CAセガジョイポリスが運営する東京・台場の屋内型テーマパーク“東京ジョイポリス”に、2021年10月16日(土)より、『FARCRY』の世界がVRで楽しめる『FAR CRY VR : Dive Into Insanity』が国内で初めて導入される。

 さらに、2021年10月16日(土)~2022年1月15日(土)までの期間限定で、スペシャルコンテンツとしてVR脱出ゲーム『Escape The Lost Pyramid』が登場することが発表された。

以下、リリースを引用

「ZERO LATENCY VR」最新作!「FAR CRY」の世界をVRで体感せよ!「FAR CRY VR : Dive Into Insanity」国内初上陸 VR脱出ゲーム「Escape The Lost Pyramid」も期間限定で登場!

FAR CRY VR : Dive Into Insanity

 CAセガジョイポリス株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役:吉本 武)が運営する東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」に、2021年10月16日(土)から、ZERO LATENCY VRにUBISOFT社が開発する「FARCRY」の世界がVRで楽しめる「FAR CRY VR : Dive Into Insanity」が国内で初めて導入いたします。

 さらに、スペシャルコンテンツとしてUBISOFT社のVR脱出ゲーム「Escape The Lost Pyramid」が、2021年10月16日(土)から2022年1月15日(土)までの期間限定で登場いたします。

 昨年末のZERO LATENCY VRリニューアルに続き、さらに進化し続ける東京ジョイポリスのVRコンテンツを、ぜひお楽しみください!

「FAR CRY VR : Dive Into Insanity」

 VRアトラクション「ZERO LATENCY VR」にUBISOFT社とZERO LATENCY社が共同開発した最新タイトル「FAR CRY VR : Dive Into Insanity」が国内初上陸!今作は、UBISOFT社が開発・販売する「FAR CRY3」を題材にした内容となり、VRならではの圧倒的な没入感で「FAR CRY」の世界観を体験する事ができる。

 1回あたり最大6名まで同時プレイが可能で、体験時間は約30分と、ZERO LATENCYで実装されている他タイトルの約2倍の大ボリュームで楽しめる。

「Escape The Lost Pyramid」

 UBISOFT社が開発するVR脱出ゲーム「Ubisoft Escape Games」の第1弾作品、「Escape the lost Pyramid」がスペシャルコンテンツとして、2021年10月16日(土)から2022年1月15日(土)までの期間限定で登場!(※期間中の土・日・祝日限定の運営となります。)

 舞台はエジプトにある大ピラミッドの内部で、同社が開発する『アサシン クリード オリジンズ』の世界観を登場人物になりきって家族や友人と楽しめる内容となっている。チームプレーを駆使して謎を解きながら、宝が隠されている上層部を目指して探検するストーリーで、1回あたり2名の協力プレイとなり、体験時間は約40分。

INFORMATION 『ZERO LATENCY VR - 』(ゼロ レイテンシー ヴィーアール)第5弾

FAR CRY VR : Dive Into Insanity

内容紹介

 プレイヤーが能動的に動くことが出来る「フリーローム」と、

 他のプレイヤーと協力プレイが可能な「6人同時プレイ」が特徴の「ZERO LATENCY VR」最新作。

 今作は、UBISOFT社が開発・販売する「FAR CRY 3」を題材にした内容となり、ヘッドマウントディスプレイを利用した最新のVR 技術と、フリーローム・マルチプレイというゲーム性により、VRならではの圧倒的な没入感で「FAR CRY」の世界観を体験する事ができる。

ストーリー

ここは南国の楽園“ルークアイランド”。
青い空、煌めく海に囲まれたこの美しい島で、友人たちと人生で最高のバカンスを過ごしていた。
――バース率いる海賊たちに捕らえられるまでは。
娯楽に飢え、暇を持て余していた海賊たちによる残忍な狩りの”獲物”にされてしまったあなたは、無事にこの島から脱出できるのだろうか?
生き残るために戦い抜き、ジャングルの奥地でバースと対面したとき、あなたは真の“狂気“を目の当たりにするだろう。

FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity

概要

  • 新作第5弾ソフト:「FAR CRY VR : Dive Into Insanity」 (ファークライ ヴィ―アール ダイブ イントゥ インサニティ)
  • ジャンル:フリーローム型VRシューティングアトラクション
  • 料金:2,500円(税込)
    ※東京ジョイポリスの入場料が別途必要です
    ※料金は時期により変更する場合がございます
    ※パスポートチケット(入場料+アトラクション乗り放題)利用不可
    ※要事前予約
  • プレイ人数:1~6名
  • 年齢制限:13歳以上
  • プレイ時間:45分(ブリーフィング時間15分+プレイ時間30分)
  • オープン日 2021年10月16日(土)予定
  • 予約受付開始日時 2021年10月9日(土)12:00~(予告なく変更する場合がございます)
  • 特設予約サイトはこちら

『Escape The Lost Pyramid』

FAR CRY VR : Dive Into Insanity

内容紹介

 UBISOFT社が開発する大人気シリーズ「アサシン・クリード」の世界観で体験できる、世界で最もプレイされているVR脱出ゲーム「Ubisoft Escape Games」の第1弾作品。

 今作は「アサシン・クリード オリジンズ」の世界観となっており、舞台はエジプト・ギザに位置するクフ王の大ピラミッドの内部。チームプレーを駆使して謎を解きながら、宝が隠されている上層部を目指して探検するストーリーで、通常の脱出ゲームでは味わえない、VRならではの没入感で物語の登場人物となって楽しむことができる。

FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity
FAR CRY VR : Dive Into Insanity
  • タイトル:『Escape The Lost Pyramid』
  • ジャンル:VR脱出ゲーム
  • 料金:2,200円(税込)
    ※東京ジョイポリスの入場料が別途必要です
    ※時期により変更する場合がございます
    ※パスポートチケット(入場料+アトラクション乗り放題)利用不可
    ※当日予約制でのご案内となります
    プレイ人数:2名限定
    ※1名のみでのプレイ不可
  • 年齢制限:13歳以上
  • プレイ時間:約40分
  • 開催期間:2021年10月16日(土)~2022年1月15日(土)
    ※上記期間内の土・日・祝日限定となります。
  • 特設サイトはこちら

<東京ジョイポリス概要>

  • 公式サイトはこちら
  • モバイルサイトはこちら
  • 所在地:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F
  • 電話番号:03-5500-1801
  • アクセス:新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分 りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分
  • 通常営業時間:10:00~22:00(最終入場21:15)※時期によって異なります。
  • 特別営業時間:当面の間、感染症対策として短縮営業を実施中です。
    ※東京ジョイポリス 公式ホームページにてご確認ください。
  • 料金:入場料(入場のみ)/大人(18歳以上)800円、小・中・高生500円
    パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/大人(18歳以上)4,500円、小・中・高生3,500円
  • 感染症予防対策に関して:入り口での検温やマスク着用の義務化など、徹底した対策を実施しております。
    詳細はこちらをご確認ください。