ぴすぴーす! 仕事抜きでハマりにハマりすぎたら「じゃあ記事書いて」と、突然仕事の依頼をされた、フリーライターの西川くんです。世間はゴールデンウィークで、ハマっている人の中には「え??? ゴールデンウィークってどんなウマ娘だっけ? いやそれゴールドシップとスペシャルウィークが混ざっているだけか……」となっている人も多いと思います(ない)。

 さて、サイゲームスよりスマートフォン、DMM GAMES(PC)にて配信中の『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、『ウマ娘』)。本作は育成ゲームで、競走馬をモチーフにしているのが特徴。プレイヤーはトレーナーとして、史実で活躍したサラブレッドたちの名前と魂を受け継いだ女の子“ウマ娘”たちと切磋琢磨しながら数々のレースでの優勝を目指すのです。

 テレビアニメやマンガなどで展開していた『ウマ娘』ですが、ゲームがリリースされるや否や、その作り込まれたゲーム性が話題を集め、いままで興味がなかった人たちをも取り込み、2021年4月27日の時点では600万ダウンロードを突破する人気ぶり。それでもまだ“『ウマ娘』をプレイしたことがない”、“始めてみたけど難しい”という人も少なくないのではないでしょうか。

umamusume001
App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード
DMM GAMES版をダウンロード

 本記事では『ウマ娘』の魅力を紹介するとともに、初心者向けの攻略情報をお届け。なお、データ等はすべて筆者調べのもの。ゲーム性的にも「絶対こう!」と言えるようなものは少なく、全体的にフワッとしているので、あくまで参考程度に考えていただければと思います。

 ちなみに筆者は史実から生粋のオグリキャップファンなので、オグリキャップの画面写真が多めです。オグリキャップを主人公にしたマンガ『ウマ娘 シンデレラグレイ』がヤングジャンプにて連載中で、現在コミックスが2巻まで発売中。ゲームと合わせてぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ読んでください。

ウマ娘 シンデレラグレイ 1 ヤングジャンプコミックス(Amazon購入ページ)

レースに燃えて、ライブで感動!

 本作は先述の通り、プレイヤーはトレーナーとなって、ウマ娘たちに指示を出しながら進めていく育成ゲームです。プレイヤーは“トレーニング”、“お休み”、“お出かけ”などのコマンドを選択しながら、ウマ娘を成長させていきます。

 各ウマ娘たちにはそれぞれ個別の目標が用意されており、それらの目標を達成していくとゲームが進行。失敗するとその時点で育成終了となってしまい、強いウマ娘が育成できなくなってしまいます。ときには自分で出走レースを決めたりしつつ、全目標達成を目指しましょう。

umamusume002
umamusume003

 レースはオートで進行し、その結果は鍛えた能力と、習得したスキルなどで決まります。“いかにレースに勝てるようにウマ娘を鍛えていくのか?”というのが本作の基本となるわけです。このレースシーンが非常に熱く、ついつい見入って「がんばれオグリキャップ~ッ!」などと応援してしまうのが、本作の魅力のひとつになっています。

umamusume004
umamusume005
umamusume006

 レース後には“ウイニングライブ”と呼ばれるライブがあり、これまた作り込まれたライブシーンが楽しめます。自分のウマ娘が1着を取ると、ライブのセンターに立つことができ、勝利した喜びもまた格別なものなのです。

umamusume007
umamusume008

 そしてなによりの魅力が、各ウマ娘ごとに用意された専用のストーリーシナリオや、ゲーム本編とは別に用意されたメインストーリー。これが涙なしには語れないような物語が盛りだくさんなのです。とくにメインストーリーのベースとなっているのは、モデルとなった競走馬たちの史実がモチーフです。競馬に詳しくない方々も、ぜひ『ウマ娘』のストーリーを見たあとに、その競走馬が走った歴史を調べてみると、より楽しめるのでオススメですよ!

ゴルシウィークから始めないと損!

