるからだろうか、本人の外見や性格は幼く、子どもっぽい。ムジカートの中で一番の甘えん坊。他の面々もどこかでその甘えを許している。ドジな一面も、かえって周りを笑顔にさせている。

「ワルキューレ」(CV:上坂 すみれ)

ワーグナー:舞台祝祭劇「ワルキューレ」Die Walküre その楽譜を宿すムジカート

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 戦乙女。翼を持った女神。戦場に咲く華ともいわれる。すごく真面目だが、頑固。思慮深く、常に任務最優先で物事を考えている。そのためか、直情的で突撃思考な木星とはたびたび意見を衝突させてしまう。

「カルメン」(CV:花守 ゆみり)

ビゼー:オペラ「カルメン」Carmen その楽譜を宿すムジカート

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 美貌にも振る舞いにも、自身の考えにも自信を持っている。そして、自分の美しさを武器としてはっきりと認識しており、それを使うことにまったく迷いがない。その堂々とした振る舞いは、意識的にも、無意識にも他人を魅了する。

プロジェクトPVと「運命」「木星」「きらきら星」のキャラクター紹介PVを公開中!

 YouTubeのBANDAI NAMCO Arts Channelでは、プロジェクトPVを公開中です。プロジェクトPVは「運命」が誰かに向けて語りかけるセリフからスタートし、崩壊した街で戦いに挑む少女たちの姿とともに、「コンダクター」が「ムジカート」を指揮し戦いを始めるまでのイントロダクションをお楽しみいただけます。また、「運命」「木星」「きらきら星」のキャラクター紹介PVも公開しました。なお、キャラクター紹介PVは今後も続々と公開予定です。

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結
クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

プロジェクトPV

「運命」キャラクター紹介PV

「木星」キャラクター紹介PV

「きらきら星」キャラクター紹介PV

2021年3月27日(土)14:30から公式生放送を配信!

クラシック音楽×美少女の新プロジェクト『takt op.(タクトオーパス)』が発表。2021年にアニメとゲームで展開し、キャラ原案はLAM氏、キーピアニストはまらしぃ氏など、豪華クリエイター陣が集結

 2021年3月27日(土)14:30から、「『takt op.(タクトオーパス)』公式生放送#00」を配信します。本番組はMCを森 遥香さんが担当し、本渡 楓さん、依田 菜津さん、指出 毬亜さん、上坂 すみれさん、花守 ゆみりさんの豪華声優陣に加えて、楽曲を担当するまらしぃさんも出演予定です。本生放送では、主要キャストとともに『takt op.(タクトオーパス)』の魅力に迫っていきます。

「『takt op.(タクトオーパス)』公式生放送 #00」番組詳細

  • 配信日:2021年3月27日(土)14:30〜(予定)
  • 出演者:
    ・MC:森 遥香
    ・出演:本渡 楓、依田 菜津、指出 毬亜、上坂 すみれ、花守 ゆみり
    ・ゲスト:まらしぃ

※予定は予告なく変更になる場合があります。

抽選で公式生放送の出演声優のサイン入り特製ポスターvol.2をプレゼント!

 2021年3月27日(土)から、『takt op.(タクトオーパス)』公式Twitterで公式生放送との連動キャンペーンを開催予定です。本キャンペーンでは、「『takt op.(タクトオーパス)』公式生放送#00」に出演する本渡 楓さん、依田 菜津さん、指出 毬亜さん、上坂 すみれさん、花守 ゆみりさんのサイン入り特製ポスターvol.2を抽選で5名、『takt op.(タクトオーパス)』特製ポスターvol.2を抽選で50名にプレゼントします。なお、本キャンペーンは公式Twitterをフォローし、期間中に対象の投稿をリツイートすることで参加できます。なお、本キャンペーンの詳細は、公式生放送開始後に公式Twitterで確認できます。

キャラクター原案・LAMさんについて

 キャラクターデザインやビジュアルワーク、書籍イラストなど、国内外ともに活動の幅を広げている新鋭イラストレーター。TVCMのアートワークや数々の人気ゲームのキャラクターデザインなどで知られる。2020年にはpixiv WAEN GALLERYにて初個展「目と雷」を開催。

キーピアニスト・まらしぃさんについて

 1990年3月10日愛知県名古屋市生まれ、在住。ピアニスト、作曲家。

 2008年からニコニコ動画、YouTubeにピアノ演奏動画を投稿。現在YouTubeチャンネル登録174万人、その動画総再生数は7億回を越える。2010年ボーカロイド楽曲カバーアルバムでメジャーデビュー。これまでに4作のオリジナルソロピアノアルバムを含むベスト、カバー、コラボ等23作のアルバムをリリースしている。2019年には中国5都市を含むアジアツアーを開催、ファイナルはピアニスト単独では初となった幕張国際展示場公演を成功させた。また2013年TOYOTAアクアCMでの演奏をきっかけに数々の企業CM楽曲提供等に携わる。2021年3月2日まらしぃ単独での日本武道館公演を開催した。ピアノ1台で多くの人の心を虜にするピアニスト。

背景コンセプトアート・わいっしゅさんについて

 1983年生まれ。コンセプトアーティスト/エンバイロンメントアーティスト/背景デザイナー。『takt op.(タクトオーパス)』では背景を中心としたコンセプトアートを担当。各種ゲームのコンセプトアートや背景デザイン、ライトノベルにおける世界観デザインなど多数。著書に「わいっしゅ ファンタジー・SF背景作品&メイキング」(玄光社)などがある。趣味は車で旅をすること。旅先で創作のインスピレーションを得ることも多い。最近は温泉巡りがブーム。

音楽考証・栗田博文(指揮者)さんについて

 1988年第23回東京国際音楽コンクール指揮部門において第1位優勝を果たし、翌年国内主要オーケストラを指揮しデビュー。1989年に渡欧。同年第1回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール(イタリア)に入賞し国際的な評価を確立。1995年第1回シベリウス国際指揮者コンクール(フィンランド)の最高位に輝く。同年フィンランド放送交響楽団より招かれ、ヨーロッパデビューを果たし大好評を博す。以降、ヘルシンキフィルハーモニー管弦楽団等に客演し、指揮者としてのキャリアを着実に積んでいる。また、国内外の活発な指揮活動とともに、国立音楽大学客員教授を務め、後進の指導にも力を注いでいる。古典から現代作品まで、幅広いレパートリーを持つほか、様々なジャンルとのコラボレーションも積極的に行っている。今後の活躍がさらに注目されている指揮者である。