アニメ『ゲッターロボ アーク』が2021年7月4日よりバンダイチャンネル、Huluにて先行配信が決定した。
また、OVA版『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』の見放題配信およびバンダイチャンネルでの期間限定無料配信も決定した。
さらに、流拓馬を演じる内田雄馬さんのメッセージが公開された。
以下、リリースを引用
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』7/4(日)23:30よりバンダイチャンネル・Huluにて特別先行配信決定! OVA版「ゲッターロボ」三作品、見放題配信・バンダイチャンネル期間限定無料配信決定!
1974年に連載が開始された永井豪・石川賢による『ゲッターロボ』をはじめとしたロボット作品シリーズ≪ゲッターロボ・サーガ≫。その最終章となる『ゲッターロボ アーク』を原作とした最新TVアニメ『ゲッターロボ アーク』を2021年7月4日(日)21時より放送開始いたします。
また『ゲッターロボ アーク』放送に合わせ、OVA版「ゲッターロボ」三作品の見放題配信およびバンダイチャンネルでの期間限定無料配信も実施いたします!
特別先行配信
2021年7月4日(日)23:30より特別先行配信
- バンダイチャンネル
- Hulu
見放題配信
2021年7月10日(土)12:00より順次配信スタート
- Amazonプライムビデオ
- アニメ放題
- dアニメストア
- dTV
- Netflix
- ひかりTV
- U-NEXT
BS スカパー!同時配信
2021年7月5日(月)より毎週月曜日23:30〜
- スカパー!オンデマンド
※BS スカパー!の同時配信です。
※リピート放送の同時配信もございます。
さらに、アフレコに臨んでいる、主役の流 拓馬役を演じる内田雄馬さんより、メッセージが届きました! 今までとは全く違う役柄に挑戦する、内田さんが感じる“拓馬”というキャラクターとは…!
“流 拓馬(ながれ たくま)”という人物はとても<人想い>なキャラクターということです。 ビジュアルからの印象よりもずっとそうなんだと感じます。誰かが傷ついたり、自分の大切な人やものを踏みにじられたことへの許せない怒りや、色々なものに思いをはせている部分が行動原理になっているんです。
アフレコをしていく中で、拓馬は割と、さばっと人に接したりすることもあって、でもないがしろにする感じではない。表面的にはぶっきらぼうだし、圧が強い人ではあるけれど、ちゃんと人を見てしゃべっている。度胸もあるし、わりとドシッと構えている、そういうところが父譲りなのかな、と思ったりしながら収録に臨んでいます。
収録中は、声をずっと張っていますね。こんなに声をはることってないです(笑)。この作品に関しては全体的に圧のあるアプローチを求められることが多い。特に拓馬は、声のボリューム自体も大きいですし、圧の感じというのは独特だなと思います。体力勝負ですね!
内田雄馬さんインタビューは「ゲッターロボ アーク」公式Twitterで紹介!ぜひフォロー&チェックしてください!
『ゲッターロボ アーク』について
『ゲッターロボ アーク』は、『ゲッターロボ』をはじめとする《ゲッターロボ・サーガ》の最終作品。《ゲッターロボ・サーガ》とは、『ゲッターロボ』から始まる「ゲッターロボ」諸作品の総称で、原点である『ゲッターロボ』は、合体変形ロボットの金字塔を打ち立て、その後、数々の作品で「合体変形」の魂が継承されています。「ゲッターロボ」シリーズは、その後『ゲッターロボ G』(1975~)、『ゲッターロボ號』(1991~)、『真ゲッターロボ』(1997~)と描き続けられ、2001年に双葉社のアクションピザッツ増刊「スーパーロボットマガジン」に連載開始されたのが『ゲッターロボ アーク』でした。その後、石川賢が急逝。『ゲッターロボ アーク』も《ゲッターロボ・サーガ》も未完の名作となりました。
今回制作されるアニメーションでは、監督に『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』などの作品を手掛けた川越淳を迎え、アニメーション制作はOVA「ゲッターロボ」シリーズのBee・Mediaと『装甲娘戦記』のstudioA-CATが担当します。原作の特徴をより色濃く反映させ、見ごたえのある作品を作りあげます。また新たなゲッターロボに搭乗する主人公・流拓馬役に内田雄馬さん、カムイ・ショウ役に向野存麿さん、山岸獏役に寸石和弘さんが出演。さらに神隼人役を『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』(1998年〜)をはじめとする『ゲッターロボ』シリーズでも同役を担当した内田直哉さんが演じます。またJAM Projectの新曲「Bloodlines〜運命の血統〜」が本作のオープニングテーマを担当し本作の世界を盛り上げます。シリーズ誕生から47年。「ゲッターロボ」が放つ、迸るような“熱き魂”が、令和の閉塞と混沌を突き破ります。
