夏が来たので思い出す、遥かな岐阜、各務原

 日本全国、夏ですね。

 東京オリンピックで盛り上がっているこの夏、灼熱の屋外を避けておうちでテレビ観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

 さてさて、今年も日本一ソフトウェアから暑中見舞いのハガキが届きました。いつもありがとうございます。

 いえ、ほかの多くのメーカーさんからも暑中見舞いはいただいているのですが、日本一ソフトウェアからの暑中見舞いは注目せざるをえない理由があるのです。というのは……

※過去の日本一ソフトウェアからの暑中見舞いについては下記関連記事をチェック!

 とくになんの前触れもなく新キャラクターのイラストが掲載されていたり、しれっと新タイトルの発表や予告を暑中見舞いのハガキで行っているから!

 ある種のサプライズになっていて、届くのが楽しみな暑中見舞いなのです。さて、今年のハガキはというと……

日本一ソフトウェア原田たけひと氏による新キャライラストは、まさかの新作タイトル!? 暑中見舞いが届いたぞ

 ん~~~~? これは……『魔界戦記ディスガイア』シリーズのキャラクターデザインを行っている、原田たけひと氏のイラストではないですか!

 夏らしくバーベキューをしているのか、直火で炙った肉と野菜をむさぼり食う男子&女子と、鎧を着込んだ大人の男性。さらにキノコを刺しているちょっと挑発的な表情の女性キャラクターも見えます。

 なんだかRPGのパーティー然とした4人組の男女、彼らはいったい何者なのでしょう。

 この人たちの正体は? 野菜に顔がついているけどモンスター? コレは何の場面なの? ええいっ、こうしちゃいられない、さっそく岐阜県各務原(かがみはら)市にある日本一ソフトウェアに電話だっ!

 プルルルル…… プルルルル……。

 ガチャ。

――いつもお世話になっております。ファミ通でございます。かわいいイラストのハガキをいただきましてありがとうございます。

相馬これはこれはご丁寧に。どうもどうも。オッスオッス。

――あっ、あなたは日本一ソフトウェア広報の相馬昂治さん! ところでこのキャラクター、いったい誰なのです!? 原田たけひとさんの絵のようですが、『魔界戦記ディスガイア』には出てきてないですよね。

相馬フフフ……(電話越しに聞こえる不敵な笑み)

――なんだか怪しい反応だなあ。イラストは原田たけひとさんの手によるもので間違いないのです?

相馬フフフ……。

――これは新作タイトルなのですかね?

相馬フフフ……。

――(ダメだ、セリフが変わらないRPGの村人みたいになってしまった)題名とかキャラクター名とか決まっていたりするのですか?

相馬それは!

――おっ。それは?

相馬それは……

――それは……?(ゴクリ)

相馬まだヒミツ! です!!

――ズコーッ!(昭和のリアクション)

新作開発中なのか!? 待て続報!

 ……なにはともあれ原田たけひと氏が関わる何かが岐阜県各務原市でうごめきつつある模様。詳細はいまだ謎に包まれていますが、新情報と涼しい秋を楽しみに待ちましょう!

届いたハガキの絵柄を改めてお届け

日本一ソフトウェア原田たけひと氏による新キャライラストは、まさかの新作タイトル!? 暑中見舞いが届いたぞ
届いた暑中見舞いを正面の画角から。かわいい男の子と女の子、戦士っぽい男性と小悪魔っぽい女性が肉と炎を囲んでいます。冒険中のパーティーのようにも見えますが、いったいどんな場面なのでしょうね。