 そんな『ウマ娘』ですが、もし始めようか悩んでいる人は、絶対いまから始めるべきだと断言できます。このゴールデンウィーク期間中(5月15日まで)、ゴールドシップことゴルシ様による、“ゴルシウィーク”キャンペーンを実施中。

 期間中は毎日ガチャ1回無料なほか、ログインボーナスの特別版として、ジュエル564(ゴルシ)個が10日間にわたってプレゼント! さらには豪華報酬がゲットできる期間限定ミッションが登場し、育成に役立つアイテムがたんまりもらえたりと、上級者にも初心者にもうれしい要素が満載なのです。

umamusume009
umamusume010

 とくに最大5640個貰えるジュエル(ガチャなどに必要なゲーム内通貨)と、“マニー”(カード強化などに必要なゲーム内通貨)がたくさんもらえる高難度モード“ゴルシちゃんモード”は、メチャクチャお得。何度も言いますが、もし始めようか悩んでいる人は、絶対いまから始めるべきです!

umamusume011
ちなみにゴールデンウィーク開始時に、SSRゴールドシップサポートカードが無料で出ました。なるほど、これがゴルシウィーク……!

攻略情報について

 という感じで、遊んでない人は絶対にいまから始めたほうがいい『ウマ娘』。ここからは、初心者向けの攻略情報をお届けしていいきましょう。

 『ウマ娘』公式YouTubeチャンネル“ぱかチューブっ!”には、登場ウマ娘のひとり・サクラバクシンオーによる、レクチャー動画が公開されています。こちらがかなり有用な攻略情報となっているほか、メチャクチャカワイイ(重要)ので必見。ですので、本記事ではサクラバクシンオーの情報に補足を入れる形で、攻略情報をお伝えしていきます。バクシンバクシンバクシーン!

 なお“ぱかチューブっ!”はチャンネル登録者数の上昇に応じて、育成に役立つポイントやマニーなどがプレゼントされることが多いです。登録してない人は、ぜひ登録してください! いやマジで! みんなも助かるから!

ぱかチューブっ! チャンネルリンク(YouTube)

サポートカードの編成について

 いきなりふたつの動画ですが、超要約すると“サポートカードを編成し、トレーニングではサポートカードの表示が多いメニューをこなすと、強いウマ娘に育ちやすい”というのが、育成の基本となっています。

 サポートカードは動画にもあるように、“まんべんなく配置する”のではなく、“ある程度タイプを固める”のがコツ。編成は5枚+フレンドの1枚が使用でき、ガチャの結果に応じてどう編成するのかは人それぞれになりますが、スピードタイプ、スタミナタイプ、パワータイプのいずれかをメイン2~3枚、残りの2枠をほかのふたつから選ぶといいでしょう(理由の詳細は後述)。

 そして残ったフレンド1枠は、すでにほかのプレイヤーがレベル50まで育てたサポートカードを使ってください。フレンド検索機能から見つけるか、Twitter等のフレンド募集から探すといいでしょう。ただしフォローできる数は限られている(増やすことも可能)ので、ゲームを始めたてのころは、そこそこ慎重にフォローする人を選ぶべきです。

umamusume012

 ちなみに、筆者はSSRサポートカード“[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ”レベル50を、サポート設定にしています。もし使いたい、という人がいれば下記IDから筆者をぜひフォローしてください(ファミ通.comを利用してフォロワー稼ぎを狙うフリーライターの鑑)。

ID:226084577

umamusume013
全体的にはそんなに強くないです。よろしくお願いします。

トレーニングについて

 先述の通り、トレーニングではサポートカードの表示が多いメニューを選びましょう。いろいろな育成論があるので、悩みがちな部分ではありますが、最初のうちはとりあえず人数の多い場所でトレーニングして、絆ゲージを上げていくのがオススメ。

 絆ゲージが最大値近くまで溜まると、トレーニング効果がアップする“友情トレーニング”が発生します。育成中盤からは、友情トレーニングを連発させて育成していくのが基本。なるべく全員の絆ゲージを上げるのがオススメです。

umamusume014

 友情トレーニングは必ず発生するわけではないですが、採用枚数が多ければ、そのトレーニングにサポートウマ娘が出現する発生期待値も上がります。そのために、“カードタイプはある程度固めたほうがいい”というわけなんですね。

 初心者のうちは、上げるステータスはスピード、パワーをメインに、スタミナはウマ娘の距離適性に合わせて調整。あとはサブで賢さをある程度上げておけば、勝ちやすいウマ娘になりやすいです(あくまで筆者の体感ですが)。

