Clever Playsは、PC(Steam)、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『オペレーション:タンゴ』を本日2021年6月2日より発売した。
PS5のPS Plus加入者は、7月5日まで無料でダウンロード可能となっている。
以下、リリースを引用
Clever Playsの2人用スパイゲーム『オペレーション:タンゴ』が本日よりSteam、PS5、PS4に登場
PS5 PlayStation Plus加入者は7月5日まで無料でダウンロード可能
モントリオールを拠点とする独立系ゲームスタジオ、Clever Playsは、非対称型のCo-opスパイ・アドベンチャー『オペレーション:タンゴ』(英語名:Operation: Tango)のリリースを発表しました。Gamescom 2020で「ベスト・マルチプレイヤー・ゲーム」を受賞した本作は、ハリウッドのスパイ・ジャンルへの鮮やかなオマージュとして、1人のプレイヤーが「フィールド・エージェント」であるエンジェル、もう1人のプレイヤーが「ハッカー」であるアリスターとなり、ペアを組んでハイテクを駆使した世界的な脅威を倒すための一連のミッションに挑みます。
『オペレーション:タンゴ』は本日より、PC版(Steam)、PS4、PS5が2,180円で購入可能。およびPS5のPlayStation Plus加入者向けに無料でダウンロード提供されています(6月1日から7月5日まで)。
本作は、スパイをテーマにした脱出ゲームのように、プレイヤー同士の絆を深めることができるゲームです。本作では、それぞれのプレイヤーが別々のデバイスでプレイすることで、それぞれのプレイヤーが独自の視点でゲームを楽しむことができます。2人で協力しながら、常に言葉を交わし、拡張され、完全に接続され、高度に洗練された世界の中でつながりながら、パズルを解き、高額なミッションを達成していきます。
Clever Playsは、プレイヤーがお気に入りのチームメイトとより簡単に組むことができるようにしたいと考え、コンソールとPCの間でクロスプラットフォームプレイを可能にすることを重要視しました。さらに、『オペレーション:タンゴ』を持っているプレイヤーが、ダウンロードした友人を無料で招待できる「Friend Pass」を開発しました。『オペレーション:タンゴ』を持っているプレイヤーは、好きなプラットフォームでダウンロードできる体験版を使って、友達を無料で招待することができます。
Clever Playsの共同設立者兼リードデザイナーのMattieu Bégin氏は、「このゲームはコミュニケーションがすべてであり、一般的な協力型タイトルを超えるレベルのコラボレーションを必要とします。私たちは、このゲームを共有する体験にしたかったので、私たちのDiscordでパートナーを見つけたり、友達を招待して、どのプラットフォームでもプレイできるようにしたかったのです。」と言っています。
『オペレーション:タンゴ』は、SteamおよびPS5、PS4、PS5のPlayStation Plus加入者向けに、2,180円で発売中です。また、Xbox One、Xbox X/Sシリーズ、Epic Game Storeでも今夏後半に発売を予定しています。その他の情報については、こちらをご確認ください。
『オペレーション:タンゴ』トレイラー
『Operation: Tango』概要
- タイトル : 『オペレーション:タンゴ』(英語名:Operation: Tango)
- ジャンル : Co-opスパイアドベンチャー
- 価格 : 2,180円
- 言語:日本語(リリース時)あり
- 開発者:Clever Plays
- 発売元:Clever Plays
- 発売日:2021年6月1日
- プラットフォーム : PlayStation4、PlayStation5、Xbox One、Xbox X/S