アニメ『ゲッターロボ アーク』2021年7月4日より「AT-X」毎週日曜21時ほかにて放送開始
キャスト
- 流拓馬:内田雄馬
- カムイ・ショウ:向野存麿
- 山岸獏:寸石和弘
- 神隼人:内田直哉 ほか
スタッフ
- 企画:ダイナミック企画
- 原作:永井豪・石川賢
- 監督:川越淳
- 構成・脚本:早川正
- キャラクターコンセプト:星和弥
- キャラクターデザイン:本橋秀之
- ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
- プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝
- 美術監督:根岸大輔
- 美術設定:滝口勝久
- CGI 監督&CG デザイン:後藤優一
- 音響監督:なかのとおる
- 音楽:栗山善親/寺田志保
- 音楽制作:ランティス
- 主題歌:JAM Project
- アニメーション制作:Bee・Media×studioA-CAT
- 製作:真早乙女研究所
放送情報
- AT-X:7月4日より毎週日曜 21:00〜 ※第1話無料放送/リピート放送:毎週水曜28:30〜毎週日曜6:00〜
- TOKYO MX:7月4日より毎週日曜23:00〜
- BS スカパー!:7月5日より毎週月曜23:30〜 ※無料放送/リピート放送:毎週日曜24:30〜 ※無料放送
- BS11:7月6日より毎週火曜24:30〜
※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。
配信情報
- 特別先行配信:2021年7月4日(日)23:30より特別先行配信(バンダイチャンネル、Hulu)
- BS スカパー!同時配信:2021年7月5日(月)より毎週月曜日23:30〜(スカパー!オンデマンド)
※BS スカパー!の同時配信です。
※リピート放送の同時配信もございます。
- 見放題配信:2021年7月10日(土)12:00より順次配信スタート(Amazon プライムビデオ、アニメ放題、dアニメストア、dTV、Netflix、ひかりTV、U-NEXT)
- 都度課金配信:2021年7月4日(日)23:30より順次配信スタート(Prime Video(レンタル対象)、GYAO!ストア、TSUTAYA TV、DMM.com、ニコニコチャンネル、HAPPY 動画、バンダイチャンネル、ひかりTV、ビデオマーケット、music.jp、ムービーフル、Rakuten TV)
※第2話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週日曜23:00より1週間無料視聴可
- 見逃し生放送:2021年7月10日(土)12:00より順次配信スタート(GYAO!、ニコニコ生放送)
※配信開始日程・配信期間・配信価格は配信サービスによって異なる場合があります。詳しくは取扱いの配信サービスにてご確認ください。
6月10日より、OVA版「ゲッターロボ」三作品順次配信スタート!
配信作品
- 『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』(全13話)
- 『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』(全4話)
- 『新ゲッターロボ』(全13話)
見放題配信
2021年6月10日(木)0:00より順次配信スタート(バンダイチャンネル、Hulu、ニコニコチャンネル)
※2021年7月31日(土)12:00まで
※『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』のみの実施となります(dアニメストア、ひかりTV、アニメ放題、U-NEXT)
※配信期間は配信サービスによって異なる場合があります。詳しくは取扱いの配信サービスにてご確認ください。
バンダイチャンネル期間限定無料配信
OVA版「ゲッターロボ」三作品期間限定無料配信
- 『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』:2021年6月18日(金)12:00〜2021年7月4日(日)23:59
- 『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』:2021年6月22日(火)12:00〜2021年7月4日(日)23:59
- 『新ゲッターロボ』:2021年6月25日(金)12:00〜2021年7月4日(日)23:59
※無料期間内はどなたでもご覧いただけます。