 スタミナの距離適性についてですが、育成シナリオにおいては、育てているウマ娘が長距離適正ならばB~C、中距離ならばC~D、短距離ならばE~Fあれば足りるかな、マイルは中距離と短距離のあいだ、という感じ。もちろん多いことに越したことはありませんし、SS~Aを狙ってもいいですが、それよりもほかのステータス上げに注力すると勝ちやすいです。

umamusume015

体力について

 動画の通り、“賢さ”以外のトレーニングをすると、ウマ娘たちの体力が下がります。体力が下がると、トレーニング失敗率がアップ。最悪、“練習ベタ”など、いわゆるケガのような状態になってしまうことも。ですので、基本的には体力を回復させながら、トレーニングに臨むことになります。ターンを無駄にするので、失敗は絶対に発生させないようにしましょう。

 場合によっては体力が1~2割にしかない、という状況もありえますが、基本的には体力を半分以上維持するように、適宜“お休み”しながらトレーニングするのがオススメ。失敗率10%を超えたら、基本はトレーニングをしないほうがいいです。体感ですが、本作の10%は40%、20%は60%、30%は100%くらいの気持ちでいてください(ステータスが大きく上昇するならばやる価値はあります)。

 動画の最後に夏合宿について解説がありますが、こちらは後述。

umamusume016

やる気は絶好調にしよう

 いざ育成開始! となったら、まず“お出かけ”をして、やる気を絶好調まで上げましょう。絶好調状態は、レース中の能力が10%上がるほか、トレーニング効果が20%上昇します。ですので、本作はつねにウマ娘たちを絶好調にしておくのが基本中の基本です。

 “お出かけ”すると体力が回復する場合もあるので、それを無駄にしたくない人はトレーニングを1~2回こなしてからお出かけすると、少し効率がいいですが、大差はないので、いきなりお出かけしちゃってもオーケーです。

 育成中、やる気の下がるイベントに遭遇することもあると思いますが、基本的にはすぐ絶好調にすべきです(友情トレーニングが3つ以上発生したりと、大きくステータスが上がる場合はやってもいいかも)。

 ウマ娘によっては運悪く、レース前にやる気が下がってしまうイベントが出現することも(回避不可なことから、僕は“ハメ”と呼んでます)。その場合は仕方なく、好調状態でレースに臨みましょう。

umamusume017

レース選びについて

 テイオーテイオーテイオー♪ ……ごほん。サクラバクシンオーの言うように、レース選びは距離適性・バ場適正(芝orダート)に合ったものを選びましょう。ファン数を稼ぐと、レベルが高いレースに挑戦できるほか、特定の二つ名がもらえることも。また、ウマ娘によってはファン数獲得が目標になっていることもあります。

 そして、レースに出走すると、スキルを覚えるのに必要な、スキルptが貰えます(勝たなくてももらえますが、勝ったほうが多いです)。スキルを覚えて、より強くしていくために、レースへの出走は欠かせません。

 レースは基本的に、重賞レース(GI、GII、GIII)に挑戦するのがオススメ。獲得できるファン数やスキルptも多く、初めてトロフィーを獲得すれば、ジュエルももらえます。

umamusume018

 とくにGIレースは獲得ファン数が多く、中でも5月後半の“日本ダービー”(中距離)、11月後半の“ジャパンC(カップ)”(中距離)、12月後半の“有馬記念”(長距離)は、ファン獲得数が非常に高いので、ぜひ挑みたいところ。短距離~マイル適性の場合は各GIレースを全部勝つつもりで挑みましょう。

 ただ、ゲームを始めたてのころは、安定してGIレースで勝利するのは難しいです。まずはGII、GIIIレースをメインに、各ウマ娘の目標達成を目指すところから始めるといいでしょう。

umamusume019
レースに勝てるか不安なときは、予想機能で判断しましょう。

レースの作戦について

 レースの作戦は、基本は育てているウマ娘が得意なものであれば、それでオーケー。A~Sランクのものを使いましょう。ただ、“追込”、“差し”は、筆者の体感ですが、初心者のうちはやや勝ちにくい印象があります。もし適正があれば基本的には“先行”、“逃げ”を選択するといいでしょう。

umamusume020

スキルについて

 習得するスキルについてですが、まあいろいろとオススメしてもサポートカードなどが揃っていないとどうしようもないので、習得する際の選び方のコツだけお伝えしましょう。

 まず<短距離>など、距離適性が付いたスキルはその距離のレースでしか発動できません。つまりバラバラに選ぶのではなく中距離特化、長距離特化などと1本に絞ったほうが強いウマ娘になりやすいです。同じ理由で、<先行>などが付いたスキルも、作戦の適正に合ったものがいいでしょう。逆に言えば、それらが付いていないスキルは汎用性が高いということです。

