ゲーミング家具ブランドBauhutte(バウヒュッテ)は、ひじ掛け付き背もたれクッション“ゲーミングベッドソファ BHB-650-BK”を2021年5月に発売した。
本商品は、ベッドの好きなポジションに設置し、リラックスした姿勢で思う存分ゲームができる背もたれクッション。参考価格は23100円[税込]。
Bauhutte (バウヒュッテ) ゲーミングベッドソファ BHB-650-BKの購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
ステイホームソファ化させたベッドの上でゲーム三昧!ひじ掛け付き背もたれクッション発売
弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2021年5月、ひじ掛け付き背もたれクッション「ゲーミングベッドソファ BHB-650-BK」を発売しました。
「ソファでくつろぎながらゲームをしたい」と思っても、狭い部屋にソファを設置するのはスペースの確保が難しく、ハードルが高いものです。ベッドがあるから日中もそこに腰掛ければいいや……と、ソファの導入を諦めている人も多いのではないでしょうか。
とはいえベッドでゲームをしようとすると、つい壁にもたれたくて崩れた座り方になったり、寝転びたくなって腹ばいになったり、安定した姿勢を取ることが難しくなります。そのままプレイを続けていると、首や腕・腰などに大きな負担が掛かり、快適なゲーム環境とは言えません。そんな問題を解決すべく開発したのが、今あるベッドをソファ化して、リラックス姿勢で思う存分ゲームができる背もたれクッションです。ベッドの上のお好きなポジションに、ゆったり寄り掛かれる背もたれが設置できます。
これを使えば長時間ゲームをしていても姿勢が崩れにくく、お家時間が長くなるステイホーム中にもおすすめのアイテムです。
しっかりと身体を支える硬めのクッション
一般的な背もたれクッションには、寄り掛かったときにクッションごと後ろに倒れてしまったり、クッションがやわらかすぎて姿勢を保ちにくいという難点がありました。ゲーミングベッドソファは、背もたれに硬めのウレタンクッションを使用しているので、体重をかけても変形することなくしっかりと身体を支えます。
また、肘掛けのサイズ感にもこだわり、やや高め(20cm)に設計。コントローラーやスマホの操作時にも無理なく肘が置けるように配慮しました。
壁付けせずとも自立するクッションで「どこでもソファ化」
背もたれ部分ととシート(座布団)部分を一体化させたことにより、壁付けしなくとも自立します。ベッドの中腹に設置したり、リビングの一番テレビが観やすい位置に設置して即席の特等席を設けたり、自由なポジショニングが可能です。シート部分は厚みが5.5cmあり、中にウレタンを内蔵しています。フローリングに直置きして座っても、お尻が冷えたり痛くなりにくい設計です。
その他製品特長
ヘッドレスト付属
取り外し可能なヘッドレスト(首クッション)が付属。頭を預けることができます。身長や姿勢に合わせて高さを微調整することが可能です。
スマホポケット
肘掛けの右側にポケットを搭載。迷子になりやすいスマホやリモコンを見失わないよう収納できます。
移動に便利なハンドル
背もたれの上下2箇所にハンドル(取っ手)をつけています。好きな場所に運べるパーソナルソファとして、気軽に移動できます。
おすすめレイアウト
他の家具と組み合わせることで、より本格的なゲーミングベッド環境が構築できます。ゲーミングベッドレイアウトとその構成製品をこちらで紹介しています。
概要
- 【製品名】ゲーミングベッドソファ BHB-650
- 【カラー】ブラック
- 【サイズ】幅約65センチ×奥行約80センチ×高さ約64センチ
- 【価格】オープン価格(税込参考 23,100円)
- 【ゲーミングベッドソファ BHB-650 商品ページ】