さまざまな情報が飛び交うTwitter。こまめにトレンドワードをチェックしている人は多いと思いますが、時間の経過とともにすっかり頭から消えているのでは? 今回は2021年7月14日~7月20日までの期間に焦点を当て、7月20日にトレンド入りした“ハイキュー完結”をセレクト。Twitterが盛り上がった理由とはいったい……。
まさかのトレンド入りに『ハイキュー!!』公式Twitterもびっくり
“ハイキュー”とはもちろん、古舘春一先生のバレーボールマンガ『ハイキュー!!』のこと。アニメ化・舞台化を果たすなどその人気はすさまじく、バンダイナムコエンターテインメントからニンテンドー3DS用ソフト『ハイキュー!! Cross team match!』を始めとしたゲームも発売されてきました。
とはいえ原作マンガは既に連載を終えており、“ハイキュー完結”というワードに違和感を覚えますよね。じつは『週刊少年ジャンプ』で8年半にも及ぶ連載が幕を降ろしたのは、2020年7月20日のこと。つまりトレンド入りの日は、『ハイキュー!!』完結からちょうど1年が経過していたのです。
まさか完結から1年でトレンドに入るとは…。びっくりしました。
ハイキュー!!は皆さんに愛されて幸せな作品です!いつも応援ありがとうございます!
この前、お掃除中に出てきた最終回のセリフの書体等を指定する紙の写真をたまたま撮ってまし… https://t.co/2KaBbhnFhD
— ハイキュー!!.com (@haikyu_com)
2021-07-20 00:59:19
ファンからは「ハイキュー完結から1年。いまも変わらず大好きです」、「1年も経ったとは思えないくらい自分の中でまだまだハイキュー熱が冷めない!」といった声が続出。原作完結から時を経てのトレンド入りという異例の事態に、『ハイキュー!!』公式Twitterアカウントも「びっくりしました」と驚きを隠せません。
ちなみに公式Twitterアカウントは感謝の言葉とともに、最終話にまつわる秘蔵写真も公開。3.3万超のリツイートと14万ものいいねを獲得した反響の大きさからも、いかに本作がファンから愛されているか窺えるのではないでしょうか。
いまなお熱い支持を受ける『ハイキュー!!』。つぎにどのような関連ワードがトレンド入りするのか楽しみですね。