umamusume024

 中距離~長距離適正のウマ娘の場合、回復スキル(青いアイコンのスキル)があると勝ちやすいです。ただし、発動条件がカンタンで、発動しやすいものにしましょう。たとえばストーリーイベントでヒントを獲得できる“鋼の意思”は、レース序盤に前が詰まらないといけないので、追込や差しが得意なウマ娘では発動しやすいですが、先行や逃げが得意なウマ娘では発動が難しいです。

 また、枠が金色のスキルは上位スキルとなっており強力です。率先して獲得しましょう。たとえば、ストーリーイベントでヒントを獲得できる“ハヤテ一文字”は、距離や作戦に限らず、直線で速度が上がるスキルのため、どのウマ娘にも向いたスキルです。

umamusume025
サポートカードによってスキルが得られるのですが……
umamusume026
一部サポートカードはイベントを起こしても下位スキルしかくれないことも(あげません!!!!)
umamusume027
カードによっては、確定で上位スキルをくれることもあります。

因子継承について

 動画はこれが最後。ほかの育てたウマ娘から能力を引き継いで強化できる“因子継承”ですが、育成スタート時と、育成中に2回、計3回の因子継承をします。動画の通り、継承ではスキルやステータスなどを引き継げます。

 継承することにより、たとえば中距離適正がBランクだったとしたらAランクに、逃げ適正がBをAになど、ウマ娘たちの苦手としている部分を潰すことができるというわけです。適正アップはさほど気にしなくていい要素ではありますが、たとえばウマ娘のひとり・キングヘイローは目標レースに中距離レースが多いのに、中距離適正がデフォルトではBです。ですので、Aにしてあげたほうが安定するでしょう。というように、育てるウマ娘に合わせて考えたいところ。

 相性についてはいろいろあるのですが、かなりややこしい部分なので割愛。相性順ソートにして、基本的には◎が付くウマ娘を選ぶようにすればいいでしょう。序盤は〇、または△のみのことも多いかもしれませんが、多くのウマ娘を育成していくことで、相性問題は解決できるかと思います。

umamusume021
umamusume022

 因子継承の最大の要素は、ステータスを大幅にアップできること。ゲーム始めたてのころは難しいですが、なるべく能力アップ★3の因子が、3つ付いているウマ娘を選ぶべきです。能力が大幅にアップし、安定して強いウマ娘に育てることができます。ですから、最初のうちは★3の能力が付いたウマ娘に育成するのが、本作の大きな目標となっているのです。

 と言ってもご安心を。因子を継承するウマ娘は1日3回まで、マニーを払うことで、フォローしているほかのプレイヤーからレンタルが可能です。すでに多くのトレーナーさんがサポート用に、★3能力アップ因子を9つもったウマ娘を設定しているので、ぜひ活用しましょう。なお、筆者がレンタル設定しているオグリキャップも、一応その状態(そんなに強くはない)ですので、もしよかったら使ってあげてください。

umamusume023

より細かい攻略情報!

 以上が、基本的な攻略情報。バクシン的に要約しますと、サポートの多いトレーニングをたくさん選んで、適宜休みつつ、GIレースにたくさん勝てばいいわけです。……と言っても、そんな単純じゃないんですが(笑)。

 これまで説明したことを実践すればきっと強いウマ娘に育つと思いますが、より細かなテクニックや覚えておくと役立つことを、さらに伝授しましょう。ただ、本当に細かく、かつ長いので、いまから始めるトレーナーさんは「覚えること多すぎる!!」と思ってしまうかもしれませんので、読まなくても大丈夫です!

育てやすいウマ娘は?

