欧州最大規模のゲームイベント“gamescom 2021”に合わせて、2021年8月25日午前2時から配信されたマイクロソフトの“gamescom 2021 Xbox Stream”。本イベントにて、『エイジ オブ エンパイアIV』の“Hands-On Histories”のひとつとして、攻城兵器のトレビュシェット(平衡錘投石機)をフューチャーした“Age of Empires IV - Hands on History: The Trebuchet”が公開された。
本作は、PC版がXbox Game Pass for PCにも対応し、マイクロソフトストアとSteamにて日本では2021年10月29日に発売予定。
“Hands-On Histories”は、ゲーム映像とは違い、特定の興味深いテーマを取り上げて説明する各3~5分で合計1時間になる動画。今回、公開された映像は、イギリスのウォーリック城に建設された複製をもとに、攻城兵器である“トレビュシェット(平衡錘投石機)”を紹介するものとなっている。
Age of Empires IV - Hands on History: The Trebuchet
平衡錘投石機は、遠くからでも城壁を破壊できる投石器。回転アームの片方に重り、もう片方に投射物を設置し、踏み車で重りを持ち上げ、その重りを落とす勢いで設置したものを遠くに投射する攻城兵器となっている。
現代の銃のように綿密に設計されており、城壁を破壊するためには、毎回同じ部分に投射物が当たるようにしなければならない。そのために、投射物は同じ形、同じ重さである必要がある。
映像で使用されていた投射物は25kgだが、150kgの場合もあるという。火のついたタールやミツバチの巣箱、死体など、敵の嫌がるものは何でも投げていたとのこと。
※画像は配信番組をキャプチャーしたものです。