 本作は基本的に、育てたいウマ娘を育成するのがもちろんオススメです。ただ、中には育てるのが難しいウマ娘もいるので、最初は苦労するかもしれません。

 サクラバクシンオー、ハルウララ、カレンチャンなどは短距離適性で、スタミナをさほど必要としません。そのため、スピード&パワーをとにかく重視すれば勝ちやすく、かつ目標レースも達成難度が低いので、かなり育てやすいです。

 とくにサクラバクシンオーは、作戦を逃げに設定し、スピードだけ上げているだけでも、全目標を達成できるくらいに育てやすいです。まずはサクラバクシンオーを育てながら、サポートカードを強化を狙う……というのもアリでしょう(もちろん育てたいウマ娘を育てるべきです)。

umamusume028

最大覚醒SRカードも使おう

 サポートカードにはSSR、SR、Rといったレア度が存在します。当然SSRカードのほうが強いのですが、そのぶん入手しにくく、カード強化もかなりたいへんです。もちろん獲得できるスキルのヒントが強力なので入れたほうがいいのは間違いないのですが、SRカードは比較的限界突破しやすく、レベル30のSSRよりレベル45のSRのほうが強いパターンのほうが多いです。

 ですので、序盤のうちはSSRカードに頼りつつ、SRカードの覚醒&強化を進めていくのがオススメです。もちろんSSRカードを覚醒できればそちらを使いましょう。

 また、ストーリーイベントやイベント限定で手に入るSSRカードもそれなりに強いので、手に入れて育てるといいでしょう。

umamusume029

ガチャはサポートカード優先

 本作のガチャは2種類あり、ひとつがウマ娘が排出される、育成ウマ娘ガチャ。もうひとつが、サポートカードガチャとなっています。

 もちろん「育てたいウマ娘が欲しい!」という場合は育成ウマ娘ガチャを引くべきです。ただ、本作はサポートカードが育成において最も重要です。

 「強いウマ娘に育てたい!」というときには、サポートカードの育成&強化、そして入手が必須となっています。ですので、基本的にはサポートカードガチャを優先して引くほうがオススメです。

umamusume030

選択肢を覚えよう

 各ストーリーイベントやサポートカードイベントには、だいたい選択肢が付いていて、選んだ選択肢によって体力が回復したり、能力上昇、スキルヒント獲得など、さまざまな効果が得られます。

 イチから覚えるのはたいへんなところではありますが、くり返し育成をすることで、選んだ選択肢によってどのような効果が得られるのか、自然と覚えるようになるでしょう。

 何度も何度も遊んで覚えることで、各選択肢ごとに最適解を導き出せるはずです。

umamusume031

体力回復選択肢を優先しよう

 中でも体力が回復するイベントは、すでに体力が最大、または最大に近い場合を除いて、率先して回復する選択肢を選びましょう。

 一見、能力アップの選択肢のほうが有用にも見えますが、トレーニングで上昇するステータス数値のほうが圧倒的に高いため、なるべくトレーニングに体力消費を回すべきなのです。

 初見ではどれが体力回復なのか分かりにくいですが、「休む」や「食べる」など、「回復しそうだな」と思える選択肢がきたら、それを選んでいくといいでしょう。

umamusume032
この場合、下の選択肢がケガの心配をしているところから、体力回復を狙えます。

確定で体力回復できるポイントを覚えよう

 クラシック級(2年目)とシニア級(3年目)の1月前半、トレーナーとウマ娘は初詣に向かいます。その際、3つの選択肢が登場するのですが、各選択肢は能力アップ、体力回復、スキルpt獲得の3つに分かれています。

 スキルptはいちばん下の選択肢ですが、のこりふたつの選択肢は上段か中段か、ウマ娘によって異なります。これも初見じゃ分かりにくいのですが、こちらも「食べる」、「休む」などの言葉が入っていると、だいたい回復するという感じです。

 確定で体力が回復できることもあり、もし直前にお休みで体力を最大まで回復してしまうと、かなりもったいないです。前年の12月後半には、なるべく体力回復をしないようにトレーニングしていきましょう。

 また、シニア級1月後半には必ずくじ引きイベントが発生するため、さらに体力回復できる場合も。最低値でも体力が20回復できるので、1月前半の選択肢と合わせて、大きく体力回復が見込めます。もしティッシュが出たら、そのティッシュで涙を拭いてください……。

umamusume033
オグリキャップは食いしん坊というキャラクターなので、全体的にごはんを食べていれば回復してくれる印象です。

賢さトレーニングを挟もう

 各トレーニングコマンドに配置されるサポートはランダムです。そのため、絆ゲージを上げたいのにひとりしかいない、友情トレーニングが発生していない、上げたいステータスにサポートがいないなど、“トレーニングで体力を使いたくないし、お休みもしたくないけど、何か選ばなくてはならない”という場面は多々あります。

 その際は、体力が回復する賢さトレーニングを挟んでやり過ごしましょう。賢さはあっても困らないステータスですし、もしその際に賢さトレーニングに誰もいなくても、選ぶべきです。

 そこで無闇に体力を消費したあとに、友情トレーニングが3つ重なったのに、失敗率は30%……なんてことになったら、まあさすがに挑めないですし、そしてもったいないですよね。賢さトレーニングで、お茶を濁すことで、より効率的なトレーニングに臨めるというわけです。

umamusume034

夏合宿について

 クラシック級(2年目)とシニア7月前半~8月後半の4ターンのあいだ、トレーニングがすべてレベル5になる夏合宿が始まります。

 強いウマ娘に育てるには、この4ターンを基本的にはすべてトレーニングに費やすのがベスト。そのため6月前半~後半を使って、体力を最大値~近くまで、回復しておくのがオススメです。

 合宿中にも体力回復はできますが、コマンドが“お休み&お出かけ”になり、やる気アップと体力回復が同時に狙えますが、回復量が40で固定と低いので、ここで回復はしたくないところ。

 4ターンすべて賢さ以外のトレーニングを選べるかというと、体力が足りません。初週以外のどこかに賢さトレーニングを挟んで、残り3つをほかのトレーニングに使いましょう。

 ただ、もしその付近でやる気が好調まで下がってしまった場合は、あえてお出かけせずに、夏合宿で回復するというのもアリです。

umamusume035

固有スキルの継承はあまりしないように

 各ウマ娘には固有スキルがあり、因子継承によって弱体化版の固有スキルのヒントが得られます。つい取りたくなる気持ちはわかりますが、使用するスキルptが多いわりに基本的にはさほど強くないものが多いので、基本的にはスルーしましょう。

 ただし、シンボリルドルフの“汝、皇帝の神威を見よ”は発動条件がカンタンかつ、効果がほかの継承固有スキルより高い(はず。説明文を見る限り)です。先行だと少し不安ですが、差し、または追込が得意なウマ娘に付ければ、発動しやすくかなり有効です。

umamusume036
説明文が“わずか”ではなく“少し”なところがミソです。

秋川理事長を追いかけよう

 現在公開中の育成シナリオ“新設! URAファイナルズ”に登場する、秋川やよい理事長。URAファイナルズ決勝までに秋川理事長の絆ゲージを最大にして、URAファイナルズ決勝で勝利するとイベントが発生し、全ステータスが+15され、スキルptが50ももらえます(ゲージ量が少ないと下がります)。

 これが強いウマ娘を作るには、かなり重要です。当然ほかのサポートカードをメインにトレーニングすべきですが、確定で全ステータスが大きく上がるので、なるべく秋川理事長を追いかけつつ、トレーニングしましょう。なお、ランダム発生イベントや目標レース勝利でも上がるので、すべて追い切る必要はありません。

 ちなみに同じように登場する、乙名史悦子記者。乙名史は絆ゲージが最大になると秋川理事長と同じくステータス&スキルptがもらえます。ただし全ステータス+5、スキルpt20しかもらえないので、さほど追いかける必要はありません。もらえればラッキーくらいに思いましょう。

umamusume037

サークルに入ろう

 サークルはトレーナーどうしで交流できる場ですが、入らない理由がないほどに恩恵が大きいです。シューズの寄付機能によりシューズを手に入れられるほか、サークルptというものがもらえ、メインストーリーで手に入るSSRカードなどと交換ができます。

 また、月間サークルイベントに参加でき、ジュエルもゲットできます。さらに、サークルメンバーの継承ウマ娘をレンタルする際には、必要マニーが少なくなることも。メリットしかないので、必ず参加するようにしましょう。

umamusume038
ちなみに筆者の作ったオグリキャップファンサークルは、超ゆる~い靴の投げ合いサークル。基本オグリキャップだらけです。

お気に入りのウマ娘でぜひ“うまぴょい”を!

 あくまで育成論のひとつでしかないのですが、基本的にはこれらのことを守っていれば大丈夫かと思います。ぜひぜひ育成に活用してみてください。筆者は安定してA+が作れるようになってきたところですので、これからもどんどん育成していきますよ!

umamusume039
Amazonで『ウマ娘 プリティーダービー』を検索する